信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2016/08 白馬から善光寺

2016年08月25日 | 旅行

こんにちは、信です。
季節は 処暑の初候、第四十候 綿柎開(わたの はなしべ ひらく)です。

今朝は久しぶりに晴れました。





やっぱり青空は良いですね。



半身の富士山も、朧げですが今朝は見えてます。



非常階段に蝉のご遺体。
季節は夏から秋へと移ろっています。






さて夏休みの続きです。
夢の秘境黒部峡谷から北陸道を走り、糸魚川からR148の坂道を上り白馬で宿泊。
天気は思ったより早く、下り坂となり白馬では雨。

ホテルでAM 5:00に目覚め、うちのクマさんを起こして早朝散歩。
こちらはホテル萌樹さんの玄関前。




まだ槿が咲いてました。





この紅い花は・・松明草(タイマツソウ)






八方ゴンドラの手前に咲く・・花魁草(オイランソウ)ですね。






そのまま下って諏訪神社へ。






いつも八方唐松岳に登る前に、手を合わせているのですが






ちゃんと参拝したことがありませんでした。






今日はうちのクマさんにも、山の安全の祈願を一緒にしてもらいました。






八方のバルーンです。
ちょうど降りたところでした。





残念ながらこの日の白馬は一面ガス。
五竜とおみのゴンドラでアルプス平へ行こうと思ってましたが断念。

そのまま長野に出ることにしました。


長野と云えばここ。










ここに寄らないで帰る訳にはいきません。





この仲見世の賑わいを見ると、何だかホッとします。






世尊院の小御堂、釈迦涅槃像にもお参りしました。





山門をくぐり





本堂に入ります。






お参りを済ませて、西側に出ます。





ここでも秋を感じます。





13日が迎え盆で、盆踊りがあったようですね。





表側に廻ります。
この回廊で今日は大般若のお参りがあるので、大本願のご上人がお参りをされるとのこと。










ちょうど運よく大本願の121世、鷹司誓玉さまの本堂入りで、お数珠貰いの光栄に巡り合わせました。
本当に久しぶり 5年ぶりぐらいでしょうか。ついてました。






参道は早くも秋の装い。






巡りゆく季節に無常の念を覚えます。






白蓮坊のむじな様。善光寺1400年の歴史には様々なエピソードがあります。





ぜひ一度、泊まってみたい宿坊の一つです。










いつも清々とした常円坊の軒先。




その佇まいに誇りを感じた昼下がりでした。

この後、八幡屋磯五郎で七味を買ったことは言うまでもありません。
帰宅途中、軽井沢で大渋滞に逢い、這う這うの体で家路につきました。

家の近くの文蔵で、反省会と称し大宴会。
まあ思い切り遊んだ3日間でした。

さて秋の青空が深まってきたこの頃。
いよいよ山の季節です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