灰羽連盟と関連の深い、村上春樹の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』を買った。そこまではいいんだが、いかんせん文体が肌に合わねえ(;´д`)これを400px2読むのか…きついなあ(^^;) . . . 本文を読む
ものものしいタイトルだが、あまり大したことじゃない。要は、気楽に行こうぜという話である。
よく占いは「非科学的」とする意見を聞くが、考えようによっては、「因果律=原因と結果の必然性」を解明できていない負け惜しみであるとも言える。もちろん、科学が解明してない分野を扱ってるからって占いこそが正しいと言うつもりもないけど。
「因果律は存在するのか否か?」それを解明する過程は想像もつかない。しかし「運 . . . 本文を読む
今日は『ヘルシング』7巻を読んだ。やはり面白い。そしてありえないほどの画&話の密度。こりゃアニメ化して成功するわけないわな(^^;)狂気、密度、ギャップ、これら三つが融合しているからこそヘルシングの世界は引き込まれるのだから。そのいずれもアニメには存在しない。ただだらだらと狂ってるっぽい話が展開されるだけ。アーカードとインテグラの雰囲気が出ていたことが唯一の救い。
また、最近は『砂ぼうず』を読ん . . . 本文を読む
以上オールドホーム六人衆(笑)の名前について書いてきましたが、他のキャラについても少し触れておきたいと思います。あと推測の部分はほとんど妄想なので与太話程度に読んでくださいね(^^;)
<オールドホーム>
クラモリ 暗森?→蔵守?
※この人については仮の漢字すらわかりません。ありえそうなのを適当に並べてみました(ぉ)レキとの関係からすると「暗森」の方が「真の名」という気もしますが、灰羽の仮 . . . 本文を読む
以下では、「真の名」について確定しているものを提示し、確定していないものは独断で(笑)決めてみたいと思います。ここから先はネタバレするので、これから観るという人はご注意ください。
<確定> []内は名前の意味
ラッカ 落下→絡果[殻に閉じこもる=内向、そして芽吹き]
レキ 礫→轢[引き裂かれたる者] ※レキに関しては別途で考察する必要あり
クウ 空→空宇[不明。空と空で意味を . . . 本文を読む
灰羽連盟では、繰り返し述べている「実存」とともに「救い」が重要なテーマとなっています。作中では、それを自己満足になりがちな観念的・抽象的なものに留めず、「巣立ち」という具体的なカタチで表現しているところに特長があると言えるでしょう。ここでは、「救い」≒「巣立ち」に深く関わる「真の名」について少し考えてみたいと思います。
なお灰羽に「真の名」が存在するというのは、(設定としてはともかく)物語上にお . . . 本文を読む