goo blog サービス終了のお知らせ 

もずの独り言・goo版

半蔵ともず、gooでも独り言です。『もずの独り言』はこれからも戦い続けます。

【みんな生きている】横田めぐみさん/神奈川新聞

2013-11-23 19:04:50 | 日記
横田めぐみさん(拉致被害時13歳)が北朝鮮に拉致されてから、11月15日で36年を迎える。
めぐみさんの両親の滋さん、早紀江さん夫妻は11月14日、川崎駅東口の地下街アゼリア内で講演し、

「私たちを気の毒、運が悪いと思わず、ひょっとしたら皆さんの家族だったかもしれないと思って拉致問題に関心を持ってほしい。これからもご支援をお願いします」

等と呼び掛けた。
「拉致問題の交渉が全然見えてこない。めぐみは36年間も北朝鮮に拘束されている。家族も本人も年を取る。早く解決して、ぜひ一日でも早く連れ戻してほしい」。
この日81歳の誕生日を迎えた滋さんは、自らの年齢にも思いを重ね、進展しない政府の交渉への危機感を口にした。
2人は36年前の11月15日から今日までのめぐみさんや拉致被害者をめぐる状況を説明。

「泣き叫びながら、地獄のような気が狂うような時代を過ごした。どこかで遺体が見つかるたびに、震えるような思いで警察に飛び込んだ」

と、当時を振り返る早紀江さん。

「子どもたちは犠牲者。生きている間に取り返したい」

と訴えた。
講演後、報道陣の取材に答えた滋さんは

「めぐみが携帯用の櫛を初めてプレゼントしてくれた」

と36年前の誕生日を思い返した。
しかし、今年の誕生日には

「それからめぐみが成長した姿を見たことがないので、生きていればいいなと思うだけで、特別の感想はありません」

と淡々と話した。
アゼリアでは16日まで滋さんが撮影しためぐみさんと家族の写真パネル等が展示されている。写真展は19~21日に川崎市国際交流センター(川崎市中原区)で、26日~12月4日に専修大生田校舎(川崎市多摩区)でも行われる。

◆昭和52(1977)年11月15日
少女拉致容疑事案
被害者:横田めぐみさん(拉致被害時13歳)
新潟市において下校途中に失踪。
平成16年11月に開催された第3回実務者協議において、北朝鮮側はめぐみさんが1994(平成6)年4月に死亡したとし「遺骨」を提出したが、めぐみさんの「遺骨」とされた骨の一部からは同人のものとは異なるDNAが検出されたとの鑑定結果を得た。
平成18年4月には日本政府の実施したDNA検査により、横田めぐみさんの夫が昭和53年に韓国より拉致された当時高校生の韓国人拉致被害者・金英男(キム・ヨンナム)氏である可能性が高いことが判明した。

《特定失踪者・田村正伸さんについて》
◆氏名:田村 正伸
(たむらまさのぶ)
◆失踪年月日:昭和35(1960)年5月
◆生年月日:昭和11(1936)年8月27日
◆性別:男
◆当時の年齢:23歳
◆身長:170cm
◆当時の身分:会社員
◆失踪場所:千葉県館山市

【失踪状況】
横浜市の会社に勤務していたが、千葉県館山市にある大手水産会社に転職するため、館山の親戚(叔父)の家に宿泊し、その会社の面接を受けに行った。
その帰りに叔父の家に戻らず、消息不明に。
横浜市の下宿先から、身の回りのものは特になくなっていない。

《特定失踪者・齋藤正治さんについて》
◆氏名:齋藤 正治
(さいとうしょうじ)
◆失踪年月日:昭和36(1961)年10月1日
◆生年月日:昭和14(1939)年7月10日
◆性別:男
◆当時の年齢:22歳
◆身長:170cmくらい
◆当時の身分:定時制高校の生徒
◆失踪場所:神奈川県逗子市

