昨日、杉山模型さんに旧作の縦釜ともう一台をもってお邪魔しました。
トップの写真のような縦釜が待ち受けているとは
屋根の無いのもいいからねとイギリスから取り寄せた縦釜の本を
見せてもらいながらパイクを走らせてもらいました。
定番動力装置も色々と研究されていました。
モーターはシェイに使ったミニモーター
特製のアダプターにウオームギアを取り付けた2段ウオーム式
ギア比が十分すぎますから亀の走りです
これは製品の予定はないそうです。
縦釜はロッドだよね、ついていた方がいいよ
と言われて唸りました。
動力はモデルワーゲン製なのですが、前からギアを抜いて
車輪だけ交換するとか色々と妄想していたのですが
リスクが高いので手が出ませんでした・・・
ひらめきました、久しぶりに来ましたね
おかげさまで轆轤を回しても騒音の問題がない工作部屋なので
ジョグ前に暖房を入れて東伏見まで往復
朝から旋盤で真鍮棒を車輪の大きさに合わせて削りだしました。
1mmのネジを切って、仙台のKさんにわけていただいた段付ネジ
で乗工社のロッドを取付ました。片側だけですがうまいことを
走ってくれました。ギアの遊びが大きいのでロッドが引っかかる
ことがあります。
細かい作業はまだなんだよねとオモシロパワー27の準備をされていました。
屋根なし縦釜も製品にしてもらえると思います。
パーツも準備していましたらから・・・
3段目はスパイラル・ギアですか?ウオームでは超減速になるので、有り得ないかと。
3段目はデフォルトのウオームです。減速比を計算するのも怖くなるような・・・で動いていました
sktさん
両側にサイドロッドをつけるのがやっとですね。でも面白そう
新型動力装置作って欲しいです。
話題性はありますが、3段ウオーム減速はやり過ぎかも...。
このBLはウオーム2段減速で、両輪間はスパー伝導ですが、スローは十分かと思います。
http://public.fotki.com/railtruck/on20/bl-2.html
杉山さん模型が好きなんですね。新製品を焦らず待ちましょう
railtruckさん
モデラーがたどる路なのかもしれません。