■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

天津飯は日本生まれ ~中華丼や天津麺も日本のオリジナル料理~

2018年10月02日 18時58分11秒 | 天津飯食べ歩き
昭和20年の終戦を迎えた頃、白い丼めしの上に芙蓉蟹(かに玉)を乗せた「芙蓉蟹蓋飯」が日本で考案された。当時の中国天津では「蓋飯」と呼ばれる家庭料理が流行っていたことから「天津蓋飯=天津飯」と名付けたので、中国・満州から肉親を乗せて引上げ船が出港する「天津港」の名は、縁起の良い「どんぶり」と大流行し、それ以降は爆発的に庶民に広まったとある。





天津飯の起源は、終戦直後の物資不足の日本で、支那食は安くて美味しく満腹になると好評だったため、ご飯と合体させて速攻で食べられる特別メニューを考案。ふっくらと焼いた蟹玉をご飯の上に乗っけ、酢豚の甘酢餡をやわらかめにかけた蟹玉のっけ丼が天津蓋飯で、今の「天津飯」の始まりであった。天津飯とコンセプトを同じくした後発料理には、八宝菜を乗っけた「中華丼」もある。



天津飯・中華丼ともに、中華風を気どった日本独自の料理ということだった。従って、ラーメンの上に蟹玉を乗っけた「天津麺」なる創作ラーメンも、突如として生まれてくるわけだ。ステーキはアメリカより、カレーはインドより、餃子は中国よりも、それぞれ上を行く日本は、内外共に認めるグルメ大国だと自負する。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリックして頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤福の栗餅 ~10月朔日餅(... | トップ | サバの竜田煮 ~竜田揚げか... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しじみ)
2018-10-02 22:44:58
お晩だす

ステーキ―もカレーも餃子も

ほんと日本がいいだすよね

ナポリタンもって(笑)それは日本のものだすね(笑)

天津飯、近くに見つけただす 

こんど行ってみたいだす

炎クリさんの中華丼のなんと品のあること♪

スギザップ無視して全部食べたいだす

ぷっちんだす
返信する
Unknown (くにちゃん)
2018-10-03 05:54:39
おはようございます。
炎クリさん♪

今週から始まった朝ドラ「まんぷく」。
チキンラーメンを世に送り出した安藤百福さんと奥様の一代記なんですが
終戦の日本復興を支えるが如く、早く、美味しく、お腹いっぱいにて想いながらの発明だったんでしょうね。
今や、インスタントラーメンは、日本発祥の、全世界で愛されるものとなりましたが
炎クリさん仰るように、上手く取り入れて
独自のお料理や本来を上回るお味に仕上げてしまう。
その探究心や創作意欲て、やはり凄いですよね!!
ほんとこれこそ、食品界のノーベル賞(笑

炎クリさんの、のっけの「天津飯」
もうお見事というしかない(笑。ふんわり卵と餡のとろみ具合がたまりません。
八宝菜も天津麺も。。さすが餡かけ王子様!!
大絶賛でございます!!

今朝もごちそうさまでした!!炎クリさん♪
ありがと~~!!
返信する
そう! (チーママ)
2018-10-03 07:27:58
日本の味がいちばん!
むか~し、イタリアでパスタ食べた時からそう思ってる・・・本場でがっかり~
香港で食べた時も、日本で食べる方が合うなぁと
やっぱ日本人の好みの味になってるんだねぇ
炎クリさんオリジナルはいい味だろうな~
返信する
進歩が無いんで‥‥‥ (炎のクリエイター)
2018-10-03 16:33:51
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

しじみちゃん
もうラーメンだって、フィッシュ&チップスだって、日本の料理人が作れば、現地の味を上回るのは当然のようになってきました。中国・台湾・香港・フィリピンの味って、頑なに同じ味を守っているっていうか、研究してより美味しくするなんてことは、絶対にしないので進歩が無いんですよ。行ったことないですけどね。(笑)

くにちゃん
朝の連続テレビ小説ですね? どなたかも書いておられましたが、ワシは一切見ないのでよく分からないです。しかし、日清の創業者はよくしっていますし、チキンラーメンには今でもお世話になっています。お鍋で炊く袋入りラーメンを考えた「ビタラーメン」も凄い発明って言うか、革命だったんですが、こちらはエースコックやサンヨー食品が追随するようになってからは、尻すぼみでしたね?(笑) カレーの缶詰もかなりのお味だったと思うんですが、あれもボンカレーやククレカレーに潰された格好ですよ。そのような切磋琢磨が日本人の味覚を押し上げるんでしょうね?

チーママさん
日本人好み?かどうかは知りませんが、海外でもご経験豊かなチーママさんが仰るのなら、絶対にそうなんでしょうね? ママーの最初出ました即席スパゲティは、もひとつだったらしいですよ。先日行きました、京都のステーキハウスでも、欧米人から中国人まで、凄い賑わいでビックリしますよ。ワシも味は、出汁が濃く、味付けが薄めなんですよ。
返信する

コメントを投稿

天津飯食べ歩き」カテゴリの最新記事