シニアーのふれあいひろば

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

沈丁花が咲く季節となりました!

2018-03-01 08:10:24 | 最近の話題

□□□□□‐‐‐ikiikiclub mail magazine‐‐‐□□□□□

      2018.3.1.第211号

            「生き生きくらぶ」事務局
 http://ikiikiclub.sakura.ne.jp/ 
       編集発行人:「生き生きくらぶ」代表 上田 亨

沈丁花が咲く季節となりました!
 家路を急ぐ足取りが上品な甘い香りにふと緩みます。付近を見渡すとピンク
色の小さな花を20個ほど枝の先端に咲かせた、小さなポンポンのような花姿が
目に入ってきます。
 沈丁花がよい匂いを放つのは「リナロール」という香りの成分があるから
です。これは気分を和らげ、気持ちを落ち着かせる効果を有しています。

 そこで最近の話題を二つ取り上げます。第一は平昌冬季五輪の話題です。日
本選手団は金4、銀5、銅4の計13個のメダルを獲得し、過去最多記録を更新
しました。
 選手団主将の小平は開幕前、日本チームを「今回は百花繚乱」と評していま
した。世界選手権やワールドカップ(W杯)で好成績を残した選手が多かった
からです。

 本番で実力者たちが重圧をはねのけて力を発揮し、メダルを量産した背景に
はこれまでとは違う、海外修行、官民支援、10代の台頭という3つの「勝因」
が挙げられます。
 フイギュアスケート男子で連覇を果たした羽生はカナダで指導を受けていま
す。スピードスケート女子で優勝した小平はスケート大国オランダに2年間単
身武者修行に出ました。姉妹で金メダルを獲得した高木菜那・美帆は日本に招
へいしたオランダ人コーチに4年間指導を受けました。

 国は東京・西が丘の国立スポーツセンターに風洞実験施設を完成させ、ジャ
ンプ陣やスピード陣のフォーム確認やスーツ開発に活用しました。民間では相
澤病院が小平を支援し、スノーボードの平野には7社のスポーサーがつきまし
た。スノボやフリースタイルスキーでは10代の選手の活躍が目立ちました。

第二は工場野菜の話題です。悪天候の影響で野菜の値段が高騰しています。
総務省の発表によると、2017年12月の生鮮野菜の価格は前年同月比6.4%上昇し
ました。レタスは11月の8%から12月には70.5%と上げ幅が拡大しました。
 工場生産のレタスは80グラムで200円程度のものが目立ちます。いつもは畑
のものより5割程度割高です。だが天候の影響を受けないため、畑が不作の時
は割安感が出ます。

 最近では、天候に左右されないために値段が安定していることに加え、清
潔、新鮮、柔らかくて食べやすい、えぐみが少ないといった工場野菜特有の
品質や味を好む消費者が増えています。
 レストランやスーパーがメニューや品ぞろえに積極的に採用し始めており
工場野菜の存在感は今後ますます高まりそうです。

 課題は種類や重さをいかに増やすかです。専門家の話では多様な野菜を作
ることは技術的には無理ではないそうです。だが電気代などがかさむため、
光の利用効率が高い葉物野菜を選ぶことが多くなるようです。生産量を増や
し、自動化を進めてコストを減らすことがさらなる普及のカギです。

       第211号の目次
    ■1 病床日誌
    ■2 気ままに自己流川柳 
    ■3 所有者不明土地問題の真相

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◆1          病床日誌  
              
         ( 神奈川県横浜市 山尾正斌 )
 まだ正月気分が抜けきらない1月9日、私は横浜市立大学医学部附属病院に入院
し、翌10日手術を受けた。膀胱内の腫瘍を切除するためで今回で六度目になる。
以下はその入院から退院まで、足掛け6日間の病室滞在印象記である。

 [入院]
 この病院の場合VIP用特別室を除くと、病室は個室・二人部屋・四人部屋の三
種ある。自分の年齢を考慮すると個室を希望したいところだが、入院待ちの患者
が多いので「どのタイプの病室でも、空いた所を」希望するのが待ち期間が一番
短い。
 体に不具合を持つ身としては一日も早く処置を受けたい。これまで6度の入院
すべてで「どれでも」を希望し、結果は2回が個室で残りが今回を含めて4人部屋
であった。

病室のベッドが決まると、最初に左腕にリストバンドが装着される。氏名と患
者固有のバーコードが記載されたものである。投薬や治療など入院後の措置全て
が、このバーコードとの照合の後行われる。 
 入院日の午後は担当医師に改めて治療の説明を受け、麻酔科看護師・薬剤師ら
も説明に訪れた。夕方シャワーで身を清め、足の裏に自分の氏名を書く。夕食後
から絶食、消灯前に処方された睡眠導入剤と緩下剤を服用して、それ以降は水分
も禁止となった。

