榛名ガラスふうりん 2012年08月03日 05時55分55秒 | 雑感、雑記 こんにちは 今日も皆様、ありがとうございます。 風鈴シリーズ、ちょくちょく挟んでいきますね。 深みのある風鈴だと思って撮ったのが、この榛名ガラスふうりんです。 群馬県の高崎市からちょっと長野の方へ行くとあるのが、榛名という場所です。 北陸新幹線(長野新幹線)の「安中榛名」駅が最寄り駅です。 しかし、こんな名産があるなんて意外でした。 ステキです。 ↓クリックしてどうぞお持ち帰り下さい(著作権は放棄していません)↓ « 枕元の幸せ | トップ | 「泣き虫」の皆さんへ。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (igagurikun) 2012-08-03 07:35:44 おはようございます、ガラスの風鈴ですか、綺麗ですねぇ~透明感があって涼しそうです、 返信する Unknown (Naoya) 2012-08-05 01:22:25 igagurikunさま>コメントありがとうございますお返事が遅くなってしまいました…、スミマセン。山は山でも、盆地とかになると途端に暑くなるからか、特に山が多い県の風鈴は、涼しさを意識しているような気がします。近所迷惑にならなければ買ったのに…(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ガラスの風鈴ですか、綺麗ですねぇ~
透明感があって涼しそうです、
コメントありがとうございます
お返事が遅くなってしまいました…、
スミマセン。
山は山でも、盆地とかになると途端に暑くなるからか、
特に山が多い県の風鈴は、涼しさを意識しているような気がします。
近所迷惑にならなければ買ったのに…(笑)