goo blog サービス終了のお知らせ 

秋の隠岐空港:バリケードなき滑走路から旅立つ

2025-04-08 11:47:05 | 離島旅行
    秋の隠岐を堪能しながら港から1時間ほど歩いていると、いよいよ空港が見えてきた。   にしても、「秋の隠岐」ってゴロがいいんだか悪いんだかわかんねーな(・∀・)   とか考えつつ歩いていると、空港に到着したぞなもし。   てかバリケードなしでそのまま滑走路と繋がってるのウケるわ🤣   これもう攻め込 . . . 本文を読む
コメント

隠岐空港への道すがら:国府尾神社、赤橋、バリケード

2025-04-03 16:38:17 | 離島旅行
      荒廃した墓地の様子から、近代隠岐における仏教の苦難と「寺院消滅」の最前線を見たような気がしたところで、全てをやり終えた心持ちの中、空港まで歩いていくことにした。   五島の時もそうだったけど、別に名所でもないところをただひたすらゆっくり歩いてみるというのも、なかなかおもしろいものなんよね。   おそらくあと数年、下手をする . . . 本文を読む
コメント

隠岐の仏寺と墓地:廃仏毀釈、人口流出、墓地荒廃

2025-04-01 16:07:19 | 離島旅行
      隠岐の西郷港に近い路地裏の階段を上ると、謎の寺が見えてきた。   隠岐にはよくある、一般家屋をそのまま転用した形式の寺院だ。             原因は不明だが、向かいの墓地はかなり荒れていて、管理が行き届いていないことを感じさせる(まあ損壊が目立つのは墓 . . . 本文を読む
コメント

隠岐の路地裏

2025-03-30 16:23:57 | 離島旅行
    昨日風雨の中の長距離行軍で身体を酷使したにもかかわらず、思ったより寝れなかったこともあって起き抜けベッドでゴロゴロしていると、結構いい時間になったので食堂に向かう。   朝食は「7:30から食べられる」と聞いていたので言った時に作ってもらう仕様なのだろうと思っていたが、どうも7:30に準備されていたようで、オヤジさんが待ちくたびれておった😅 &nbs . . . 本文を読む
コメント

最後のユアーズ、大山神社、アイランドしまじ

2025-03-28 16:48:18 | 離島旅行
      強烈な非日常を経験すると、揺り戻しのように日常へと回帰したくなるものだ。   烈風の摩天蓋を踏破したワイにとっては、それが西ノ島唯一のスーパー「ユアーズ」だったってワケやね(・∀・)   言うても、昼飯は教えてもらったベーカリーでガッツリ食ったし、晩飯は外食する体力は残っていないだろうと宿泊先に夕飯も追加して . . . 本文を読む
コメント

摩天蓋への帰路 -台風から晴天への変化-

2025-03-26 16:45:51 | 離島旅行
    国賀浜の景色を見たところで、右奥の展望所方面へ戻りますよと。   ちなみに3キロほどあるため、大体一時間くらいかかります。強風の中を突破してきた身体には最後の止めとなりそうですねありがとうございました( 。∀ ゜)               まあ帰 . . . 本文を読む
コメント

国賀の海岸で謎の神社を見物する

2025-03-24 16:19:14 | 離島旅行
    さて、通天橋も見たことだし、あとは展望所に戻るだけ・・・と思っていたのか(・∀・)!             なんか謎の神社を発見したので、吸い寄せられるようにそちらへ参拝ング。   ちなみに「国賀神社」という名前らしい。ってそのまんまじゃねーか!   . . . 本文を読む
コメント

通天橋から美しき海岸を見る

2025-03-22 16:13:05 | 離島旅行
      馬の群れを抜けたあたりで一度道がわからなくなり迷いかけたが、その先の状況を見て軌道修正すると、「通天橋」が見えてきた。嵐の中を強行軍してきたこの旅も、尾張もとい終わりが見えてきたってわけやな(・∀・)               この写真を見る . . . 本文を読む
コメント

「日本版嵐が丘」摩天蓋と、馬たちとの戯れ

2025-03-20 11:41:45 | 離島旅行
      隠岐の旅では、特に島前だと牛を見かけることは多いが、まさか馬をこんなに沢山目にすることになるとは思わなんだ。ワイは満州か何かにいるのだらうか( 。∀ ゜)             とまれ、私がするべきはこの道を進むのみだ。     & . . . 本文を読む
コメント

摩天蓋の威容:あるいは獣道的遊歩道と強風ラプソディ

2025-03-16 11:23:18 | 離島旅行
      摩天蓋を見ずにはえ帰らじを、とは言うものの、強風のリスクから引き返すことも念頭に置きつつ、展望所から遊歩道に向けて歩み始めた。   なお、「遊歩道」とは言っても舗装した道ではないし、柵もないのが基本なので、ステゴロで烈風(風速15メートル級)と戦いながら行軍するスタイルとなっておりマス😇       . . . 本文を読む
コメント