goo blog サービス終了のお知らせ 

@susiebero blog編

スージーベロによる@susieberoのブログ編!
アンチエイジング、愛猫、ガーデニングを語りたい!

肉芽腫

2008-12-01 23:58:27 | 黒猫Qちゃん
みなさまから大声援をいただいている黒猫Qちゃんですが、ここ2週間ばかり体力が落ちています。
先ず、食欲が半分くらいになり、最後の手術から100グラム痩せて3.7キロになりました。
呼吸も速い感じですし、咳をするのも嫌な症状の一つです・・・。
今日は手術痕に瘡蓋らしきものを見つけ、急いで動物病院に連れて行きました。

先生は瘡蓋をペローンと剥がし「肉芽腫ですね・・・」と一言。
私は「え?!ニクゲッシュー?それどういう字を書きますか?」と想定外の事態にフラッとしました。

そこは、Qちゃんが繰り返し手術を受けた前足の腋下で、そーいえばいつも念入りに舐めていました。
でも、いつからこうなったのだろう・・・とまたもや猛省しています。

先生は「腫瘍は全部癌とは限らないけど、このしこりの部分は全部取っちゃった方がいいと思います。」と言われました。
これは、私が手術積極派と見ての発言と思われますな。
しかし、「Qちゃんは13ケ月で4度の全身麻酔をしていて、今は食欲が落ちているので手術は直ぐには受けさせたくありません。」と即答しました。

そこで、ステロイドの軟膏を患部に塗る治療が今晩から始まりました。
Qちゃんには、患部を舐めないように、エリカラが着けられました。
しかし、帰宅後もエリカラによるストレスがかなり大きいと思われたので、介護服(Tシャツタイプ)に切替えました。

今月中にはレントゲンを撮ります。
乳腺腫瘍では肺転移が最悪の事態です。
ものすごく怖いです・・・。
でも、メイン飼い主の私は、どんな時でもQちゃんと共に病気と闘います!!!

今日の写真はTシャツを着せられて「不本意顔」のQちゃんです。
でも、エリカラよりずっといいでしょ?!


↑袖付の介護服も必要です。
ロンパースタイプの介護服だと脇がスレちゃうので今回は着せません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既日食対策

2008-11-29 14:00:27 | 黒猫Qちゃん
以前から何度も書いていますが、拙宅の真南には二階建住宅が近接して建っており、一階は皆既日食のように全く日が当たらなくなってしまいます。
病気療養中のQちゃんには、よろしくない環境なので、今日はみみこを一階に、キヨシくんを家族Bの部屋に入れてQちゃんをポカポカの二階のスージー部屋へご招待しました。

警戒心が強く、神経質なQちゃんは二階へ行くのを嫌がりましたが、Qちゃんのためと思い、抱えて連れて行きました。
誰もいない室内で「ハーッ!」と何度も威嚇するQちゃん・・・。
ちょっと可哀相に思えましたが、黙って様子を観察していますと自分で探検を始めました。


↑先ずはキヨシのケージをチェック!
Qちゃん:「ここは臭うな・・・」


Qちゃん:「誰もいないのかな?!」


Qちゃん:「ふーっ、懐かしいね、このじゅうたんの感触☆」

でも、結局落ち着かず、30分程で一階に戻りたがり、またみみことチェンジしました。
午後は一階も少しだけ日が入るので、今Qちゃんは日光浴をしています。

今日のトップ写真は久々のスージー部屋を探検中のQちゃんです。
みみこ用ベッドのニオイを嗅ぎましたが、入りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心得

2008-11-26 23:32:05 | 黒猫Qちゃん
ご心配をおかけしましたが、スージーベロの体調は随分良くなりました。
毎日気分が悪かったので、アイスクリームやドーナツ、ジャンクフード等、食べたい物だけ食べていましたらちょっとばかし太ってしまいました。(爆)
あー、しばらくカロリーオフな生活にしなくては。


黒猫Qちゃんは、毎日穏やかな日々を送っています。
毎晩、深夜に1階に下りてQちゃんとの濃密な時間を楽しんでいます。
ちょっとずつ軽く、小さくなっていくQちゃん・・・、毎日全身をくまなく触り、腫瘍の再発や転移を確認します。
ものすごく緊張します。

獣医さんは診察の時、数分だけQちゃんを診てくれますが、全面的に頼ってはいけません。
一緒に生活をしている私が、Qちゃんの健康状態を一番分かっていなければならないのです。
・・・っと、分かっちゃいるけど4度も手術をしたQちゃんのこれからを思うと、怖くてたまらなくなります。

事実を冷静に受止めて、Qちゃんにとってベストな猫ライフを提供しよう!と家族の意見は一致しています。
これから寒くなり、Qちゃんはコタツですごす時間が増えますが、運動とスキンシップのためにコタツからお出ましいただこうと思います。

今日の写真は、マッサージチェアの背もたれに飛び乗ったQちゃんです。
少しでも高い所に登り、人間を見下ろすのが好きなようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お婆ちゃん猫か

2008-11-23 20:29:55 | 黒猫Qちゃん
黒猫Qちゃんは推定11歳なので、人間の年齢に換算すると70歳くらいなんだそうです。
なのでQちゃんはシニア猫であることは間違いないのですが、お婆ちゃん猫と呼ぶにはあまりにも相応しくありません。
Qちゃんの毛並みは艶々で仔猫のように柔らかく、運動能力もさほど衰えてはいません。