[手術]
 指定の手術着に着替えて待機し、順番が来ると手術担当医と手術室看護師が迎
えに来る。本人確認の後、二人に付き添われて別階の手術室まで歩いて行く。手
術室入口で待機している麻酔科看護師に姓名と生年月日を名乗り、リストバンド
記載事項との照合を受けてから自力で手術台に上って仰臥する。
 もう一度氏名を名乗りリストバンドと足裏の氏名が確認された上で、全身麻酔
を実施することを告げられ、了承した後麻酔が始まる。
初めての手術の時はこの段階で血圧が170以上に跳ね上がり心拍数も70を超え
ていた。
 心拍モニターが「ピッピッピ」と早鐘のように聞こえ、自分が緊張しているこ
とを自覚した。今回は、血圧正常、心拍数も60前後、こんなことにも「慣れ」が
あるのだ。
麻酔が効いてくるにつれて、自分の心拍モニターの「ピッ・・ピッ・・」とい
う音が次第に遠ざかって意識が薄れてゆく。手術担当医師団が「山尾正斌さんの
経尿道的膀胱腫瘍切除手術を始めます」と唱えている記憶を最後に、意識一切が
途絶する。

 先年各地の病院で患者を取り違えたまま手術が実施された例が報道されたが、
私が経験したこの病院の手術では、「これでもか」というほど本人確認が行われ
る。
 手術は全身麻酔のもとで予定通り行われ、意識も痛みも感じない間にすべての
処置が終了した。「山尾さん、終わりましたよ」の声で覚醒し、ベッドに仰臥し
たまま自室に戻る。

[回復期]
 自分の病室に戻ると、麻酔完全覚醒までの予防措置として両脚にマッサージャ
ーが装着され、上体を起こすことを禁じられる。左腕には点滴と心拍や呼吸を監
視するモニターが接続され、これも動かすことに制約を感じる。
 その状態で翌朝まで約15時間、ベッドに釘付けのまま過ごすのである。いつも
ながら、長い長い一夜である。
 翌早朝の主事医巡回で許可が出てベッドに半身を起こして水分と朝食をとる。
その後、マッサージャー・モニター・点滴が外れ、看護師が全身清拭をして呉れ
る。
 ベッドに仰臥して二人の看護師に体を委ね、何枚もの熱い蒸しタオルと温湯で
全身を丁寧に拭き清めて貰うのだ。映画「王様と私」でユル・ブリンナーが演じ
たシャムの王様は、侍女に長い羽根団扇で扇がせ乍ら、別の侍女に全身を揉ませ
ていた。
 全身清拭は手術翌日の恒例処置だが、長くつらい一夜の後だけに爽快なことこ
の上もなく、王侯さながら極楽に遊ぶ気分である。手術を乗り越えた患者に許さ
れる特権と言える。

 その後、看護師付き添いで歩く練習と安全確認があり、以後一日数回は病室階
の廊下を散歩するよう指導される。近年の医療では、リハビリの開始は驚くほど
早い。手術の翌々日昼前に導尿管が抜管され、シャワー浴も許された。
 以前の手術では、手術後一週間程度は尿に所見があったし、抜管は手術後一週
間ほどだった。今回は手術が軽度であった為だろうか、尿も綺麗で抜管も早かっ
た。しかし手術と導尿管の後遺症で頻繁に尿意を催し、ことに夜間に熟睡感が得
られないのは辛いものである。頻繁な尿意は、座薬挿入や鎮痛剤の服用でかなり
改善された。

 [病棟・病室]
 昔の病院は強い消毒薬の匂いがして私たちはそのこと自体にまず圧倒された。
最近の病院では待合室も診察室も病室もトイレも匂いがしない。処置室や手術室
も同様である。
 配膳・喫食・下膳の過程でも食べ物の匂いを不快に感じた事はなかった。消毒
剤の種類が変わったのか、病棟内の換気が徹底して改善されたのか、多分その両
方だろう。

この病院は金沢区の「海の公園」に隣接していて高層階病棟からの眺めが抜群
である。日の出、日の入り、富士山、海などの景観はリゾートホテルにも勝る。
殊に晴天の日の海は美しい。対岸の京葉工業地帯が手に取るように見える。
 平日はコンテナ船・タンカー・護衛艦・漁船が行き交い、休日は釣り船・ヨッ
ト・ウィンドサーフィンが加わる。「百船百千舟(ももふねももちふね)」と歌
う森鴎外作詞の横浜市歌そのものである。

 [医師・看護師]
 医師の勤務時間が長く不規則なことも印象的である。手術後二日間は朝8時前
に担当医が顔を見せたし、主治医も夜9時頃様子を見に来てくれた。これらの医
師はおそらく早朝出勤や泊まり込みであろう。
 患者を見舞う前には看護記録に目を通す時間も必要だろう。医師は辛いだろう
が私達患者にとっては、何とも頼もしくありがたい。

