はかせ社労士 ぼちぼちお仕事中!

社会保険や働き方にまつわる「よもやま話」をご紹介します。
(扱う法律の内容は概要です)

その7~人生イロイロ

2009-06-18 | ものしり働きかた
 ところで、自分のお給料からの持ち出し=払っている保険料となるわけですが、
そうならないヒトも世の中にはたくさんいます。

 ボクは幸か不幸か30歳台半ばにしていまだヒトリ身ですが、もしいっしょに暮らしているヒト
(トウチャンやカアチャン、コドモだけでなく、たべさせてもらっているヒトでもOKな場合もあります)
がいれば、ヒトリでみんなの分を払ってることになることもあります。
かかえるヒトが増えたからといって、持ち出しが増えることはめったにありません
(雇い人の持ち出しについてもほぼ同じです)。

 保険料を払ったからには、いざというときそれを元手に助けてもらえなければ意味ありません。
ヒトリ身の働く人はもちろんですが、いっしょに暮らしているヒトがいる場合には、
その人数によってヒトリ分に上積みして助けてくれる場合もあります。
ということは、ヒトリ身はソンなのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする