久しぶりの気持ちの良い晴れの天気でした♪
来週からは本格的に春になるみたいですね〜
午後庭に出てみたら新しく咲いてるのが色々とあって
庭仕事ではなく写真をいっぱい撮りましたよ
半日陰の場所でイカリソウが咲いていましたよ♪
以前に友人のりこさんからもらったのは
数年前に枯らしてしまってこの子は同じような色の
新しいものですが今は3年目ですね
だいぶ大きくなって来て可愛い花がたくさん咲いて来て
蕾もまだいっぱい!
ユニークな姿でとってもおしゃれで可愛いんですよ〜
この場所は夏の強い日差しは避けられて
この手前には
春蘭が毎年咲きます
背が低くて下向きの花は写真が撮りづらくて
上からだけになりました
近くには
昨年秋に植えたちょっとおしゃれなムスカリが並んでいます
横に目をやると
ラムズイヤーの新しい葉がいっぱいですね
冬場に枯れた葉を全て切り取って
小ぢんまりさせたのですがもうこんなに・・・
アジュガを綺麗に植え替えようと思いながら
さっさとやらないから花が咲き出しました
好きなだけどんどん増えて
手入れが追いついていません^^;
庭の木々も芽吹いて来ました
ジュンベリーはまず花ですね、咲いていますよ♪
真っ白の花が素敵なんですが
咲いてるのはここの枝ぐらいで全体は咲かなくてね
エゴノキは先ずは葉が出ますね
黄緑色の小さな葉が毎年可愛いなって思うんですよ
横に並んでいるとまるで音符のようで
この木の芽出しを楽しんでいます〜〜
バラの足元で花がいっぱいなのは
アリウム コワニー
ハナニラを押しやる勢いで咲いているでしょう?
蕊がかわいい花ですね♪
この下にはゲラニウムがいるのに毎年こんな有様で
すごく増えるんですよ!
毎年整理しないとって思いながら
好きに任せています♪
イカリソウ、我が家も咲いてきましたよ。
今朝主人と「今年は色が濃いピンクだね~」と話したところでした。
ウチは3か所に植えてあるので不滅ですよ。
また消えそうになったら遠慮なく云ってね。
春蘭は鉢植えなのであまり調子よくなくて花は1輪だけだわ
エビネ蘭も3本ついに消えちゃって
ここ数年こういう山野草が育ちにくくなんてきたわ。
そういえばアジュガも白、ピンク、紫と3色あったのに全滅だわ。
去年の夏で消えたものが沢山あるわ。
その点、アリウムコワニー増えるよね。
とんでも無い所からもニョキニョキ、お隣の庭まで
占領しつつありだわ。
抜くなら葉っぱや花がある今だね。
でも駅ビルのフラワーマーケットで切り花とし結構なお値段で売られているのよ。
昨日から娘の所へ来ていて、お返事遅くなりました〜
イカリソウね、とっても素敵な花よね〜 ダメにした時はがっかりしたけど、同じ色の花を偶然見つけてホッとしたのよ。
消えないように管理しなくては!
またの時はお願いね、ありがとう^_^
春蘭もりこさんからお花いただいた時に付いてきたのよね〜
それ以来、ここでずっと元気にしてるわ♪
エビネは昨年の暑さでダメになってついに消えて残念だわ。
黄エビネと地エビネがいたのにね!
アジュガは紫とピンクもいるはずだし紫は凄く増えてるから
良かったら言ってね〜
植え場所によるのかしらね?
10年近くバラの足元で頑張っていたオーブリエチアも昨年の夏で消えたのよね〜
あの暑さではやはり厳しいのよね、きっと!
コワニー、花屋さんでそうなんだ!
増えて困って少し整理したいけど、そう聞くとね〜
またおしゃべりしましょうね!