今回の入院中匂いを感じたことは殆ど無いが、例外もあった。いずれも「人」
の匂いである。一度目は当直看護師の微かなコロンの香り、二度目は体温と血圧
を測定に来た別の看護師の、遠い記憶に残る母の匂いに似た幽(かそ)けき異性
の肌の匂いである。
 いずれも不快感とはほど遠い仄かなものだったが、他に匂いの記憶が無いだけ
に印象に残った。担当看護師は毎日四直で交代する。6日間の入院中重複も含め
て都合20人を超える看護師に入れ代わり世話になった事になる。
 そのうち、匂いを感じたのはこの二度だけ、彼女ら・彼らはみな匂いを感じさ
せないほど見事に身綺麗である。

 手術後の頻尿感が辛くて、当直看護師に頓服薬の処方を頼んだことがある。そ
の時「トンプクって何ですか?」と反問され、二の句が継げなかった。入院患者
たちの多くが感じる悩みのひとつが便秘である。運動量が少ないからだ。
 今回、私は必要なかったが過去の入院では何度か緩下剤を投与して貰った。酸
化マグネシウム製剤などが使われるが、看護師たちはそれをプロ振って「カマ」
と隠語のような呼び方をする。
そのくせトンプクを知らない人もいるとは・・何ともチグハグな感じであった。

 [退院]
 今回は手術後の経過が順調で、手術から四日目の1月14日に退院・帰宅するこ
とができた。自宅に戻ってみると、まず部屋の寒さにビックリした。平素のエコ
ロジーを忘れて慌てて設定温度を上げ、風量を「強」にしてやっと落ち着いた。
室温は病院と我が家とでは10℃も違うのではないだろうか。
そうは言っても我が家には、必要な物が手の届く所にあり、誰にも気兼ねなく
何時でも好きな時に電話でき、テレビやオーディオはイヤホン無しで楽しむこと
ができる。病院の食事に不足は無かったが、我が家では望めば好みの料理を家内
が作ってくれる。気随気儘、思うままに過ごせる私生活の有難さは、何物にも代
え難い。

加齢の影響か近年とみに堪え性が無くなって我慢するのがイヤになってきた。
「あぁ、やっぱり我が家は居心地がいい・・・」、入院生活を総括した実感は、
この一言に尽きる。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆2   気ままに自己流川柳  

        ( 神奈川県横浜市  木戸 篤 )
 冬季オリンピックが終わり、モクレンやコブシの咲く春の季節を迎えること
ができ、嬉しい限りです。

<自然・風景>
春来たと 紅梅白梅 花咲かす
2月初旬比較的温かくなり、団地の陽当たりのよい場所では紅梅が2本満開
 となりました。傍の白梅も数輪咲いていました。
砲撃で 岩盤亀裂か 東富士
東富士演習場付近では広い範囲で雪が融けています。砲撃演習で岩盤にヒビ
 が入り、噴気口が出来て雪が融けているのかなと、ふと思いました。

<原発・政治・社会>
噴火場所 想定外と 専門家
 草津白根山の噴火について専門家は「想定外の場所でしかも予知の困難な水
 蒸気噴火だった」と述べました。まるで傍観者のような主張です。
緊張と 極寒の中 冬五輪
北朝鮮が脅迫を繰り返す緊張のなか、北朝鮮も参加する雪と氷の祭典冬季ピ
 ョンチャンオリンピックが開幕し、一時的に緊張が緩和しました。
富士山の 深部の地震 一休み
気象庁の発表によると昨年末から続いていた富士山の深部低周波地震は2月
 には収まりました。冬の寒さでマグマの動きも止まったのかも知れません。

<健康・文化・スポーツ>
武田節 詩吟の部分で 盛り上がる
デイサービスで武田節の中の詩吟「風林火山」を、詩吟トレーナー(卓上型
 簡易キーボード)で伴奏の下、みんなに歌ってもらい、盛り上がりました。
断食も 数日ならば 出来るかも
知人が最近B型インフルエンザで食欲が無くなり、5日間で三キロも体重が
 減ったそうです。私も断食を数日やれば体重を落とせるかも知れません。
結弦くん 怪我乗り越えて 金メダル
フィギュアスケートの羽生結弦選手が金メダルに輝きました。怪我で練習で
 きなかったのによく頑張りました。挑戦する姿勢に感動です。

<その他>
これからは しっかりやろう 歯磨きを
このほど虫歯と歯周病の治療が完了しました。これからはしっかり歯磨きを
 しようと思いました。
デイ向けに 詩吟の楽譜 試作する
デイサービスで行う予定にしている詩吟「不識庵機山を撃つの図に題す」の
 楽譜をエクセルシートで作りました。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆3          所有者不明土地問題の真相
     
