薄紫の優しい色のスイトピーが今頃元気に咲いています!

この花はいつも何かと苗を持ってきてくれる
友人が冬に種から育てた苗をくれたのです
種はイギリスで買ったもの、それをもう何年も
種を取っては育てているそうです
その花が我が家にもやってきました
大好きな優しい色でしょう?
でも、スイトピーを育てるのは初めて
なかなか思うようには行きません
それでもかわいい花をここかしこに・・・
はかなげで、見ていると心和みますね!
蕾から咲き出した頃の花
少し淡い黄色が入ってるのが
素敵でしょう?

こちらは小さな花壇と小さなバラのコーナーの足元にいるベニジオ・アークトチス
これらは冬咲きということで去年の12月に植えました
その際の様子はこちらからどうぞ
でも、寒い冬のあいだは元気がなくて、春になってから花壇で
元気に咲いています

これはフェアリー・ウイング‘フレーム’、冬には燃えるような
まさにフレームの色だったのに、今ではオレンジかしら?

これは同じく‘イエロー’、
元気な色でしょう?
上のと並んで小さな花壇に
アレッ?後ろにいるラベンダーも
フェアリー・ウィング、
この花たちもそうネーミング
されていますね!
ここは妖精たちの住み家なのね!

この花はフェアリー・ウィング
‘ワイン’・・・
少しワインの色を残していますね
でも、以前と比べると大分
褪せています・・・
春から夏にかけてよく咲いてくれた白のアークトチス、
冬にもこれらよりも良く咲いて頑張ってくれたのに、
春になってから枯れてしまいました・・・
残念です! でも・・・
代わりに、この花たちが庭で元気に毎日新しい顔を
見せてくれています!
私も今年初めて!今まで心惹かれながらも
何だか難しそうで・・・
でも、素敵な花が咲いてすっかり気に入っています!
やはり私色かしら?(笑)
友人の所のは元気に育って、しっかりした株で
いい感じなんですよ~
来年はチャレンジかしら?
育てた事が無いお花です
スルスルとつるを伸ばすので、そうやって演出したらいいのか
わからずに手を出せずにいます(笑)
Haruさん色で素敵
来年こそチャレンジしてみようかなぁ~
アークトチスもこんなにいろんな色が咲いていたのですね♪
コメントを書いてる間に来てくださったのね~?
この色のスイートピー、素敵でしょう?
私も大好きな色ですよ~
いろんな色があるんですね、スイートピー!
気に入ってくださってうれしいですよ!
そうなの、白いのは春から秋まで、色のあるのは
冬咲きということなんですね。
で、白は冬中咲いてましたし、色の方はあまりの寒さに
元気になったのは春から・・・
でもほんとに良く咲いてくれるからお勧めですね!!
かわいいでしょう?
そう言っていただいてうれしいですね~
私がこういう色が好きなんですよね~
その友人とも好みが一致していろいろと
いただいてるんですよ!
庭全体の色を考えるのは楽しくもあり、難しくもあり・・・
ですね?
このスイートピー素敵でしょう?
いただいた友人に感謝ですよ~~
でも、私もツルは苦手・・・
これも実は折っちゃったところがあるんですよ。。。
かんな母さんの好きな色でしょう?誘惑かしら?
アークトチス、初めてですか?
何科なのかしら?ごめんなさいね~
でも良く咲いてくれますよ~~
かんな母さんの声(?)を聞くと元気が出ますよ!!
散歩をして元気はつらつmilkyさん!
私など、あれこれの野暮用に追われてますヨン
これからの梅雨はうんざりですね・・・
アークトチス、夏は厳しいでしょうね~
日陰への植え替え?そうね、必要かも・・・
色々とやる事が多いね!
また増やしたバラも植えないと・・・!
青い花が好きな私は、早速欲しいなぁ
私もこれを書くまで気付かなかったんですよ!
