goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

秋の草花、そして今日のバラ

2011-11-02 | 宿根草


日中はかなりの日差しがあって暖かくて気持ちが良いのですが
今夜はぐっと冷え込んでいます

今日からは早いものでもう11月なんですね
今年もあと2カ月、早いですね~


庭では秋の花が彩りを見せています





フェンス際にはずっと前から咲き始めているフジバカマの足元に
ノコンギクが咲いてきました


もう少し近づいてみましょうね





フジバカマが開くとこんな風にヒョロヒョロとした花弁が出て
白っぽい色になってきます


ノコンギクは秋に大好きな花です~~♪





ほっておくとノコンギクだらけになるので
春に出てきたときに抜いたり夏ごろに低く剪定したりするのですが
それでもこんなに増えて伸びるんですよ




でもかわいい花でしょう?
この薄紫の花がかわいくて
本当は場所があればもっといっぱい咲かせたい・・・


その横には





ホトトギスがいっぱい~~

この中に2種の花があるのが分るかしら?




青い花のお洒落な雰囲気の子と





よく見る普通の子・・・?!
こんな言い方をするといじけてしまうかな?(笑)



そして秋に目立つ花と言えば




ツワブキ


あまり日当たりのよくない東の通路の端でいつの間にか咲いていました
目立つ花が周りを明るくしてくれますよね?





こちらは葉に白い斑が入っている素適なツワブキ


ブッドレアと牡丹に隠れてほとんど日が当らないのですが
この葉がちょっと素敵なんですよ

引っ越した友人の庭から頂いた思い出のツワブキです~♪



一時ダメになりそうだったのが大事に育てていたら復活して
今年は蕾ができています~~
うれしいな~♪



~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~



今日はとっても青空のきれいな日でした

秋の夜の低い気温にバラがきれいになってきました
庭で午後に写したバラたちを見てくださいね~~♪




マダム・アルフレッド・キャリエール OR

この秋初めて返り咲いた花が
青空を背景に淡くピンク色をのせてとってもきれい~~♪
伸びたツルの先で風に揺れながら・・・




オールド・ブラッシュ OR

空気が冴えて来て花色もいっそう冴えて
かわいい花が次から次へと咲いていますよ~~




ジュリア  HT

シックな色合いは秋のバラならでは!
秋初めての開花でこれだけで終わりそう・・・
どうもシュートが出てないので冬にはげんこつ剪定かな?




スノー・グース  ER


伸びたツルの先で房になってあちこちで咲いています





アーチから外れて風に乗って自由に空を泳いでいるみたいに咲いています
良いな、こんな雰囲気も~~


この自由さは秋ならではの姿
良いなぁ~、こんな咲き方がかわいくてね~~♪


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オキザリス・ソフィアにびっ... | トップ | フリーマーケットへの参加 »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (tikurin☆)
2011-11-02 10:47:12
今日は日差しがあまりなくどんよりしてますが、予報は24,5度の夏日になるとか。。。。
ノコンギクは良い色合いの花ですね。
ホトトギス満開ね!
最初の方のはブルーがかってて素敵だわ。
二つ目は割と見ますね。家にもいる(笑)
もうツワブキが咲きだしてるのね。
あまり日が当たらなくてもしっかり濃い黄色で咲いてますね~
数ある中でジュリアが気になる・・・
頑張れ~~!!
イベント頑張ってくださいね。
返信する
こんばんは~ (ぴ~)
2011-11-02 19:59:43
秋の花たちがたくさん咲いてるわね~~♪
ホトトギス(普通の子)は、うちにもいるわ^^
一時期、ルリタテハに葉っぱをボロボロにされて、あまりに汚らしいから
花が咲かなくてもいいや~って、バッサリ短く切ったの^^;
そのおかげかな?枝が増えて花数が増えた^^

今日のウォーキングコースでフジバカマを見て、Haruちゃんを思い出してたの^^
良い香りがしたわ~~

青空をバックにバラが気持ちよさそう~~♪
返信する
♪tikurin☆さんへ (Haru)
2011-11-02 20:55:04
そちらも暑いほどの日でしたね~~
こっちも11月になったというのにどういうことか、ここ数日は高めの気温なんですよ~~
イベントをするには助かりますよね!