【失踪状況】
定時制高校に通いながら運輸省(現・国土交通省)のアルバイトのような仕事をしていた。
御両親が早く亡くなり、兄弟はそれぞれ住み込みで働いていた。
正治さんと良司さん(弟)は学年は1年違いだが、正治さんが高校に入ったのは1年遅れ。
話によれば「学校に来ない。下宿に行っても生活しているそのままの状態だった」とのこと。
当時、良司さんも住み込みで自由に動けなかったので直ぐには下宿に行っていない。
後で警察には家出人届は出したが見つからなかった。
正治さんは中学校卒業後すぐ3年ほどパン屋に勤めていたが、退職後は母の妹の家(安浦町)に住所を移し、さらに転居していた。
転居先は住民票を辿ると逗子市で、住所は元横須賀海軍工廠の宿舎。当時は朝鮮半島出身者が500世帯くらい住んでいたが、原因不明の火事(昭和36年頃)で焼失した。

《特定失踪者・高松康晴さんについて》
◆氏名:高松 康晴
(たかまつやすはる)
◆失踪年月日:昭和36(1961)年11月1日
◆生年月日:昭和16(1941)年3月23日
◆性別:男
◆当時の年齢:20歳
◆身長:165cmくらい
◆体重:50kg
◆当時の身分:会社員
◆当時の住所:神奈川県鎌倉市
◆特徴:痩せ型
◆失踪場所:神奈川県鎌倉市材木座海岸

【失踪状況】
就職が決まり、東京の本社で辞令をもらって鎌倉の寮に入った。
その翌日の夕刻、他の同僚2人と材木座海岸の浜辺へ散歩に出て、3人で話をしているうち、高松さんひとり、そこを離れて行った。
その後、寮にも戻らず。
昭和36年12月『週刊読売』で、2週間前に失踪した他の男性とともに記事になっている。

《特定失踪者・岩佐寅雄さんについて》
◆氏名:岩佐 寅雄
(いわさとらお)
◆失踪年月日:昭和36(1961)年12月20日
◆生年月日:大正15(1926)年12月8日
◆性別:男
◆当時の年齢:35歳
◆身長:170cm
◆当時の身分:魚屋の店員(板前も出来た)
◆失踪場所:神奈川県鎌倉市の魚屋から

【失踪状況】
勤めていた店の人に黙っていなくなった。その後、横須賀のいとこが四方八方探し回ったが消息はつかめず。

《特定失踪者・高橋太一さんについて》
◆氏名:高橋 太一
(たかはしたいち)
◆失踪年月日:昭和38(1963)年6月初旬頃
◆生年月日:昭和16(1941)年11月21日
◆性別:男
◆当時の年齢:21歳
◆身長:165cmくらい
◆体重:60kgくらい
◆当時の身分:会社員
◆当時の住所:神奈川県川崎市
◆特徴:
1)右手首内側、手首より10cmくらい上の位置に大豆粒くらいの大きさのホクロあり
2)喉に手術痕あり
◆失踪場所:神奈川県川崎市内の下宿先

【失踪状況】
家主から「6月初旬から下宿に帰って来ない」との連絡の葉書がある。
室内は身の回り品を残したまま。
衣類、布団はたたんであった。
免許証や危険物取扱主任者免状、実印等も置いたまま。
元自衛官。

《特定失踪者・山形キセさんについて》
◆氏名:山形 キセ
(やまがたきせ)
◆失踪年月日:昭和40(1965)年8月以降
◆生年月日:昭和18(1943)年9月13日
◆性別:女性
◆当時の年齢:22歳
◆身長:159cmくらい
◆当時の身分:和裁見習
◆失踪場所:神奈川県川崎市

【失踪状況】
青森県弘前市の中学卒業後、川崎で和裁の見習をしていた。
昭和40年8月以降、手紙も写真も届かなくなり、それ以来音信不通となった。

《特定失踪者・越川 力さんについて》
◆氏名:越川 力
(こしかわつとむ)
◆失踪年月日:昭和45(1970)年7月19日
◆生年月日:昭和21(1946)年4月18日
◆性別:男
◆当時の年齢:24歳
◆身長:166cm
◆体重:60kg
◆当時の身分:会社員
◆当時の住所:東京都練馬区
◆失踪場所:東京都練馬区のアパート

【失踪状況】
アパートの大家に「海に行ってくる」と言って出ていった後行方不明。

《特定失踪者・川満敏弘さんについて》
◆氏名:川満 敏弘
(かわみつとしひろ)
◆失踪年月日:昭和47(1972)年5月
◆生年月日:昭和13(1948)年11月3日
◆性別:男
◆当時の年齢:33歳
◆当時の身分:自動車メーカーのの季節労働者
◆失踪場所:愛知県名古屋市か神奈川県