ただ、4回目の手術の後から食が細くなり始めました。
毎回、癌に効果が期待されるサプリメントを混ぜて食べさせているのですが、大好きなレトルトフードでも残すことがあります。

しかし、元来のムラ食い、ダラダラ食い、チビチビ食いのQちゃんなので少しずつでも頑張って食べてもらっています。
薬の日は3日に1回あるのですが、その日はホタテのお刺身作戦で完食を目指します。

今日の写真は深夜に甘えるのが日課のQちゃんです。
日中、何匹もの外猫の世話をしている私を見ているQちゃんは、深夜だけは私を独占できると思っているのかもしれません。

↓みみこは元気ハツラツ!相変わらず羽のおもちゃに燃えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そわそわ

2008-11-20 00:16:59 | 黒猫Qちゃん
今日の写真はアンモナイトのQちゃんです。
熟睡してます。

↓下の写真は隣家の男の子わたみくんと一緒の図です。

Qちゃんはわたみくんが好きなので、遊びに来るとそわそわしています。
乙女だわ~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりコタツ

2008-11-09 20:16:51 | 黒猫Qちゃん
今日は午前中、お仕事でした。
とっても寒い一日でしたので、にゃんずはみんな温かい猫ベッドで寝ていたそうです。

とはいえ、人間も寒い・・・。
そこで、まだ早い気がしましたが、居間にコタツを出しました。(私の部屋はまだです)
コタツが大好きなQちゃんは、早速潜り込み、ご機嫌に寝ていました。
(拙宅のコタツは、またヒーターを点けておらず、ホットカーペットを敷いているだけです)

今日の写真はコタツ設置に喜ぶ(?)Qちゃんです。
コタツはQちゃんのお城です。


拙宅の庭のバラは今秋咲かなかったので、市内の公園にバラを見に行きました。


↑紫だけど“青いバラ”と呼ぶのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくある依頼

2008-11-06 22:58:40 | 黒猫Qちゃん
先月末、もう20年近く会ったことが無い(年賀状のやりとりだけ)友人からメールが来ました。
内容は、実家に迷い込んだ猫の里親を一緒に探して欲しいということでした。
この友人のご実家は、動物好きの優しいお母さんがいらっしゃることは昔から知っていました。
なんと既に猫を4匹飼っており、これ以上増やすとお父さんに怒られるとのことで、里親を探したいとのこと。

私はチラシ作成や、信頼できる里親募集サイトへの紹介をしますよと返信しましたが、結果的にこの話は流れました。
猫という動物の命をやりとりするにあたり、私は室内での保護や健康診断(エイズ・白血病検査)を依頼しましたが「動物病院に連れて行く時間がない」と返信されてしまいました。

世の中、こんなもんですね・・・。
目の前にいる仔猫は、このままでは可哀相・・・でも飼えない、誰か引き取って欲しい・・・でも自分は時間もお金もかけたくない・・・という構図を何度も見てきました。

私はその友人に飼えないのならば、避妊・去勢手術だけは済ませて欲しいと伝えました。

道端や公園、観光地等で捨て猫と思われる猫はよく見かけます。
残念ながら、私にはその子たちをすべて助けてあげることはできません。
見て見ぬふりをして、前を通りすぎることだってあります。

自分にできることから始め、できる範囲のことしかできないのです。
でも、時間が無いとは私は言いません。
睡眠時間が1時間でも、食事が座ってできなくても私は猫たちに尽くしてきましたから・・・。

今日の写真は「考える猫・Qちゃん」です。
最近、昼間でもよく寝ています。


↓ちなみに、里親募集中の仔猫はこの子です。(悲しい程、可愛く撮れていない・・・)

女の子で友人は生後推定2ケ月くらいと書いてありましたが、耳の位置や形から4ケ月以上かと思われます。

友人も悩んでいることは確かなので、今週末にでも、またメールしてみます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴かないQちゃん

2008-11-05 23:36:15 | 黒猫Qちゃん
黒猫Qちゃんは、元来大人しく、あまり鳴きません。
何か食べたい時は黙ってQちゃんの食餌スペースに座って待っています。
最近のQちゃんは特に大人しく、どこか悪いのでは?と思う程です。
(確かに乳腺腫瘍の治療中ですが・・・)

でも、朝食後は必ず追いかけっこをして燃えます。
追いかけっこをしながら、高い場所に登ったり、狭い場所に潜り込んだりして猫らしく楽しんでいるようです。

今日の写真は紙好きなQちゃんです。
紙を敷くとすぐに寄って来てゴロンします。


↑お腹の毛は、まだまだ生え揃いませんねぇ。


=おまけ=

↑スージー母が撮った、隣家の仲良し兄弟メレンゲくんとわたみくんです。
何故か拙宅の庭でお昼寝中・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずハロウィン

2008-10-31 23:52:03 | 黒猫Qちゃん
キリスト教信者でもないのに、ハロウィンもないもんだ!と思っていますが、折角黒猫Qちゃんの写真が撮れたのでアップします。


スーパーでドリンクの“おまけ”にもらったピカチュウのハロウィンバージョンと一緒に撮りましたよ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットカーペット

2008-10-30 23:31:10 | 黒猫Qちゃん
今日、仕事から帰宅すると居間にホットカーペットが出ていました。
秋だわ~。
スージー母は「Qちゃんのために出してあげた」と言っていました。
Qちゃん、よかったね。

今日の写真は、早速ホットカーペットの上で“まったり”しているQちゃんです。
みなさま、低温火傷にはご注意を!


Qちゃん:「ぬくい、ぬくい♪」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする