goo blog サービス終了のお知らせ 

    写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

新緑のなかにありました養老の滝。

2013-04-10 07:00:08 | 風景写真
      「滝の水が酒に変わったというあの孝行息子伝説が今も残る養老の滝」


                                                                      ◇孝行源丞内の昔話が秘め伝わる養老の滝は春の桜から秋の紅葉まで愉しめるスポット滝です。

    
    お早うございます、今日の1枚は。
   たらればを言ったらおしまいでしょうけど、つい嵐が来なければといいたくなりました。昨日はおとなり岐阜は西濃方面へ絵になる画像を求めて出かけてまいりました。やっと風も収まり
   いい天気のなか撮り込んできた中からきょうは昨日までの色あざやかな画像と変わって、まずは滝と新緑をアップいたしました。養老の滝を訪ねたのはお久し振りのことでしたので茶店で
   お昼をいただき、おばあぁさんと懐かしく話込んできました。話によるとこんなに早く桜が終わったのも初めてなら新緑がもう見られるなんて記憶に無いと言っておられた伝説の養老の滝でした。



◇新緑のモミジが陽に映えて美しかった。




◇滝の高さは30メートルありますがただの何げない滝です。




◇4月9日午前10時38分 養老公園。





最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぶしいです。。。 (紗真紗)
2013-04-10 00:15:41
マーチャンさま^^こんばんは~♪

わぁ~もみじがまぶしくて、
私的に、滝が大好きなのです。。。(#^.^#)

落差30mもあるのですね。
どうりで、滝音までも聴こえてくるような、
すっかり圧倒されました~!!
きょう、ありがとうございました~♪
返信する
養老の滝 (安人(あんじん))
2013-04-10 05:28:29
マーチャンさんへ(*^^*>) おはよう御座います

本場の養老の滝へはまだ行ったことが有りません
千葉県の養老の滝へは3回くらい行きました

紅葉が綺麗です

こちらの滝周辺の緑が紅葉すると綺麗なんでしょうね~
(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (よっちん)
2013-04-10 05:58:30
最近は養老伝説を
聞くことがなくなりましたね。

そういえば
「養老の滝」という
居酒屋チェーン店も
見かけなくなったなぁ。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-04-10 06:53:51
おはようございます♪
そういう伝説がある滝なのですね。
新緑もキレイですね^^
返信する
Unknown (Luxio)
2013-04-10 06:59:11
おはようございます。
滝による風情から伝説という香りを
水のせせらぎにて伝えているでしょうね。
ランキングに応援
返信する
新緑の季節 (reihana)
2013-04-10 07:41:33
おはようございます
昨日とは打って変わって 新緑の季節ですね~♪
モミジの若葉がとっても綺麗~
此方では今 モミジの花が綺麗に咲いています
返信する
おはようございます (hirugao)
2013-04-10 07:42:46
桜が終わり華やかなお花の後にもう青モミジに滝の
写真に目を見張りました。

爽やかですね~
ここは観光の滝になっているので下まで行けますよね。

もうこんなにモミジや若葉も出てきて時の過ぎるのが早く感じられます。
返信する
マーチャンさん、おはようございます (Ken)
2013-04-10 07:47:44
養老の滝は学生時代に何度か行った事が在りますので懐かしいシーン♪
新緑も眩しく春爛漫って感じで素晴らしいです(^_-)-☆
返信する
Unknown (里山コウ)
2013-04-10 08:36:47
おはようございます。

子供の時に孝行息子になるように
両親から聞いたお酒の流れる
養老乃瀧の話し。
このような滝なんですね、なんとはなく
親しみを感じます。

応援ポチ
返信する
新緑の季節到来 (風太郎)
2013-04-10 09:08:35
おはようございます、
今朝は前回と違って眩しいほど新緑ですね、
4番の新緑と枝ぶりが何とも言えない雰囲気が、
当地の方でも里山では山桜と新緑が見られます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。