アレッ?ってね・・・
でも、なんだかかわいくてうれしくなっちゃった!
そうなんです、あのアークトチス、冬は頑張って
くれていたのにね・・・
でも、元々が1年草って言われえていたので
仕方なかったのかしら・・・?
それにしても残念!
スイートピーね、そういえば香りは確認して
無かったんですよ。。。
早速クンクンしてみますね!
スイートピーをそれほどに気に入ってくださって
うれしいですよ~~
寄席上ってやり方もあったんですね?
何しろ初めてなので、どう誘引して良いのか
うまく場所を見つけてあげたかどうか・・・
スイートピーをじっくり見てくささってうれしいです!
これは何代目かの種との事、友人の話に寄ると
最初は咲いたときに奥の方に黄色が入って
それは優雅だったと・・・
でも、その面影を残していますよね!!
ガーデニングの国、イギリス・・・素敵な花ですね!
そう、この手のアークトチスは買うなら秋がお勧め!
だって冬咲きですもの・・・
今じゃきっと管理が悪いと惨めな苗かと・・・?
白いのがまだ見つかる可能性が・・・?
私も探してるのよ♪
助かるよね?
今日はこれから散歩してくるわ。
このごろサボりがちだったから(^T^)
アークトチス、本当に冬の頃とは別人みたいに
薄い色合になってきたわね~。
昨日、汚くなった葉とかを切り取って
綺麗にしてあげたわ。
地植えしてたのは、これから直射日光が厳しすぎるだろうからと鉢にあげたの。
夏は日影の子ね?(^m^)
ほんと優しい色ですね。ブルー系大好きな私には目の毒だわ。
だって、また病気が~欲しくなっちゃうもの(笑)
スイトピー好きなんだけど私も苦手です。
つる性の植物は、誘引するのが難しいのです。
大雑把な私、つるを折っちゃうんですよ~
アークチトス♪初めてみました。知りました。
キク科のお花なのかな?ディモルフォセカと同じかな?
Haruさんのお庭っていろんなお花が咲いててほんと来るのが楽しみなのだ。
今日も元気でお仕事出来そうだわぁ~ありがとう。
赤やピンクを思い浮かべますけれど、
淡い青色ってなんともいえずステキです。
Haruさんのお庭って、
色合いがなんとも美しいのがステキです。
切れ間無く咲くのはいいですよね?
夏咲きと冬咲きのアークチトスがあるのですか?
色もかわいいし、長い間さくのならこんど植えてみたいかも。
お店で見たら葉っぱが汚くってお花もあまり・・
きっとお手入れが悪かったのね。
色もオレンジのきつい色だったの
ここやmilkyちゃんとこで見るのはステキなのになぁ・・・
そして今夜見てまた欲しくなっちゃった^^
私はもともと、スイートピーはなんとはなしに好きでした。
たぶん、こうしていても(どうしていてもか、お分かりじゃないでしょうが、つまりそう若くはないお兄さん)、赤いスイートピー♪なんて、松田聖子の歌の記憶があるものですから、それで好きだったんでしょう。
この春先に、園芸店でスイートピーの苗を見つけまして、上品なピンクのラベルでした。
それで、真っ白なビオラと寄せ植えにして楽しんだんです。
もう、それもそろそろ終わりで、少し寂しくなってきたところに、Haruさんのすてきなスイートピー。
さすがシェイクスピアの故郷(!?)、イングリッシュローズ発祥の地(!?)。
スイートピーまで気品のある優しい色ですね。
それも蕾のときと開花では趣が異なりますし、イエローがかっているんですね、その蕾は。
なんだか、スイートピーだけで心惹かれてしまって、あとのかわいい花たちは、ただ見てるだけになってしまいました。
すみません。
あの白いアークトチスが枯れてしまったんですね、残念~
スイートピーまだ育てたことないのですが、良い香りがするのですか?
なんて夢がいっぱいのお庭なんでしょう。