【失踪状況】
季節工の他に名古屋市内で荷役の仕事をしていた。
同じ沖縄出身の人が複数いたが仕事が終わって皆沖縄に帰り、川満さんだけが残った(残った理由は不明)。
愛知県名古屋市か神奈川県で働くと言い残し失踪。

《特定失踪者・仲里次弘さんについて》
◆氏名:仲里 次弘
(なかざとつぐひろ)
◆失踪年月日:昭和52(1977)年5月
◆生年月日:昭和25(1950)年11月15日
◆性別:男
◆当時の年齢:26歳
◆身長:161cm~162cm
◆当時の身分:自動車会社季節工終了後
◆失踪場所:神奈川県から失踪したと思われる

【失踪状況】
陸上自衛隊に入隊し、約2カ年間の訓練を受けたあと、沖縄へ帰郷。
その後自動車工場に3ヶ月の季節労務に就くために再び上京し、契約期間の就労を終えたあと連絡が途絶えた。
昭和52年5月には神奈川県茅ヶ崎市にあった断食道場に20日間いたことがわかっている。
警察に行ったり、全国版新聞での尋ね人の広告を出したり、職業安定所での登録の確認等、東京・神奈川を中心に歩き回るが、手がかりは何一つ見つからない。
2002年8月に男の声で「次弘はおばさんの世話で北朝鮮に行った。“ちゅうさん”と呼ばれていた。元気でいると思いますよ」などと早口で話す不審電話が実家にあった。



【拉致事件、捜査の現状】
北朝鮮による拉致事件を巡り、日本の警察はこれまで実行犯や指示役として北朝鮮の元工作員たち合わせて11人を国際手配しています。
拉致には金正日(キム・ジョンイル)総書記が掌握していた対外情報調査部と呼ばれる工作機関が組織的に関わっていた疑いが強いと見て捜査を続けています。
このうち、福井県の地村保志さん・富貴恵さん夫妻を拉致した実行犯として元工作員の辛光洙(シン・グァンス)容疑者が手配されています。
また、大阪府の原 敕晁さんが拉致された事件では、辛容疑者とともに金吉旭(キム・キルウク)容疑者も共犯者として手配されています。
この他、東京都の久米 裕さん拉致事件では金世鎬(キム・セホ)容疑者が、新潟県の曽我ひとみさん拉致事件にはキム・ミョンスク容疑者がそれぞれ関わったとして手配されています。
北海道出身の渡辺秀子さんの子供2人の拉致事件では、工作員グループのリーダー格で北朝鮮にいると見られる洪寿恵(ホン・スヘ)こと木下陽子容疑者が手配されています。
新潟県の蓮池 薫さん・祐木子さん夫妻の拉致事件ではチェ・スンチョル容疑者が実行犯として手配されている他、金総書記が掌握していた対外報調査部と呼ばれる北朝鮮の工作機関の幹部であるハン・クムニョン容疑者とキム・ナンジン容疑者が拉致の実行を指示したとして手配されています。
ハン容疑者たちは工作機関で「指導員」と呼ばれる立場で、辛光洙容疑者たちもこの組織の一員だったことがわかっており、警察は北朝鮮が組織的に拉致を実行した疑いが強いと見て捜査を続けています。
よど号ハイジャック事件のメンバーたちも1980年代にヨーロッパで相次いだ3人の日本人拉致に関わった疑いで国際手配されています。
このうち、有本恵子さん拉致事件では魚本公博(安部公博)容疑者が、石岡 亨さんと松木 薫さん拉致事件ではよど号メンバーの妻の森 順子・若林佐喜子両容疑者がそれぞれ手配されています。

【みんな生きている】横田めぐみさん/BSN

2013-11-23 19:00:26 | 日記
新潟市で北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(拉致被害時13歳)の父・滋さん(81歳)、母・早紀江さん(77歳)が11月16日、新潟市中央区の新潟日報メディアシップを訪れました。
新聞製作の様子を見た他、20階「そらの広場」から万代橋や日本海を眺め、めぐみさんと過ごした日々を振り返りました。

◆昭和52(1977)年11月15日
少女拉致容疑事案
被害者:横田めぐみさん(拉致被害時13歳)
新潟市において下校途中に失踪。
平成16年11月に開催された第3回実務者協議において、北朝鮮側はめぐみさんが1994(平成6)年4月に死亡したとし「遺骨」を提出したが、めぐみさんの「遺骨」とされた骨の一部からは同人のものとは異なるDNAが検出されたとの鑑定結果を得た。
平成18年4月には日本政府の実施したDNA検査により、横田めぐみさんの夫が昭和53年に韓国より拉致された当時高校生の韓国人拉致被害者・金英男(キム・ヨンナム)氏である可能性が高いことが判明した。

《特定失踪者・金 姫順さんについて》
◆氏名:金 姫順
(キム・ヒスン)
◆別名:金村 英子
(かねむらえいこ)
◆失踪年月日:昭和37(1962)年1月
◆生年月日:昭和17(1942)年10月2日
◆性別:女性
◆当時の年齢:19歳
◆身長:156cm
◆当時の身分:専門学校生
◆当時の住所:兵庫県神戸市中央区元町通
◆失踪場所:新潟県もしくは富山県

【失踪状況】
友人2人と神戸市内の自宅から家出した。その後友人2人は帰ってきた。
新潟もしくは富山にいたようだ。そこで「良い仕事があるので一緒に行かないか」と誘われ、友人たちは断って帰ったが、英子さんはついていったという。
仕事の内容は不明。
過去に一度家出したことがある。
山田英子と名乗っていたこともある。
失踪から1~2年の間は無言電話があった。「英子」と呼びかけても返答が無かった。

《特定失踪者・藤田 進さんについて》
※埼玉県川口市の藤田 進さんとは別人
◆氏名:藤田 進
(ふじたすすむ)
◆失踪年月日:昭和40(1965)年3月26日
◆生年月日:昭和23(1948)年3月25日
◆性別:男
◆当時の年齢:17歳
◆身長:160cm
◆当時の身分:新潟県立糸魚川高校1年生(休学中)
◆当時の住所:新潟県糸魚川市
◆特徴:
1)おとなしい性格
2)やせ形
3)眼鏡せず
4)前歯がケガで欠けたのでつないでいる
◆失踪場所:信越・新潟県西頸城郡青海町内、自宅から15分、海岸から5分位の映画館

【失踪状況】
自宅から徒歩15分ほどの映画館で開かれる演奏会に、一人で歩いて出かけた。猛吹雪だった。
学生服の上にブルーのアノラックを着ていた。
高校は休学中で登校拒否のようだった。

《特定失踪者・大澤孝司さんについて》
◆氏名:大澤 孝司
(おおさわたかし)
◆失踪年月日:昭和49(1974)年2月24日
◆生年月日:昭和21(1946)年6月21日
◆性別:男
◆当時の年齢:27歳
◆当時の身分:新潟県佐渡農地事務所勤務
◆当時の住所:新潟県佐渡市
◆失踪場所:新潟県佐渡郡新穂村

【失踪状況】
自宅独身寮から約400m離れた飲食店で夕食を済ませ、知人宅に寄った後行方不明。
当時事務所には50人~60人が勤務、うち15人~20人程度が本土から単身赴任で来ていた。
失踪時期は観光がオフシーズンだったため、最も忙しい時期に拉致された曽我ひとみさん母子と違い警察もかなり大規模に捜査してくれた。
事務所では失踪後まもなく「あれは北朝鮮にやられたのではないか」との話で持ちきりになったが、やがてぴたりと止んだという。
元同僚の話では「失踪の2~3日前、一緒の船で新潟から帰ってきた。船中では飲む話、食べる話などをしていて自殺や失踪のそぶりは全くなかった」とのこと。
北朝鮮製と思われるマッチが寮の前あたりに落ちていたという。
平成16年1月29日、新潟県警に告発状提出。

《特定失踪者・後藤久二さんについて》
◆氏名:後藤 久二
(ごとうひさじ)
◆失踪年月日:昭和52(1977)年10月30日
◆生年月日:大正3(1914)年2月28日
◆性別:男
◆当時の年齢:63歳
◆当時の身分:元国鉄職員
◆当時の住所:新潟県上越市
◆特徴:顎のえらが張っている
◆失踪場所:新潟県上越市西城町の自宅近く

【失踪状況】
奥さんの代わりに醤油を買いに出たまま消息不明。

《特定失踪者・山本美保さんについて》
◆氏名:山本 美保
(やまもとみほ)
◆失踪年月日:昭和59(1984)年6月4日
◆生年月日:昭和39(1964)年3月3日
◆性別:女性
◆当時の年齢:20歳
◆身長:160cm
◆体重:51kg
◆当時の身分:大学受験生(元看護学校生)
◆当時の住所:山梨県甲府市
◆特徴:
1)左目の下に3針縫った跡
2)左手にしもやけの軽いケロイド
◆靴のサイズ:23.5cm
◆失踪場所:山梨県甲府市の自宅を出て以来消息不明

【失踪状況】
「図書館に行く」と言ってバイクで出かけたまま失踪。甲府駅前にバイクが置かれているのが発見された。
4日後、新潟県柏崎市荒浜海岸にセカンドバックが落ちていたとの連絡。
失踪半年後の11月6日から無言電話が4年半ほど続く。
無言電話はほとんど数秒で切れるものだったが、失踪から3年4ヶ月後と3年6ヶ月後の2回の電話は10分~15分ほど続き、相手はじっと聞いている様子だった。
3年6ヶ月後の電話はすすり泣くような声が聞かれた。
平成16年1月29日、山梨県警に告発状提出。

《特定失踪者・中村三奈子さんについて》
◆氏名:中村 三奈子
(なかむらみなこ)
◆失踪年月日:平成10(1998)年4月6日
◆生年月日:昭和54(1979)年9月18日
◆性別:女性
◆当時の年齢:18歳
◆身長:163cm
◆体重:56Kg
◆当時の身分:高校を卒業して予備校に行く準備中
◆当時の住所:新潟県長岡市
◆特徴
1)硬式テニスをやっている
2)その他のスポーツも好き
3)色白、えくぼがある
◆足のサイズ:24cm
◆失踪場所:新潟県長岡市の自宅

【失踪状況】
4月6日午前中、予備校に入学金50万円を納めに行く予定がそのまま帰宅しない。
後日入学金の中から「3万円借ります」というメモとともに47万円が見つかる。
身支度は普段着のまま。持ち物は自分の白い財布だけ。所持金は5万円~8万円程度と思われる。
通常出かけるときは自転車を利用するがこのときは置いていった。
3月25日に自らパスポートを申請し、4月3日交付。長岡ではなく新潟の旅券センターまで行っている。
大韓航空で出国状況を問い合わせると、7日9時にソウルへ出国していた。搭乗券を購入していた旅行会社によると、中村三奈子の名前で中年のハスキーな声の女性で搭乗券の依頼あり。
旅行は慣れているので新潟空港で出発当日搭乗券を受け取る。帰りの便やホテルは必要ないと言った。
出発当日の朝、中村三奈子の名前で派手なブラウスを着た女性に搭乗券を渡したとのこと。

《新潟県警公開特定失踪者・渡邉浩成さんについて》
◆氏名:渡邉 浩成
◆当時の年齢:23歳(昭和60年当時)
◆当時の住所:愛知県名古屋市
◆当時の職業:郵便局員
◆身長:170㎝くらい

【失踪状況】
昭和60年12月、職場を出た後、行方不明になっています。



【拉致事件、捜査の現状】
北朝鮮による拉致事件を巡り、日本の警察はこれまで実行犯や指示役として北朝鮮の元工作員たち合わせて11人を国際手配しています。
拉致には金正日(キム・ジョンイル)総書記が掌握していた対外情報調査部と呼ばれる工作機関が組織的に関わっていた疑いが強いと見て捜査を続けています。
このうち、福井県の地村保志さん・富貴恵さん夫妻を拉致した実行犯として元工作員の辛光洙(シン・グァンス)容疑者が手配されています。
また、大阪府の原 敕晁さんが拉致された事件では、辛容疑者とともに金吉旭(キム・キルウク)容疑者も共犯者として手配されています。
この他、東京都の久米 裕さん拉致事件では金世鎬(キム・セホ)容疑者が、新潟県の曽我ひとみさん拉致事件にはキム・ミョンスク容疑者がそれぞれ関わったとして手配されています。
北海道出身の渡辺秀子さんの子供2人の拉致事件では、工作員グループのリーダー格で北朝鮮にいると見られる洪寿恵(ホン・スヘ)こと木下陽子容疑者が手配されています。
新潟県の蓮池 薫さん・祐木子さん夫妻の拉致事件ではチェ・スンチョル容疑者が実行犯として手配されている他、金総書記が掌握していた対外報調査部と呼ばれる北朝鮮の工作機関の幹部であるハン・クムニョン容疑者とキム・ナンジン容疑者が拉致の実行を指示したとして手配されています。
ハン容疑者たちは工作機関で「指導員」と呼ばれる立場で、辛光洙容疑者たちもこの組織の一員だったことがわかっており、警察は北朝鮮が組織的に拉致を実行した疑いが強いと見て捜査を続けています。
よど号ハイジャック事件のメンバーたちも1980年代にヨーロッパで相次いだ3人の日本人拉致に関わった疑いで国際手配されています。
このうち、有本恵子さん拉致事件では魚本公博(安部公博)容疑者が、石岡 亨さんと松木 薫さん拉致事件ではよど号メンバーの妻の森 順子・若林佐喜子両容疑者がそれぞれ手配されています。

【みんな生きている】統一部声明編

2013-11-23 16:58:28 | 日記
《北朝鮮に対する韓国統一部の声明》

韓国政府は11月22日、北朝鮮が近ごろ韓国国内での「反政府活動」を焚き付けているとする統一部報道官の声明を発表した。
北朝鮮の中傷が単なる韓国に対する非難にとどまらず、韓国国内の反目を煽り立てているとみて、真っ向から反論に乗り出したものだ。
声明は「北朝鮮メディアは対政府闘争に向けた政党・団体間の連帯を露骨にけしかけているだけでなく、韓国の憲政秩序を否定する勢力までも民主勢力と呼んでいる」と指摘。「こうした言動は、北朝鮮自らが韓国内部の特定勢力を操ってきたことを認めていることに他ならない」と批判し、ただちにやめるよう求めた。
統一部の関係者は、北朝鮮は朴槿恵(パク・クンヘ)政権の発足後、大統領を名指しで非難するに至り、10月以降はさらに度を越え韓国国内の親北朝鮮勢力に政府との闘争を焚き付けていると説明。「こうした言動は内政介入とも関連があると判断した」と、声明を出した背景を語った。
声明発表の直接の契機となったのは、北朝鮮の祖国統一民主主義戦線中央委員会が11月20日に出した韓国向けの声明だったとされる。
同委員会は声明で、北朝鮮寄りの統合進歩党や全国教職員労働組合、全国公務員労働組合等を「民主・統一運動勢力」と呼び、韓国政府がこれらの政党・団体を弾圧していると批判。その上で、独裁の復活を防ぐための闘争に乗り出すよう韓国国民に呼び掛けた。
韓国政府の声明に出てくる「憲政秩序を否定する勢力」とは統合進歩党等を指しているとみられる。



※「親北勢力は胸に手を当てて考えて欲しい。もし、あなたの子供たちが食べ物に飢えて栄養失調になり、骨だけの痩せ細った体で勉強を諦め、市場のゴミ捨て場を漁っていたら、どんな気持ちになるだろうか。そうせざるを得ない社会に憧れを持つことなど出来るだろうか」
(脱北者Aさん。脱北者手記集より)

【みんな生きている】拉北者ICC提訴編

2013-11-23 16:54:27 | 日記
《拉北者団体、金第1書記をICCに提訴》

韓国の拉致被害者家族協議会「朝鮮戦争拉北人士家族協議会」は11月18日、朝鮮戦争当時に北朝鮮に拉致された被害者らを抑留した責任などを問い金正恩(キム・ジョンウン)第1書記たちを国際刑事裁判所(ICC)に提訴すると発表した。
同協議会は11月20日、金第1書記や張正男(チャン・ジョンナム)人民武力部長(韓国の国防部長官に相当)たち4人に対する捜査を要請する告発状を証拠資料とともにICCに提出する計画だ。
朝鮮戦争時の拉致に関連し北朝鮮の指導層がICCに提訴されるのは初めて。
同協議会は

「北朝鮮はメディアを通じて戦争時の民間人に対する拉致行為を否定してきた。
金正恩政権は過去の犯罪を認識しながらも積極的に捏造・隠蔽している」

と訴えた。



《参考・朝鮮戦争拉致被害者》

【韓国政府、朝鮮戦争拉致被害者調査へ(2013年)】

韓国政府が6・25戦争(朝鮮戦争)中に北朝鮮へ強制連行された民間人の現況について、50年ぶりに職権での調査に乗り出す。
首相室の傘下にある「6・25戦争拉北被害真相究明及び拉北被害者名誉回復委員会(以下、委員会)」のイム・ビョンチョル事務局長は6月21日、『朝鮮日報』紙の電話インタビューに対し

