goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

涼しげな青い花が咲いています~♪

2011-08-14 | 宿根草


暑い日々ですが皆さまお元気ですか?
節電しなくてはと思いますが
こう暑くては日中はエアコンなしには過ごせないですね


庭では青い花を中心に小さな花が涼しげ~♪





ルリタマアザミがまた咲いて
この花の姿は可愛くもあり優しげでもあり
庭の中でなかなか風情があって良いなって!

来年はもっといっぱい咲いてくれたらうれしいな!


花壇の縁に沿って広がって咲くのは





ルリマツリモドキの青い花
本家本元のルリマツリはまだ眠りから覚めないまま・・・





ルリマツリとはちょっと雰囲気は違うけど
この透き通るような濃い青さも良いでしょ?


ルリマツリも早く咲いてほしいなぁ~!





このブラキカムは一度消えかけたけど
横に伸びて邪魔をしていたものを移して日差しを確保したら
こうして少しずつ咲きだした!
良かったぁ~!

小さい花だけどホントにかわいいでしょ?


抜かなくちゃいけないほどに広がってきたユーバトリウム





このの青い花がこれからどんどん咲いてきそう~♪



咲いてるのは少しになってきたけど大好きな





キャットミントの青い花
もう花も終わりかなと思うけど
今年は良く咲いてくれて感激だった!





そして地面に低く咲くカンパニュラ
高く伸びる時よりも
この感じがかわいくていいなぁ~

今年はよく育って花も次々と・・・
やっぱり日当たり確保かな?



そして白い花のオキザリス・レグネリ





庭のあちこちで増えてかわいい花を咲かせてくれて
緑との対比が素敵で良いでしょ?



そして最後はやはり今良く咲いてるバラを少しね・・・





真っ白なアイスバーグの蕾がいっぱいで
毎日白い花が目立ってきれい~~♪





夏の白いバラは特別に良いなぁ~って感じるのは
やっぱり涼やかだからかな?


蕾がポツンポツンとできては咲いているのは





ザ・ジェネラス・ガーデナーのピンクの花


咲いた花は撮り損なったけど
ほとんど白に近い感じで
春の花とは全く違った雰囲気で省エネ咲き!


また写真を撮ったら載せますね~~♪


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玄関の小さな花壇 | トップ | クレマチス‘リトルネル’、そ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (xiao)
2011-08-15 23:59:51
爽やかな色のお花がたくさんで
素敵ですね。
ユーバトリウムのきれいな青色が
本当に美しい。
白い薔薇も見事です。
あとは、ルリマツリ待ち、ですね(笑)
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2011-08-16 12:35:08
青や白い花は暑い時に爽やかで涼しげでいいですよね~
どれもそれほど庭の中では目立たないのですがそばに行って見ているとホッとしますよ~♪
ユーバトリウムは地下茎ですごく増えるのでかなり抜いてしまったのですが
それでもかなりありますよ?!

>あとは、ルリマツリ待ち、ですね(笑)

まさにそうなんですよね~
xiaoさんのお庭が羨ましいですよ~~
返信する
こんばんは~ (ぴ~)
2011-08-16 20:19:56
今日も暑かったわ~~^^;
でも、がんばって夜30分ほど歩いて来たよ~♪
ルリマツリモドキもう咲いてるのぉ?
うちはカーポート下に置いてあるから日当たりがイマイチなのかな?
つぼみもまだだと思うけど・・・明日じっくり見てみよ~っと^^
Haruちゃんからもらったオキザリス、うちも咲いてるわ~~♪
白と緑でさわやかよね~~~♪

さ、これからラッキーのお散歩~~
もうヘロヘロだよ^^;
返信する
♪ぴ~ちゃんへ (Haru)
2011-08-16 21:14:54
ぴ~ちゃん、こんばんは~!
連日暑いよね~~
そちらは特にじゃない?
明日は関電が危ないらしいけど、これだけ暑かったらエアコンもなしではいかないものね~~
その中でウォーキングとワンちゃんのお散歩、頑張ってるわね~^
ここのところ、家の中にこもっている感じだわ?!