うまく表現できませんがあこがれてま~す。
このスイートピー、素敵でしょう?
こんな柔らかい色が咲くのね~
気にいってるのですが、もう少し上手に
咲かせてあげられたらって・・・
難しいのよね~
来年はまた考えてみようっと!
アークトチスは長く咲いてホントにおりこうさんよね!
夏には厳しいのかもね?
白のがもう一度ほしいなぁ~
アークトチスも蕾がいっぱいなのでまだまだ
当分は咲きそうですよ・・・
花がきれずに咲くのはうれしいですよね!
chiemiさんの所も時々そっとお邪魔してるんです。
とってもお忙しそうで・・・そのまま帰宅に・・・
こちらへはどうか気になさらないでね。
お互いに暇のあるときにコメントを残せば良いし
気楽に考えてくださいね!!
それがお互いに長くお付合いしていけることに
つながるでしょうし・・・
こちらこそ、これからもよろしくね!
このお庭に埋もれて居たいです。
まだまだ、賑やかに美しく咲き誇りそうですね。
今月末からの長期(半月弱)出張で、
その間だけブログ投稿を、少しお休みします。
また、このところ引継ぎの仕事が、
なかなか上手くいかず、ご無沙汰しています。
「行ってきます」「帰ったらまた仲良くしてくださいね」
の挨拶をしたいので、ぎりぎりまで、投稿はしようかと・・・・
出来る限りですが・・・これからも宜しくお願い致します
なんだかすてき~
柔らかな色、大好きな色ね?
スウィートピーってお花はとってもかわいいけど
上手に植えてあげるのが難しくて、いつも私は
素通りしちゃうの。
どうやって演出してあげたらいいのか、わからなくって。
アークトチス、うんうん。
うちのも一緒。
ワインなんて色褪せて、別の感じね?
でも暖かくなったから涼しそうな色に変身してくれたんだろう、なんて勝手に思ってるのよ
一生懸命咲いてくれて可愛いよね。
妖精たちにヨロシクね
何しろ初めてなので、うまくまとめきれませんでした・・・
でも、最近になって大分咲くようになって、やっと
登場させられました!
何度か折ったりもして、難しいですね。。。
今、先に見てきたんですが、フェンスに育てるのは
いいですね~
それと色合いは、確かにウチの方が少しブルーが
入ってるかしらね?
でも、スイトピーって春の花ですよね?
覚えていてくださったんですか・
そうですね、あの色とかなり似ていますね~
いつも、そう、あの牡丹もばっさりとくれた
友人からなんですよ!
アークトチス、結構気にいっています。
夏越しできるのかしら?
こもさんも同じだったんですね!
なかなか難しいですね~
来年はもう少し、きちんと咲かしてあげられるかな?
でも、咲いてくれたらうれしいですよね!
そうそう、この花ですよ~
花の基部にうっすら黄色が入るらしいのですが
今のところ、見られないのです。。。
頑張って、種を取りますね~
なかなか育て方分からずに今頃やっとです・・・
コツはあるのかな?
わぁ~♪素敵な色~!
やっぱりスイトピーの香りする?
ホントいい色~。ウットリです!
うちのスイトピーはかなり前にお別れしちゃったよ。。。
また、秋に植えるんだぁ~~~
私のも友人が去年咲いた花からとった種で育てた苗を貰ったの
大きくなるかなーって思ったけど、思うように行きません
でも、2コ3コと花が咲いてくれるだけで嬉しいかなー
こういう色もあるんですね~
アークトチスも色々と咲いて、楽しそうです(^o^)
優しい色のスイトピー、とっても上品で素敵ですね。
うちのも薄い紫なのですが(5/26のブログです)、Haruさんのはブルーがかっているようですね。
こんな色も是非とも欲しいです。
スイトピーって結構ぐんぐんと真っ直ぐに伸びていきますよね~。
何本かまとめて植えた方がたくさんの花が楽しめていいかなと思っています。