「1950年代~1960年代に韓国政府が作成した拉致被害者リストを基に、まず京畿道で暮らしていた拉致被害者2万人について、生存中の家族・近隣住民等を対象にした現場調査を来年から行う」

と語った。
韓国政府は1950年代~1960年代に6・25戦争当時の拉致被害者を調査、1963年に「失郷私民名簿」を発行したが、それ以上の措置は取らなかった。
2010年制定の「6・25戦争拉北被害真相究明及び拉北被害者の名誉回復に関する法律」に基づいて設置された同委員会は、これまで被害者の家族が申告したケースに限り、拉致かどうかを判定してきた。
韓国政府は6・25戦争中に民間人約9万人が北朝鮮に強制連行されたと推定しているが、この2年間に市・郡・区庁経由で申告された件数は約3,000件に過ぎない。
6・25戦争拉致被害者家族協議会の李美一(イ・ミイル)理事長は

「60年が過ぎて拉致被害者の家族も高齢化し、申告できないケースが多い。今からでも韓国政府が乗り出して現況を調査し、歴史の記録として残すべき」

と語った。
委員会は21日、チョン・ホンウォン首相が主宰する全体会議を開き、金奎植(キム・ギュシク)大韓民国臨時政府副主席たち74人を6・25戦争中の拉致被害者と認定した。これで、韓国政府が認定した戦時中の民間人拉致被害者は計2,265人に増えた。
2010年12月に発足した委員会は首相を委員長とし、統一部(省に相当、以下同じ)・外交部・国防部・安全行政部の長官や警察庁長たち韓国政府関係者6人、民間人9人が委員として参加している。



※「親北勢力は胸に手を当てて考えて欲しい。もし、あなたの子供たちが食べ物に飢えて栄養失調になり、骨だけの痩せ細った体で勉強を諦め、市場のゴミ捨て場を漁っていたら、どんな気持ちになるだろうか。そうせざるを得ない社会に憧れを持つことなど出来るだろうか」
(脱北者Aさん。脱北者手記集より)

【みんな生きている】脱北者逮捕編

2013-11-23 16:50:29 | 日記
《中国で脱北者逮捕される》

韓国を目指し中国から東南アジアの国に移動中だった北朝鮮脱出住民(脱北者)13人が、中国・雲南省昆明で公安当局に逮捕されていたことが11月18日までに分かった。
対北朝鮮消息筋によると、脱北者15人が11月15日午前、昆明から東南アジアに移動中、中国公安に摘発された。逮捕される過程で2人が逃走し、13人が捕まったという。
人権団体の関係者は脱北者を誘導していた中国の朝鮮族2人も公安に捕まったようだと話した上で、逮捕された一行には韓国のキリスト教団体が支援していた脱北者8人が含まれていると伝えた。
中国南西部に位置する雲南省は、ベトナムやラオス、ミャンマーと国境を接する。韓国行きを目指す脱北者が東南アジアの国に移動する際に必ず通る地域だ。
この脱北者たちを支援していた団体とブローカーは、一行が逮捕された直後、韓国政府に助けを求めたとされる。
韓国政府関係者は関連内容がまだ具体的に確認できていないとしながら、

「(事実と確認されれば)中国政府に北朝鮮に強制送還しないよう求める」

と明らかにした。
一部では、一行を逮捕した中国公安は雲南省の所属ではなく、中・朝国境地域の遼寧省所属だとする主張が提起された。
脱北者団体関係者は、通常は2~3人でグループを作り中国から東南アジアに移動すると説明した。だが今回は、案内役の人件費を節約しようとして一度に多くの脱北者を移動させたため逮捕されたとの見方を示した。



※「親北勢力は胸に手を当てて考えて欲しい。もし、あなたの子供たちが食べ物に飢えて栄養失調になり、骨だけの痩せ細った体で勉強を諦め、市場のゴミ捨て場を漁っていたら、どんな気持ちになるだろうか。そうせざるを得ない社会に憧れを持つことなど出来るだろうか」
(脱北者Aさん。脱北者手記集より)