goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

オキザリス・ソフィアにびっくり~!

2011-10-29 | 球根



朝晩の冷え込みに秋の深まりを感じます
もうすぐ11月ですね


鉢植えのオキザリス・ソフィアの花がいっぱいになってきましたよ





どの程度の球根に花が咲くのか分らずに小さいのもぜ~んぶ埋め込んで
こんなにたくさん咲いてきました

かわいいでしょう~~♪


それにもう1つの冬咲きのオキザリスも花が咲きだして




オキザリス・バビアビリスレッド


今朝こんなに素適な花色を見せてくれました
薄くて透明な感じのする花びらで
咲いたら花びらがまあるくてかわいいんですよ~♪

これから花いっぱいになってくれたらいいな!



今日は暖かいお日様に誘われて
少しだけガーデニングの作業ができましたよ~♪

やっぱり気持ち良くてこのところの忙しさのストレスから解放されて
とっても癒されました~~♪♪



花壇で花の終わったユーバトリウムを刈っていて
そういえば、秋咲きクロッカスはどうなったのかな?って急に思い出して
見てみるとチョウジソウの中に芽を出していて





周りを整理したら
こんな素敵な色の蕾が現れましたよ!
明日には咲いてくれるかしら?



そして、な、なんともう1ツびっくりすることが!





これって、オキザリス・ソフィアですよね?
チョウジソウやノコンギクを整理したらかわいい花が咲いているのが見つかって!


そういえば、さっき空の植木鉢の土から芽が出てる葉に見覚えが・・・
もしやって思ったのですが





これってやはりソフィアですよね~??


両方とも最初のソフィアの鉢とは全く離れた場所なんですよね・・・
種が飛んだとしか思えないんですがどうなのかな?


あんなに繊細で可憐な花だと思ったオキザリス・ソフィアの
意外な生命力にただただびっくりしました~!!!



今日見つけたちょっとかわいいものは





金平糖のような花が咲き始めたヒメツルソバ





真っ赤な実が2つのクランベリーの秋の実り


庭にいるのがこんなにうれしくて楽しいとは久しぶりの感想です
寒くなる前にせいぜい庭にいたいなって思った一時でした~~♪


【10/30 追記】

今朝になって見てみたら秋咲きクロッカスが咲いていましたよ~♪




毎年きれいでかわいい花だなって感激するのですが
今年はいっそう感動しました~♪

周りの背の高いものを切ってあげたのが良かったのかな?
今度はこのクロッカスをどこかへ移動しましょう~!


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月末の庭 | トップ | 秋の草花、そして今日のバラ »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソフィア (tikurin☆)
2011-10-30 00:13:01
こんばんは~
ソフィアとても素敵なお花ですね。
オキザリスって世話が要らないからいいよね。
繊細な感じがまた良いですね~
あちこちに飛んでてよかったです。
確実に子孫繁栄してるようですね。
バビアビリスレッド、一度で覚えきられないけど、ちょっと豪華なかんじかしら?
楽しみですね。
ヒメツルソバはこれから益々増えるのね。
クランベリーの真っ赤な実も、可愛いね。
今日は家でちまちま動いてたのだけど、疲れたのか眠くて~~
おやすみなさい☆
返信する
こんばんは (xiao)
2011-10-30 00:47:35
ソフィアと言えども、生命力の強いオキザリス。
でも、かわいいお花が増えるのは嬉しいですね。
ご近所でも、日の当たる暖かいところには
ピンクや黄色の大きなオキザリスが咲いています。
でもこのソフィアのやさしい色合いは
本当に魅力的ですよね。
うらやましい・・・
返信する
ソフィア可愛いね~ (ヒロ)
2011-10-30 11:31:20
Haruさんのソフィアも満開ですね~(^^)
僕の庭植えのも同じような感じになってます
結構小さな球根でも花ができるようですよ

思わぬ場所で咲いたって種なのかな?
僕も経験あるんだけど、土の使いまわししてる時に丁寧に拾ったつもりでもゴマ粒くらいの球根が残ってて他の場所に混ざっちゃったんじゃないですか?
ソフィアって元々の球根が小さいじゃないですか、それに出来た小球ってゴマ粒くらいで土の粒子と見分けが付かないくらいですよ
でも意外な所で薄紫のソフィアが咲いたら感動しちゃいますよね~(^^)
写真の葉は全部ソフィアだと思いますよ~中央に小さな蕾らしきものも見えるしね!