         ( 東京都小金井市 上田 亨 )
 増田寛也元総務相ら民間有識者でつくる「所有者不明土地問題研究会」は16年
現在、所有者の分からない土地は全国で410万ヘクタール(九州規模)に達すると
の独自試算を公表した。更に、このままの状態が続くと40年には780万ヘクター
ル(北海道規模)に迫る見込みという。
 所有者不明土地が障壁となり、公共事業の停滞や土地の荒廃による2016年の経
済損失額は約1800億円という試算結果も出ている。国土交通省は本年、利用権を
設定して土地を活用する新制度を導入する方針を表明している。

1 相続手続きから見た土地管理の実態
 山口県大島郡周防大島町に私の父親(52年前死亡)名義と母親(24年前死亡)名義
の不動産(家屋、宅地、田畑、山林、原野、池沼)がある。本人たちが死亡後も兄
弟が相続してきたが、昨年1月兄が死亡後は空き家となっている。
 昨年、音信のある相続人4人は遠隔地に住み、高齢となっているので、直ちに
全員が相続放棄をした。音信のない相続人4人は周防大島町役場が追跡調査し、
全員の相続放棄を確認した。
 こうした過程を通じ、土地管理に関わる柳井法務局、周防大島町役場、岩国家
庭裁判所等の役割と取り組み姿勢が明らかになった。

 柳井法務局は名義人別不動産を内容とする登記簿の管理をしている。周防大島
町役場は固定資産税を課すため、名義人別不動産の所有者を特定した課税台帳を
管理している。
 岩国家庭裁判所は相続人の相続放棄に関する申述内容の妥当性について裁定す
る。また、相続放棄された不動産の売買仲介機能も持つ。具体的には購入希望者
の申立書受理と相続財産管理人の選任である。

 因みに、民法は相続放棄された財産に関し、以下のように規定している。
民法第239条 (無主物の帰属)
所有者のない不動産は所有の意思をもって占有することによって、その所有権
 を取得する。所有者のない不動産は、国庫に帰属する。
民法第940条 (相続放棄した者による管理) 
 相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理
 を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、そ
 の財産の管理を継続しなければならない。

 こうした状況に鑑み、岩国家庭裁判所に相続放棄財産に関わる以下の質問状を
提出した。
 ◆相続放棄された財産は国のどこの所管になりますか
 ◆見通しとしては移管は何年後になりますか。
 然し、「一切お答えできません」の一点張りである。これで法治国家の「法の
番人」といえるのか、はなはだ不信感を持った次第である。

2 政府の対応と疑問点
 このほど、政府は所有者不明の土地や空き家問題に抜本的な対策に乗り出すこ
とになった。現在は任意となっている相続登記の義務化や、土地所有権の放棄の
可否などを協議し、具体策を協議する。
 法務省は早ければ18年にも民法や不動産登記法の改正を法相の諮問機関である
法制審議会に諮問する方針だ。政府は年明けに関係閣僚会議を開いて検討を急ぎ
当面の措置として所有者不明の土地を公共事業などに利用できるようにする新た
な法案を通常国会に提出する。

 政府が本腰を入れて対策に乗り出すことは歓迎だが、政府の主張が実態と遊離
した点も散見される。以下に疑問点を列挙する。

◆疑問点1:本当に九州規模の所有者不明土地があるのか
 民間有識者と称する方々は法務局の登記簿しか見ていないのではないか。市町
 村の固定資産課税台帳には現在の所有者が把握登録されている。更に相続放棄
 した場合、その結果も記載されている。

◆疑問点2:相続登記の義務化は意味があるのか
 法務局の登記の記載項目に所有者項目を追加し、定期的に市町村の固定資産課
 税台帳の所有者情報を転記したら済むことだ。相続登記の義務化は不要だ。

◆疑問点3:土地所有権の放棄の可否とは何を意味するのか
 現在、相続放棄については、家庭裁判所が裁定している。土地所有権の放棄の
 可否は問題ではない。問題は相続放棄した土地や家屋は国庫に帰属する(民法
 第239条)となっているが国が何も対応していない。対応組織がないから家
 庭裁判所も説明できない訳だ。
 820万戸にも上ると言われる空き家の解体費用だけでも相当な金額になる。相
 続放棄した土地や家屋を管理する国の組織、体制、予算の具体化が急がれる。

 もう一つの問題は相続放棄した不動産の帰属先が決まるまでは相続放棄した者
 が相続財産の管理をする(民法第940条)となっている。現在は対応組織がな
 いから永久に国の帰属先は決まらない。その結果、相続放棄した者が永久に放
 棄した財産の管理をすることになる。
 これでは何のために相続放棄したのか全く訳が分からない。こんな条項は即刻
 廃止すべきだ。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