goo blog サービス終了のお知らせ 

すみさん家

呑んべえ&田舎グルメ&ぽれぽれキルターの徒然なるままのひとりごとです。

ありがとう。

2007年11月28日 06時31分36秒 | キルト
毎日 普通に元気に過ごせることがしあわせ
なのだとしみじみ思う今日この頃・・・
今年もまた無事に一つ年を重ねることが出来た
ことに感謝
               
そして、仲間からの素敵なプレゼント。
クリスマスちっくなミニキルトが また一枚
増えました。ありがとうっ
 

るんるん♪

2007年11月27日 17時43分55秒 | キルト
LPのノートが回ってきました。
丁度今日明日と連休なので、思いっきりごろごろ
しながらも、『海神』や『医龍』や『金田一・・・』を
見つつ、、、るんるんキルティング中なのは
コーヒーカップキルト。
ノート書くのに途中経過を・・・
大まかな部分終了、只今細かい部分を刺してます。
愛用の和針「つむぎえりしめ」(長針)は疲れてくると
先っちょがポキッヤバッ
寒い寒い今の時期は やっぱキルティングでしょー


クリスマスミニタペPart2

2007年11月09日 05時05分05秒 | キルト
赤や黄色に紅葉してた木々の葉っぱが日毎落葉して、
通勤路は落葉でいっぱい
逆に 木達はだんだん丸裸・・・になっていくのを見ると
しみじみぃ 淋しいわん、、、
                    
その分 家の中はクリスマスちっくに賑やかに
華やかに、、、という訳で、またまた過去作品を
ほじくり出してきました。



どこに飾る?!

2007年11月08日 04時33分17秒 | キルト
今日は 立冬です。
でもこのところ穏やかな秋晴れが続き、去年よりずっと
暖かい気がします。ちゃり通勤の朝は、冷たい風が
鼻奥にしみますが、帰りはぽかぽか陽気でいい気分。

                    

さてさて、出来上がったクリスマスグッズ達です。
とりあえずアップするのに並べてみました。
賑やかで華やかでうきうき~してきます。
半分は職場に、半分はお家に・・・でも、どこに
子達が大きくなったら ツリーも出してないもんね、、、


クリスマスねた解禁?!

2007年11月01日 18時24分50秒 | キルト
今日から11月。なのに
今年も残すところ2ヶ月なんですね、、、
いよいよあちこちで クリスマスちっくな物が見られ、
気の早いところでは BGMも流れてたりします。
って、自分もプリントやオーナメントねた書いちゃっ
てました。

今日は 午前中家でお仕事、午後は白蕪を漬けながら
オーナメントの仕上げをしました。
リボンやベルやスパングルや、、、探し出すのが大変。
でも、何故か気分うきうきなんだよね
クリスマスの魔力だっ


クリスマスオーナメント

2007年10月28日 05時24分32秒 | キルト
昨日はお休みだったので 朝からミシンカタカタ~
ミシンといえば、クレージーQかペーパーファンデーション
ピーシング
                  
クリスマスプリントをほじくり出して ヘクサゴンつなぎ
だけで仕舞っちゃうのはかわいそうなので、、、
PW倶楽部に紹介されていたNARUさんのオーナメント
作りをしました。
カタカタ~し始めたら やめられないとまらない
おかげで、見事に 身の周りが糸くず・裁ちくずだらけ、、、
いっぱい散らかしました。あーーー面白かった

トートバッグ

2007年10月24日 20時17分31秒 | キルト
最近 レジ袋が有料になるとか、なくなるとか、、、
で、市販や手作りのエコバックが注目されてきました。
私はずっと前から お買い物はビールのおまけの
トートバックか、イオン系のマイかごかバック
使用なので、何を今更・・・と思ってます。
手作りのPWバックも数々作ってきましたが、
よれよれのしおしおになるのがもったいなくて
滅多に使えないのです。
変な話ですね、、、使うために作ったのに・・・。
よって、かなり前に作ったしぶーいトートバックも
かちっと健在です。


コーヒーカップのトップ

2007年10月17日 03時39分18秒 | キルト
パターンもミシンでダガダガ~~だった
ので、つなぐのもミシンでダガダガダガ~~
テープ状のラティスに 縫い代も気にせず続け様に
パターンを接いでいったので 多少の狂いが、、、
几帳面な私には珍しく、それもミシンで
ごまかしましたっ
カラフルでポップでいいじゃんと自己満足
してたら、派手でウルサイと娘
いよいよ 試練のしつけかけです・・・。



初めてのR・R。

2007年10月15日 05時49分39秒 | キルト
これから突入する寒い季節に備えて、初めてストーブを
分解掃除に出し、あれこれ問題がありましたが、、、
やっと戻って参りました
県内、初雪や初冠雪の話題がちらほら・・・
ほんと、日中も16・7℃ぐらいまでしか上がりません。
まっ、これでいつでもストーブ点火できます。
             
なので この懐かしの初めてのラウンドロビンタペ、
シーズンオフのストーブのカバーにしていたのですが、
半年ぶりに洗濯します。