今日は雨で庭に出れません、ソフィアも閉じちゃってます、残念な週末ですよ~
返信する
うわぁ~♪ (ぴ~)
2011-10-30 16:06:01
さっきヒロさんの所のコメントでソフィアで更新したって書いてあったのを見つけて
飛んできたわ~~♪
こういう、あぁ~~~~っって言う発見があると
すご~くになるよね~~~^^
だから、園芸ってやめられまへんなぁ~^^v

下から3番目は間違いなくソフィアだね♪
つぼみもあるんじゃない?

秋咲きのクロッカスの発見などなど、嬉しい発見がいっぱいで
庭にいるのがうれしくて楽しいって言う気持ち、よぉぉ~~くわかるわ~^^
残念ながら今日は雨だったけど、寒くなるまで思い切り楽しもうね~♪
返信する
わぁ~♪ (milky)
2011-10-30 16:46:24
私もびっくり~!
ソフィアってそんなふうに飛んで芽を出すのね~!
すごいなー♪
私もソフィアってもっと弱いものだと思ってたわ。
ウチの場合、あまりうまく育たなくって鉢植で保護してる状態なの~
それでもやっと芽が出てきたところで、花なんてとてもとても~(((。^_^A
芽が綺麗だな~、なんて見とれてるところだったのよ(笑)
私は今回オキザリスの芽を記事にするわ(爆)!

花って春ばかりじゃなく、秋にもこんな喜びを運んでくれるからいいよね~(*´∇`*)
私にもHaruさんのワクワクが伝わってきたわ~
すごく嬉しい気持ちになれた!ありがとう♪
返信する
♪tikurin☆さんへ (Haru)
2011-10-30 22:19:03
こんばんは~!
昨夜は私は早く寝たけどずいぶん遅くまで起きていたのね~

オキザリスはホントに確実に咲くから良いわよね~~
いろんな花の種類があるんだけど、このソフィアは繊細でかわいいでしょう?
こんなに生命力があるとは思わなかったわ~~
バビアビリスレッドの方はまあるい花びらがかわいいのよ。
花も大きいしね、またいっぱい咲いてきたらUPするわね~~
球根が欲しかったら言ってね~♪

昨日ほど庭にいてワクワクしたことはないかも~?
バラを見てるのも良いけどこんなサプライズがあるとうれしいわよね~♪
返信する
♪xiaoさんへ (Haru)
2011-10-30 22:25:12
こんばんは~!
そうなんですよね、オキザリスは強い子なんだけどこのソフィアは繊細で儚げな気がしませんか~?(笑)
つい過保護にしそうなほどにね~~
だけど意外に強いのかもなんて思いなおしましたよ!
だけどやっぱり優しいかわいい子ですよね~~
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2011-10-30 22:33:56
こんばんは~!
そちらは雨の休日だったんですね~~
こちらは朝方は日も照って夕方からは雨になりましたね・・・

ヒロさんの地植えのソフィアももよく咲いているんですね~~♪
結構地植えも平気なのかも・・・って今回地面に勝手に咲いた花を見て思いましたよ~♪

ソフィアね、種じゃないのかなぁ~?
なるほどね~、確かにそんなこともあるのかもしれない、なかなか科学的な指摘ですね~~!
地面の方はあり得るんだけど、鉢の方はここから土を使ってはいても、ここへ入れてることはないのよね~~
いずれにしてもこのかわいいソフィアが勝手に増えてるってことは
結構生命力があるってことよね~、すごくな~い?

こんなワクワクがあるととってもうれしくて昨日はホントに楽しめた日だったわ♪



返信する
♪ぴ~ちゃんへ (Haru)
2011-10-30 22:38:52
ぴ~ちゃん、ヒロさんのところから飛んできてくれたのね~~
なかなかサプライズでしょう?
ヒロさんの言うのも確かに・・・って思うけど何だか不思議なことが起きたような気がするのよね~(笑)
こんな風に思わぬものを見つけるとこの間のぴ~ちゃんじゃないけど
ワクワクしてホントに庭にいるのがうれしくなるのよね~~
楽しいわよね~~♪♪

ぴ~ちゃんの小さい球根からのもたくさん咲いてきたかな?
返信する
♪milkyさんへ (Haru)
2011-10-30 22:43:30
ね、ソフィアがかわいいでしょう?
勝手に芽が出たり花が咲いたりしてね、何でかよくわからないけど
それでもこんなことがあるとうれしいわよね~~
ここで来年はまた増えるのかなってわくわくしちゃうわ~~

Oさんに頂いた秋咲きクロッカスも今日素適な花が咲いていたのよ。
確かmilkyさんのとこにもあるわよね~~♪
この色が秋にとっても似合っていて春のクロッカスとはまた違った感じがするのよね~~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

球根」カテゴリの最新記事