goo blog サービス終了のお知らせ 

    写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

八坂神社は節分の豆まき

2016-02-05 07:11:17 | 風景写真
        「京都は宮川町の芸舞妓の豆まき」




    おはようございます。
   京都の祇園さんこと八坂神社で、2日から3日にかけて毎年恒例の節分祭が行われました。京都の四花街のひとつ
   きょうは宮川町の舞妓さんたちによる豆まきです。多くの参拝客にカメラマンが見守るなか、芸舞妓らが三味線の音に
   合わせて雅な舞踊の無病息災等が祈願され奉納されたあと、舞妓に芸子に一般公募の人も加わって豆がまかれました。



◇2月2日午後3時8分 八坂神社舞殿。












最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2016-02-05 05:07:25
外国人が真っ白のメイクを見たら
どんな感情が沸くんだろう?
私たちがアフリカなどの民族を
見る時と同じ感情が
心に沸くのだろうか?
応援ポチ!
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-02-05 05:36:29
京都は宮川町の芸舞妓の豆まき。。。

綺麗な写真 そして可愛い芸舞妓さんたち

黒の着物が似合いますね

素敵な写真 有難う御座いました

こんな所が近くに無くって・・

ポチ(*^^*)
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2016-02-05 07:17:51
すごい人の数ですね~!
舞妓さんたち、綺麗ですね♪
返信する
Unknown (hirugao)
2016-02-05 08:09:03
さすがすごい人の波ですね!

舞妓さんも芸子さんも見なにこやかに豆まきですね。
今年はお寺には行きませんでした。

春に向かって五~ですね。

返信する
節分祭 (風太郎)
2016-02-05 08:36:12
マ-チャンさん

おはようございます
京都の舞妓さんによる賑やかな節分祭良いですね
当地の方ではこのような光景など見られません

皆さん今年は福が沢山舞え込んで良い年になられることでしょう。

返信する
こんにちは♪ (Junko)
2016-02-05 15:10:57
賑わっていますね~!
まかれた豆を受け取る人と、写真を撮る人の手が
ぶつからなきゃいいけど‥と心配になっちゃいます。
応援シマス♪
返信する
せいパパさんへ (マーチャン)
2016-02-05 16:29:58
こんにちは。
きょうも有難う御座いました。
京都では外人女性も着物の着てて、
いっぱいおりますからわかりませんです。
返信する
安人さんへ (マーチャン)
2016-02-05 16:31:37
こんにちは。
きょうも有難う御座いました。
たった1年に1回だけですこんなこと。
ですからどうしても行きたくなってしまいます。
返信する
たんぽぽさんへ (マーチャン)
2016-02-05 16:32:41
こんにちは。
きょうも有難う御座いました。
舞妓さんも見る方は宜しいのでは。
返信する
hirugaoさんへ (マーチャン)
2016-02-05 16:34:03
こんにちは。
きょうも有難う御座いました。
この様なところへと出かけるのが、
もうそれは楽しみだと思ってるところです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。