最近なぜか突然ミスチルの「車の中でかくれてキスをしよう」(以下「車の中」)を聴きたくなり、ずっとパソコンで流しながら仕事をするのが日課になっている。今日などは、途中から二番だけ聴きたくなっため、一度編集をして2番だけ2時間くらい(今も)聴き続けているほどだ。
ところで2番の歌詞はというと、
**********************************************
誰もいない 月の浮かぶプールに 忍び込んで 波をたてる君
震えている 青ざめた唇を 僕に見せて 笑いころげてる
車の中で かくれてキスをしよう 誰にも見つからないように
疲れ果てたまま 眠りについた君を いつまでも 見守っている
***********************************************
だが、「笑いころげてる」の後にくるギターで思わず入り込まされ、油断すると歌ってしまっていることさえあるwまた、「車の中で」と「疲れ果てたまま」の部分は想いを歌い上げるというか想いが溢れるような感じだけど、後の「かくれてキスを~見つからないように」と「眠りについた~見守っている」の部分は抑えた感じの歌い方になっていてそのギャップがたまらなくいい(これは「隠れて」「眠り」といった内容的な部分にもマッチしている)。もうこのサビだけでお腹いっぱいだよ…w
と2番への思い入れを書いてみたが、曲単体ではなくアルバム(“Kind of Love”)中の一曲として見た場合、その前がDistanceであるという事実と、「車の中」の1番の内容の類似性が注目される(ミスチルのアルバム「深海」で、2番の「シーラカンス」と3番の「手紙」が繋がりを感じさせる内容であることを思い出してほしい)。例えばDistanceの一番には
***********************************************
いつものようにずっと 黙ったまま二人 走り抜ける 夜のハイウェイ
見慣れた街を背に 悲しみを胸に 今夜最後の Moonlight Driving
***********************************************
とあるが、これは「車」という点で「車の中」と共通性している。また「車の中」の一番には
*************************************************
もう二人は 子供じゃない だけど いたずらにただ 傷ついていくだけ
抱きしめても すり抜けていく君の その心を 閉じ込めていたい
*************************************************
とあるのだが、これは(先ほど引用した)二番の仲の良さそうな歌詞と比べると、何か「すれ違い」を感じさせる内容だ。特に「抱きしめてもすり抜けていく」といった辺りは、相手にどれだけ近づこうと思ってもその想いが叶えられない、まさに「distance」そのものではないか。このように1番と2番が対照的であること、そしてDistanceと繋がる1番の部分に破局の可能性が埋め込まれているところから、両者には繋がりがあると考えられる。
では、この二曲が繋がっているとすれば、それがどんな意味を持つのだろうか?まずDistanceは、「車の中」の二人が破局を迎える時の歌だと考えられる。もし「車の中」単体で見るなら、1番の歌詞は「普通の繋がりでは満足できないほどの愛情・独占欲の表現」であるという解釈もできるし、それが後に乗り越えられる可能性もあるのだが、Distanceとの関連性を考えるならそれは「破局の予兆」なのである(※)。
歌い上げられる想いは叶わず二人が別れを迎える、その破滅の予兆が1番の歌詞から仄かに感じられるのは物悲しい。しかしその物悲しさが、むしろこの歌を単に静かで切ないだけのバラードではなく、もっと奥深いものにしているのではないか…そんな奥深さが、私を魅了して聴かずにはいられなくするのだろう。
※
これに対して、「繋がっているという確実な証拠がない」と反論する人がいるかもしれない。なるほど確かに、Distanceと「車の中」が繋がっているという確証は存在しない(むしろ、Distanceへの評価の高さゆえに私が深読みをしている可能性に注意する必要さえある)。しかしそれでも、Distanceという悲劇の直後に置かれているという「文脈」から、1番の歌詞が愛情の深さというより来るべき破局を感じさせるものである、とは言えるのではないだろうか。
最新の画像[もっと見る]
-
秋の隠岐空港:バリケードなき滑走路から旅立つ 3週間前
-
秋の隠岐空港:バリケードなき滑走路から旅立つ 3週間前
-
秋の隠岐空港:バリケードなき滑走路から旅立つ 3週間前
-
秋の隠岐空港:バリケードなき滑走路から旅立つ 3週間前
-
秋の隠岐空港:バリケードなき滑走路から旅立つ 3週間前
-
秋の隠岐空港:バリケードなき滑走路から旅立つ 3週間前
-
秋の隠岐空港:バリケードなき滑走路から旅立つ 3週間前
-
秋の隠岐空港:バリケードなき滑走路から旅立つ 3週間前
-
隠岐空港への道すがら:国府尾神社、赤橋、バリケード 3週間前
-
隠岐空港への道すがら:国府尾神社、赤橋、バリケード 3週間前
自分、kind of loveが1番好きなアルバムっす。
特にdistanceから車~は秀逸ですね。他の歌もいいけど(笑)
お互い大学の時は狂ったようにこのdistanceを歌ってたよねf^_^;
そういう意味でも思い出深いです。
懐かしい日々。
思わず、「もう戻らない~♪」と歌ってしまいそうになります(笑)
kind of loveいいですね。Versusや「深海」と並んで。でも、Distanceって俺しか歌ってなかったような気が…w
てゆうか「もう戻らない~」ってw車にぶっ飛ばされて三年寝そうですねw