
立山で予想外の異国的風景を堪能し、あとは駅までの道を帰るだけとなった。
相変らず乗り換えが多いんじゃ( ̄▽ ̄;)
へえ、駅前がライトアップされてるとは思わなんだ。これはなかなかに粋ですな(´ω`*)
富山駅に戻ってきましたよと。いや~しょっぱな雨だったり能登半島のデカさが予想外だったりと色々あったが、五箇山や名剣温泉、黒部ダムに立山など素晴らしい景色が見れて良かったわい。
晩飯のことは何も考えてなかったので、駅構内で目に入った店で海鮮丼を食べる。
さて土産も買ったしあとは新幹線に乗るだけ・・・というところで弁当屋が目に入った。帰り着く頃には小腹が減りそうだから、せっかくだしマス寿司でも買っておくかな。
・・・
・・・・・・
というわけでこちらがマス寿司の中身になります。
え?無事に帰宅してこれを食べてるのかって??
ククククク・・・ハハハハハ・・・ハーハッハッハッハッハ!!!(鶏冠が長くて火を操る人風)
やはりボーイです。それは写真の表層しか見てないからそのように感ぜられるのであって(注:わかんなくて当然です)、ここに到るまでは数多くの苦難があったのだ。端的に言うと、
1.(おそらく新幹線を降りる時に)財布なくした
2.駅員とか警察に届け出して何とか自宅最寄り駅まで帰ってきた
てなわけであります。
つーか、なぜ割とガバガバなポケットに財布を入れて忘れ物確認もせず下車してしまつたのかORZ怒りのあまり、己の不注意を棚に上げ、ヤンキー風ジャージをダストボックスに叩きこんだことはここだけの秘密である(筆者注:ドイツでも荷物をロストして膨張戦隊ロン・メル=現地調達するマンのような旅をつづけたので、まあワイの旅行スキルはこんなもんであるw)。
比較的波乱のない旅だったのに、何もこんな形でオチがつかんでもええやん(/ω\)昔ドラクエの4コマでスロカスたるマーニャ姐さんが「すっからかーん」となるネタがあったが、今のワイはそんな気分やで・・・
とか思ってたら、なぜか衛藤ヒロユキのネタを思い出して笑えてきた(゚∀゚)アヒャ「むてきのふんどし」がロト装備を上回る防御力だった可能性が微レ存!?
ともあれ、NO MERCY, NO MONEYとなったワイの明日はどっちだ!!?どっかのデブった商人の用心棒でもやろうかな・・・(スコット&ロレンス並感)と思いつつ、ふて寝するムッカーであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます