成り行きアラカルト日記

人生は成り行きでありますが、日日是好日と考えて、日々の出来事を凡人の視点でアドリブ的に記載したいと思っております。

阪神9-4読売  快勝!序盤で先制、中盤で決める!!継投陣が踏ん張る!!!

2011-09-24 20:26:55 | 阪神タイガース

 昨日の試合はドローとなり、両軍すっきりしないままだったろう。読売もエラーなど多く、疲れがでているようだ。

 そして、本日は、快勝でありました。14安打、9打点で効率の良い攻撃だった。

 阪神先発の岩田、読売の東野、両投手とも自分の試合をつくることはできず。

 2回表はやばかったですなあ。阿部にフェンス直撃のツーベースを打たれました。ラミレスもヒットで1塁3塁。ここを切り抜けたの

 が勝因かも。

 2回裏、新井貴がフェンス直撃のスリーベース。ブラゼルのセンター犠牲フライ。新井の走塁はご立派!!!マートンの11号ソロ、柴田の満

 塁走者一掃のタイムリーなどで、5点の先制点。

 阪神5-0読売

 これで、安心してしまったのか、岩田の投球がいまひとつとなってしまった。

 3回表に、1アウト2塁3塁で長野のセカンドゴロの間に走者生還された。また、阿部のタイムリーで2得点された。

 阪神5-2読売

 4回表には、1アウト1塁3塁で谷にセンター犠牲フライで得点され、坂本にヒットを許し、2アウト1塁3塁。

 ここで、阪神は先発の岩田から渡辺へ交代。 ダブルスチールを決めら得点される。寺内はなんとか空振り三振で3アウト。

 阪神5-4読売

 しかし、その後は、渡辺-藤原-福原-筒井-西村の継投で無得点に抑えた。

 阪神は6回裏、1アウト後、平野がライトヒット、柴田もライトヒット、鳥谷がフォアボールで1アウト満塁になる。

 ここで、4番の新井貴が決めました。センターへ2点タイムリーツーベース!!!!!!!!!!!!!!!なお、2塁3塁。

 ブラゼルがセンター2点タイムリーヒット !!!!!!!!!!長野に助けられました。(笑)

 追加点が取れそうでしたが、マートンはライトフライ。アニキはセカンドゴロで3アウト。残念。

 阪神9-4読売

 勝ち星が渡辺に付き、5勝目。

 明日も勝利で、頑張れ!阪神タイガース!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 良い試合をみせてくれ!


 来季優勝今季日本一

極めて哲学的ですね/友人のメール

2011-09-24 15:17:03 | 雑談
物理学的には現在益々「時間」と言うモノが分からない事態に陥っております。(笑)

>そうなんですよね。時間は遡れないんですよね。時間は折り畳まれたような入れ子状態ではないですかね。過去の中に未来があって、その未来の中に過去がある。その箱を開けて行くのが現在である。そんな感覚かなあ。まあ、人生から受ける僕の個人的な感想ですが。

Re:時間については/友人のメール

2011-09-24 15:13:50 | 雑談
貴方の時間に関するその感覚は現代物理学が信奉するblock time即ち時間は流れないと言うモノに近いですね。これは過去、現在そして未来を区別出来ないと言う結果に行き着きます。後は熱力第2法則により逆転出来ないだけだと。これこそが物理学の混迷の源かも? と僕は考える訳ですね。だって時間は遡れないでしょう?

>不思議ですね。御大の言われるごとしかも。現代人の時間感覚は、キリスト教的なビッグバンから始まり過去から未来へと流れる直線的なイメージが固定観念としてありますね。物理学的には、物質量がなければ時間はないわけですしね。
考えると、現在が過去になる~未来が来る~と考えると時間は未来から過去へと流れているとも言えて、過去とか未来の概念がおかしくなりますね。
実感として、個人的には、時間はあらゆる方向性に円環的に流れていて、過去現在未来があらゆる時間に存在するんじゃないかなと思ってますね。

追伸/友人のメール

2011-09-24 15:10:53 | 雑談
個人的には、現代物理が否定する時間の流れが実は本質的ではないか? と愚考しています。然し時間の対称性を言い出したのは相対論以前に古代哲学でありました。最近ではイギリスのJohn McTaggartですかね? 然し時間の非対称性は自明だと凡才の僕は考える訳であります。まあ非専門家は何でも言へるので、愉しいですね。

それは本当ですよ/友人のメール

2011-09-24 15:07:31 | 雑談
Einstein自身が素粒子spinを「この不気味な遠隔操作」と言ってますから、彼の生前から知られていました。とは言へ相対論の破綻は古典論とは言へ自然科学全体の混乱を招きますから、当分は専門家以外には詳細な議論はあまり発表されないでしょうが、既に物理学の世界では量子論屋が主流ですから、新たな理論形成への動きが既に蠢いております。然し現代は理論物理屋が混迷していますので、これ迄以上にブレークスルーが求められていますo(^o^)o。そこに超紐理論しか無いのが問題ですよね。

>光速度問題は、新聞に載りましたが、ほんまかいな?と思ってました。
今までの物理学の教科書も大きく変わるのでしょうかね。

νがphoton よりも/友人のメール

2011-09-24 15:04:23 | 雑談
速いとCERNが発表。最近京大の物理屋と話すと、彼等が相対論をNewton力学と一緒にして「古典論」と呼ぶ事に違和感を感じてました。然し実験物理屋に歴然と光速度一定原理が否定されると仕方が無いですかね。実は対の素粒子のspinの他方へ伝わる速度は光速以上なので、ニュートリノ以外でも光速度一定原理は既に破綻しておりましたが(>_<)