朝から 箱ほじくっては 布探して
布合わせ、、、足の踏み場もない。
デザイン決まったのか・・・って
だいたい なんとなく
ぼやーっと
浮かんできました。
これから お片付けしたら
ぼやーっとを すっきりはっきり
製図
お昼 買出しと用足しのついでに ○ルムに行ったら
「黒石つゆやきそば」 出張実演販売していた。
ハッポー丼一杯 500円。
話の種に じっしょく
初めての味、、、私的にはびみょー
まずくはないが 次回はないっ
出来ましたっ
ぱせりさまに回しまーす。
りっぷさま 気に入ってくれるかなぁ・・・
予報では 明日雪なんだってっ、、、
何を今更
でも 今雨模様で、、、夜更け過ぎ 雪に変わるのかなぁ~
まっ そんな訳で 今シーズン最後の
『水餃子湯豆腐』
かなっ
ポーチや巾着は 普段使いやプレゼントに
よく作ります。
試作を兼ねて 同じ物を必ず2・3個作るので
しっかり手元に残っています。 みつばちポーチ (byコットンタイム)
しじら織りの財布
それにしても 昨日は丸一日 春の嵐でした。
(3月は 偶然 土・日の週休2日制シフト。)
よって 一歩も外に出ず 散らかし放題。
WBCも やりたい放題 打ち放題
うってかわって
今日は とーっても良いお天気です。
朝ご飯もがっつり 戴きましたので
動いてカロリー消費します。
先ずは 散らかしたのを片付けます。
はいっ、本日 〆です。
「うちごはん」の ネギ巻き唐揚げ。
お隣から茹でそうめん玉がきたので
温麺。
なんか、画像暗い、、、
おやすみなさい。
雛祭りが誕生日のお友達が
ちりめんチックな古着をくれて、、、
「パイルフラワー」を沢山作りました。
が、仕上げるのがままならず・・・
昨日・今日と頑張って 巾着にして
中には 雛あられ入れて
プレゼントにしようと思います。
鰊焼いて 鰈煮付けて モヤシ茹でて、、、
昨日 叔母に赤玉子沢山もらったので
醤油玉子作って、豆腐と海苔の味噌汁、、、
おっとあっという間に夫食べ尽くしてたっ
回って回って回って
戻って完成する頃・・・ クリスマスかお正月
自分もクリスマスPを考えてましたが
やっぱり 同じ思いの方が
いらっしゃいました。
では お次のぱせり様へ回しまーす。
って、今日も一日吹雪です。
何故か 朝から腰と右腕が痛くて、
お休みだし、ごろごろ~~
大人しくドラマ見放題。
「ラブレター」で おいおいっ
たぶん 今日あたり来る、、、と
思ったら 無事到着 ぽれぽれノート。
今夜は 冷凍庫の在庫で 豚角煮
牛筋味噌煮
アスパラ炒め
ごっつぉーさん
やっと1月が終わりました。
今日から2月。
12月と1月が ながーく感じるのは
イベント事が多いからかなぁ・・・。
それに反して 2月は「逃げる」ように
時の過ぎるのが速く感じる、、、
節分・恵方巻き・立春・バレンタイン、、、
又イベントに追われるのだ
それにしても 今冬は 雪が少ないですねぇ。
真冬(1月)に チャリ通勤
したのは 初めてかも。
さて、ぶつぶつ独り事言ってる場合じゃないねっ。
R・Rも回ってくるし、ノートも発送しなきゃ
先ずは 身の周りを整理整頓して、
ちくちくモード突入
今度は 慎重に作図して
うすうす~く図案を写しました。
これから 毛糸をつっ込みます。
今度は いかがでしょう・・・
合格点もらえるかな
マグネットにするにも
もこもこして やりづらいです。
メジャーカバーにしようとしたら
私のは □や☆型です。
それでも 懲りずに
おけいこしました。
ケルト紋様 なんとか様になりました。
たぶん これで次回へのステップ
裏が見られたので 助かりました。
新年 明けまして おめでとうございます。
本年も よろしく お願い致します。
(これから 年賀状書きますっ)
本日、年末年始作業から 無事生還致しました。
たぶん減量出来た分 足・腰に負担がかからなかった
やっぱり メタボはいかん
と、言いつつ 今夜は「すきやき」です。
誰かさんも テレビでも言ってたら
ムショーに食べたくなりました。
でも、その前に、好物の突き出し。 酢だこ (なんで赤い?!これって けんみん?)
助子の煮付け
明日久々お休みなので、今夜はゆっくりテレビ見たいっ