ホトトギスも普通の子じゃない方がかわいくてね~(笑)
青いのは良いでしょう?要るなら遠慮なく言ってね~♪

そうそう、ジュリアが素敵でしょう?
秋の花はゆっくりで今日はまだこのままだわ~
明日にはどうかな?
いっぱい咲いてくれるのを待っているんですけどね~~♪
返信する
♪ぴ~ちゃんへ (Haru)
2011-11-02 20:59:50
秋の花がたくさんでしょう?
いつの間にかいっぱいになって来てこの時期にはやっぱりいいわよね~~
ホトトギスは普通の子は1本あればいいかなと・・・?!かわいそうかな?(^^ゞ

フジバカマもあちこちによく咲いているわよね~
まぁ~、私を思い出してくれたのはうれしいな!
ウォーキングが続いているのは素晴らしいわね~~
この時期は最高に気持ち良いでしょう?
頑張って続けてね~~♪

この青空を撮りたくてバラを撮ったみたなものかな?
青空を泳ぐバラって自由ですごく素敵なの!
返信する
花も日差しも秋ですね! (折節)
2011-11-03 22:02:23
Haruさん、こんばんは。

ノコンギクに藤袴、とても絵になる光景ですね。
青いきりっとした小花に、ぼんやりとした乳白色のような広がり、まるで夜空の銀河と星たち。
秋の素朴な風情が、どこからともなくじんわりと迫って来るようです。

ホトトギスが、これまた素敵ですね。
こちらはもう終わってしまったんですよ。
この花はこうして横に広がるように咲くと、また雰囲気があっていいですね。

バラもいろんな花が秋空の下、思い思いに咲き上がって来ていますね。
春と比べて花数は少なくても、どの花も秋らしさが感じられるのが不思議です。
こんな花を愛でながら、庭の秋も次第次第に深まるんですよね。
  


返信する
和の雰囲気 (ケイコ)
2011-11-03 22:19:54
今晩は! 大阪も昼間は暑い位でしたよ。

和の花も沢山有るのですね フジバカマは秋の風情がたっぷりで良い雰囲気ですね ノコンギク 私も大好きです 愛らしい菊ですね。
良く目にするホトトギスは赤紫だけど 青いホトトギスはまだ見たことがありません 爽やかで良いですね。
ツワブキが咲いてきましたね 黄色い花も華やかで大好きです。

薔薇の花弁の巻きは 何時見ても美しいですね 素敵!
素敵な花たちを見せて頂き 有難うございました。



返信する
♪折節さんへ (Haru)
2011-11-03 23:05:53
早速来ていただいてありがとうございます~!
秋らしい草花に庭を見ているだけでも季節感が感じられて気に入っています~♪

>まるで夜空の銀河と星たち。

そんな詩的な表現をしてくださって、ホントに見ているとそんなな感じがしてくるので不思議ですね~
ホトトギスもだんだん減らして今はこれだけ・・・
来年はもっと減って、その分シュウメイギクになるかも~?!

秋のバラはホントに自由に咲いて葉は少ないなりに株が素敵で
花もゆっくりと咲いてくるのがまた秋らしくていくら眺めても尽きないですね。
これから1ヶ月、ますますまばらになるバラもまた風情があって良いですよね~♪
返信する
♪ケイコさんへ (Haru)
2011-11-03 23:10:39
こちらも暖かい日々で助かっています~~
和の雰囲気の花も季節を感じるのに良いですよね~~
小さい庭なのに和洋折衷で植えてるからどうも・・・なんですが、
何となく様になっているかなと一人で思っているんですよ。
ノコンギクのこの色がなんとも言えず爽やかで大好きなんです!
ケイコさんもなんですね~♪

秋のバラはゆっくりと咲いて来ていつまでも姿良くて良い感じです~
しばらくは楽しめそうです~♪

返信する
おはようございます (xiao)
2011-11-04 08:48:36
ノコンギクの色が素敵ですね。
このお花、時々「寝ぐせ」みたいに
花びらがピョコっと起きているのがありませんか?(笑)
ホトトギスもまだまだ、きれいに咲いていますね。
ちょっと油断すると、あっという間に増えてしまいますよね。
秋らしい色と言えば、このジュリアの色合いも
素敵ですね。
貴重な一輪、じっくり楽しみたいですね。
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2011-11-04 23:30:28
こんばんは~!
ノコンギク、素敵ですよね~
たくさん咲いて来て彩りがきれいですよ~♪

>このお花、時々「寝ぐせ」みたいに
花びらがピョコっと起きているのがありませんか?(笑)

まぁ~、気付かなかったんですが、あすの朝に早速見てみますね~~
何だかかわいいですね~~(笑)
これもホトトギスもフジバカマもあっという間に増えて困りもので抜くことに専念してます~

ジュリア、素敵でしょう?
忙しくて昨日顔を見ないままに強の夕方にはすっかり開いていて
見損なってちょっとショックです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宿根草」カテゴリの最新記事