ルリマツリはまだ咲かないんだけど、モドキの方が8月に入ったころからずっとだわ~
ぴ~ちゃんちにもあるものね、早く咲いたらいいね~~
オキザリス、今回は大丈夫だったのね、良かったわ~~
そのうちに増えて困るほどになるわよ~(笑)
返信する
青い花 (ヒロ)
2011-08-16 22:39:18
夏の青い花は涼しげでいいですよね~
僕のルリマツリは枯れちゃって、今年はアメリカンブルーで代用してますが
やっぱりルリマツリにはかないません!来年は仕入れしなくちゃいけないなぁ

今日も無茶苦茶暑かった上にかなり強い風が吹いて、まるでドライヤーをあててるようでハンギングはからからでした
明日からはまた仕事なので水遣りも間に合わなくなるかもしれないです
お盆も過ぎたのでそろそろ気温も下がって欲しいですね~
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2011-08-16 22:52:15
ヒロさんのルリマツリ、かなり立派だったのに残念でしたね~
ウチのも冬に枯れかけて小さい所からの出発でやっと蕾が出てきましたね。
冬をいかに越すかが問題ですよね~~?
アメリカンブルーは植えたのが遅かったからちらほらしか咲いてないですよ。

この暑さと日照りではハンギングには厳しいでしょうね~!
こちらの予報では週末から天気も崩れて涼しくなるみたいですよ。
そちらはどうなんでしょうかね?
返信する
涼しげな花達 (折節)
2011-08-16 22:58:25
Haruさん、こんばんは。

このところ雨が降る日が多いように感じますが、長く激しく降ることはありません。
でも今日も朝方降ったり夕方も降ったり、おまけにこの時間も蒸し暑い夜です。

青い花も白い花もホント涼しげな装いで、そんな庭に身を置くと、
爽やかな気分に包まれて、さぞかし癒されるのではないでしょうか。
でもこれだけの青というか、水色というか、薄紫というか、よくぞ揃いましたね。
同系統の色の花があちこちで見られると、それだけで気持ちが落ち着くのではないでしょうか。
それも可憐な花だったり、爽やかな花だったり、姿かたちは個性的な花ばかりですね。
ですから、同系統の色でも感じ方に様々なバリエーションをもたらしてくれそうで、
それもまた楽しいでしょうね。

アイスバーグは蕾から開花まで姿がしっかりとして、咲いた姿は安定感を感じます。
安心して見てられるバラの代表みたいに、よく思うんですよ。
花びらにはかすかにピンクがかったようにも感じられて、とてもきれいです。
ザ・ジェネラス・ガーデナーも開花寸前のようで、あの優雅な花の姿が待たれますよね。
 
返信する
爽やか~~ (tikurin☆)
2011-08-17 10:52:19
こんにちは~
そちらもこの時期になって暑くなってるようですね。
こちらも連日35度前後、おまけに湿度も半端なく、まとわりつくような暑さが続いてます。。。
先週末に海&田舎に行ってきました~

この時期のブルーと白いお花達はホッとしますね。
ルリマツリモドキってお花の名前になってるの?なんだかお花が可愛そう。。。
素敵なお花なのに。
ルリ玉アザミ、まだ咲いてるのね!?
家はすっかり葉っぱも茶色くなってきてるわ。
薔薇も、優しげに涼しげですね。
家はポツンと咲くけれど、中心が枯れてたりしてかわいそう。
次の夏は早めに蕾カットしてみましょう。
レグネリ、玄関先で家もたくさん咲いてくれてます~~お花を見てはHaruさんに戴いたこと思い出してますよ。
残暑まだまだ厳しいけど、体に気を付けながら乗り切りましょう~~☆
返信する
Unknown (ケイコ)
2011-08-17 11:39:45
こんにちは! ご無沙汰していました お元気にお過ごしでしたでしょうか?

今年の大阪は 猛暑で皆 悲鳴をあげています 早く涼しくなって欲しいです お母様 お元気ですか?

涼しげな色の花達に癒されます ルリマツリ まだ咲いていないですね 我が家では この暑いのに 毎日けなげ咲いています 日本は小さな国だけど 細長いから花の咲く次期が違っていて面白いですね。

夏の薔薇も素敵ですね 淡い色は涼しげで良いわー 涼を頂き 有難う!




返信する
♪折節さんへ (Haru)
2011-08-17 20:37:55
そちらは雨が多いみたいですね・・・
この辺りはまったくと言っていいほど降らないんですよ~
外は暑い空気が湿度の高い状態を作って朝早い時間しか外に出る気がしないですね。
お陰でかなり私も朝型になりましたよ!(笑)

青い花もユーバトリウム以外は小さい花で目立たないのですが
それでも捜して順に見ているとさわやかな感じが伝わりますよね。
ユーバトリウムはこれからいっぱい咲いてきてかなり目立ってきています~~
花自体小さいのですけどね・・・
青い花もホントに種類が多くて色々ありますよね。
まだメド―セージを忘れてたことに気づきました!
これからセージ系が順に咲きそうです~♪

そうそうアイスバーグは時としてピンクが入っていて素敵ですよね~
ジェネラスガーデナーは咲くとあの優雅な姿は夏には出ないですね、諦めです・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宿根草」カテゴリの最新記事