ム―ビ―プラスで、「シャイニング」が放映されている。1980年製作の映画だが、今もってあちらこちらで放映されている。キングとキュ―ブリックとの確執があり、原作と違う部分もありながら、観る度に、何故?が多くなり面白さが増す。237号室や、最後の写真の意味は?こわい。
— hiroo (@susan8181) 2018年7月21日 - 00:00
専門外でわからないことが多いですが、「いろんな制約」って具体的にはどんなことか気になります。又ソリストとオケでは同じなんでしょうか。 twitter.com/pommemmop/stat…
— hiroo (@susan8181) 2018年7月21日 - 09:22
@pommemmop なるほど、そうでしたか。某ジャズ・クラリネット奏者のお方がFBで同じようなことを辛辣に述べておられました。ジャズのライヴシ―ンでも集客の問題があり、いつも同じ曲を演奏せざるをえなくなり、本来のジャズがやれないとか。あとは奏者の収入の不確実性ですね。
— hiroo (@susan8181) 2018年7月21日 - 12:05
@pommemmop 観客がどんなプレイヤーをもとめるのか、プレイヤーがどんな観客をもとめるのかと考えると、お互い幅が広すぎて論議は難しいわけで。観客は浮気できますが、プレイヤーは常に本気ですから、恋愛関係が崩れやすいので、ライブにくる観客を本気にさせるプレイはいりますね。
— hiroo (@susan8181) 2018年7月21日 - 14:59
@pommemmop 確かに、いまだに誰もが楽しめるものを提供し過ぎてますね。それが文化を高めることと錯覚しているんですか。昔は、何も与えられていませんから、自分で探して、楽しみ方も自分の工夫が必要でした。少子化、低成長の時代ですから、もう少し文化の質を考えたいですね。
— hiroo (@susan8181) 2018年7月21日 - 15:49
地酒を味わう会のあと、サンマルクカフェでアイスロイヤルティ―を飲む。喫煙室のスピーカーがなかなか良いと思った。
— hiroo (@susan8181) 2018年7月21日 - 20:28
FOXム―ビ―で、20年前の映画「ディ―プ・インパクト」を放映。もう二三回は観ている。彗星が地球へ衝突!阻止するための戦略。人間ドラマ。アメリカ映画特有の自己犠牲でベタだが、それなりに泣かせる工夫が。国の為には死ねないが、家族の為、人類の為なら死ねるかなと思わせる。
— hiroo (@susan8181) 2018年7月21日 - 23:09