バラがこの時期を待っていたかのように一斉に
庭のあちこちで咲いています!

先日のロココが次々と咲いてきました
玄関の窓辺に優しい色で咲いているのです
この花を見るたびに心優しくなれる気がするのは
やはりこの花の癒しのお蔭なのかしら?

更に咲き進んで中心のしべが見えています!
色んな姿の花があって見ていると楽しいですよ~♪
これは去年買ったスタンダードローズのブランディー
今年は今のところこれ1つの開花で
去年の華やかさはないのです・・・

去年の花をこちらから見てくださいね!
なんだか今年ははるかにオレンジ色を帯びています
ちょっと違う花みたいです・・・
ただ花の大きさには驚きました~~!!
15cmぐらいはあるかしら?
どうも1点豪華主義のようですよ

これは去年新苗だったジュリア!
やっぱり何とも言えない素適な
色合いで咲きました♪
この微妙な色が素適ですね~
咲きかけの頃のこの姿
このぐらいのときも
魅力的でしょう?

こうして見ていると花の姿が似てるかしら?
どれもフリルが入る花びら・・・
では前に見ていただいたマダム・アルフレッド・キャリエールを!
花がたわわに・・・とはいかないのですが
北側のラティスに誘引してる割には
今年はよく咲いています
でも夢はここいっぱいに咲く花の姿
来年は誘引の仕方も考えましょう・・・
庭のあちこちで咲いています!

先日のロココが次々と咲いてきました
玄関の窓辺に優しい色で咲いているのです
この花を見るたびに心優しくなれる気がするのは
やはりこの花の癒しのお蔭なのかしら?

更に咲き進んで中心のしべが見えています!
色んな姿の花があって見ていると楽しいですよ~♪
これは去年買ったスタンダードローズのブランディー
今年は今のところこれ1つの開花で
去年の華やかさはないのです・・・

去年の花をこちらから見てくださいね!
なんだか今年ははるかにオレンジ色を帯びています
ちょっと違う花みたいです・・・
ただ花の大きさには驚きました~~!!
15cmぐらいはあるかしら?
どうも1点豪華主義のようですよ

これは去年新苗だったジュリア!
やっぱり何とも言えない素適な
色合いで咲きました♪
この微妙な色が素適ですね~
咲きかけの頃のこの姿
このぐらいのときも
魅力的でしょう?

こうして見ていると花の姿が似てるかしら?
どれもフリルが入る花びら・・・
では前に見ていただいたマダム・アルフレッド・キャリエールを!


花がたわわに・・・とはいかないのですが
北側のラティスに誘引してる割には
今年はよく咲いています
でも夢はここいっぱいに咲く花の姿
来年は誘引の仕方も考えましょう・・・
私、オレンジ色好きなのです
去年の色よりもほんとずいぶん濃い色で咲いているのですね。
15cmとはまた大きい
Haruさんのバラは今続々咲いてるんですね
毎朝見るのが楽しみになりますね
どのバラもステキ~。
私はブランディーも好きですが、
ジュリアもいいなぁ~~~
私も今日はバラ祭り~♪ミニバラばっかりだけどね^^
北側って、ちょっと薄暗くなるけど、このマダム・アルフレッド・キャリエールが
ぱぁ~~っと明るくしてくれるわね♪
北側だからこそ、この白さが映えるのかも・・・
しっとりした感じで、なんだか落ち着くなぁ~~
香りはしたんだっけ???
我が家の北側って何も植えてなくてただの通路になってるんだけど、何か考えてみるかな?
お隣が丸見えなので、あまり通りたくもないんです
ということで手間要らずの花がいいね、バラも捨てがたいな~
ドイツ薔薇が、次々に咲いているんですね。
ほんと、柔らかにヘンデルの曲「オンブラ・マイ・フ」でも流れて来そうな雰囲気を持った、すてきな薔薇ですね。
何のCMでしたか、もう20年くらい前に、ソプラノのキャスリーン・バトルが、緑の丘の上で真っ白なドレスで歌っていたの、覚えていませんか?
あの黒人のソプラノの美女…オンブラ・マイ・フ。♪
オー、ジューリア♪ お仕舞い!
めずらしい色ですね。
本物を見てみたいです、何色っていうんでしょう?
…で、驚いたんですが、マダム・アルフレッド・キャリエールは、北側で咲いているんですか?
まあ、真っ白に埋め尽くされるのも、すぐですよ。
こないだお正月だったのに、もう新茶の季節というか、薔薇の咲く季節ですよ。
1年くらい、あっという間、好みの薔薇の花を大いに楽しみましょうよ
忙しくて、なかな伺えなくてごめんなさいね!
そうなのね、なんだか別物って感じでしょう?
不思議よね、バラって!
しかも大きすぎて、ちょっと何の花?って・・・
オレンジ好きなの、よかった、気に入ってもらって!
♪る~さんへ
る~さんの方はまだこれからよね?
こちらはすっかりバラの季節ですよ!
ジュリアの色合い、素適でしょう?
微妙な色なのよ・・・
♪ぴ~さんへ
これはオールドローズだから
とってもいい香りよ~~
アンブリッジローズとは違うけど
うっとりとする香りなのよネ~♪
これは北の壁でも咲くんですって!
日陰に強いから植えたんだけど
大満足で~ス!!
♪ヒロさんへ
このキャリエール夫人はね、日陰に強いのよ!
バラを40種以上育ててる友人から
教えていただいたんです!
北の壁でも咲くんですって!
ヒロさんも如何ですか~?
事実、こんなに咲くとは思わなかったわ~~
♪折節さんへ
ここ2回分、読み逃げしています・・・
忙しくてなかなかコメントを残せなくて
ごめんなさいね~
そnなCMがあった気はしますが・・・
ゴメンなさい、覚えてなくて・・・
でも、このドイツ原産のバラ、今が盛りに
次々と咲いていますよ!
このフリルの花びらを風に揺らせながら
なんだかとっても優雅な雰囲気です!
風ではずれた誘引の箇所を直していたら
またまたあちこちと引っかかれました。。。
でも、かわいい花が咲いてるから許しましたよ~♪
キャリエール夫人、日陰に強いのです!
北側でも咲くということで植えたのですが
本当でした!
これだけ咲けば文句ないですよね?
でも、夢は夢、花でいっぱいにしたいな!
ロココも持ってたんだけど大きくなりすぎて手に負えなくなり嫁に出しちゃったの。
でもやっぱり返して欲しくなった
なんとも言えずきれいな色ですね。
大振りのお花がいっぱいで
Haruさんのお庭はさぞかし素敵な香りでいっぱいでしょうね。
キャリエール夫人もそのうちもっともっと花をつけてくれるんじゃないでしょうか。
特にキャリエール夫人はとっても元気だと聞いていますよ。
うちにねぇ名前と花とが一致しない素敵なばらがあるんです。
真赤なはずが実は真っ白。(笑)
その姿も色も今一番気に入っています。
つるばらなのでそろそろどこかにつかまらせてあげないと。