goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ツルバラの誘引、そして今年最後に・・・

2012-12-26 | バラ


ここ数日寒い日が続いています・・・
朝はビオラやクリスマスローズなどの葉も凍ってしんなりとなっていて
土もガチガチに凍っています・・・
寒い年末になりましたね!


いよいよ庭のツルバラの誘引を始めました

まずは庭の塀に誘引しているマダム・アルフレッド・キャリエールから
これをしたのは数日前の薄曇りの寒い日でしたが
前の日からやると決めていたので
靴の中にホッカイロを入れて暖かい格好で庭へ・・・

夕方薄暗くなるころには寒さが堪えました




マダム・アルフレッド・キャリエール

春から夏の間にしっかりと伸びたツルがすっきりと収まりました

やはり力の入れすぎで大きなツルを1本折ってしまい
やっぱりツルの誘引はツルの行きたい方向もよく見ないといけないと反省!
毎年やっているのに同じことの繰り返し・・・

チュウレンジバチに幹を傷つけられたまま成長したツルは
その先を剪定したこともありだいぶこじんまりになりました


何度かやり直してやっと満足の行く形になりましたよ~~♪



今年は去年よりも高めに誘引
日当たりの悪い庭でも高い場所では日が当たります
でもちょっと高すぎたかしら?
春の花の写真を見てまた手直しをするかも・・・

来年はどんなふうに花が咲くかしら?楽しみです!


そして一昨日は・・・
高枝切りバサミを持ち出して葉の落ちたエゴノキの伸びすぎた枝を切り
さらにジュンベリーも少しこじんまりさせて
さらにぼさぼさになっていた槇の木をかなり剪定しました~♪

自分で?そうなんですよ、槇は脚立に乗ってね(^_-)-☆
結構楽しくてすっかりはまってました~!!


そして昨日は
いよいよアーチにかかりました




誘引の完成したスノーグース右側
まだ1つだけ咲いている花は残しましたが
風に揺れてちょっと淋しげに見えますね!


全体はというと





誘引の出来上がっている右側に対して
ザ・ジェネラス・ガーデナーはまだこんなに花が咲いているので
昨年の誘引をほどいて軽く剪定を済まし葉を取るだけにしました

誘引をほどいてもこの1年間固まっていたからそのままになっているでしょう?
毎年新しいシュートが足元から何本も出るこのバラ
誘引は悩みそうです・・・





う~ん、かわいい花だわ~♪
ここで十分に咲けそうなのでやはり切ることはできませんね!
蕾も次々に緩んできていますよ





ここで脚立に乗って昨日はずっとアーチの場所にいたのですが
背中に日差しを浴びてとっても暖かいんですよ~♪
夕方になってもね(*^_^*)
このアーチの上でこんなにこの時期まで咲く訳が分かりましたよ
気温が低くても日差しを浴びたら暖かいのですね!

ここにアーチを設置して大正解!
自分で体感しましたよ♪

ザ・ジェネラス・ガーデナーは花が終わるまで先延ばしです~♪


ほかには




今にも咲きそうなアンブリッジ・ローズの最後の蕾
でもこの場所では咲かないかも・・・
ずっとこのままです!




これもこのままのアイスバーグの蕾
これも無理かも・・・


そして目立っているのは



この寒空の中の赤いガーベラ
このまま地植えでいいのかしら?


そして庭は掃除を済ませてすっきり~♪



寒さに弱い1年草のトウガラシやコクシネア系のサルビアはお終いです
淋しいほどすっきりになってしまいました・・・

土作りにと庭全体に馬糞堆肥を撒いてみました
どうかしらね?


テラス前は



ここも寒さに弱い宿根草も表面からは姿を消してしまっています
でもレースラベンダーは花が次々と上がってきていてこれからどうなんでしょうね?


そしてアイアンのフェンスでは




ほらね、冬咲きクレマチスの蕾がだいぶ大きく育ってきています
このビオラとコラボして咲いてくる日を楽しみにしています~♪




この1年、Haruの庭のブログを見てくださって
ありがとうございました~♪
かなりマンネリになってきているのですが
これからも何か楽しいことを綴れたらいいなと思っています~♪
来年もよろしくお願いします!

風邪などひかれませんように!
そして良いお年をお迎えくださいね~♪

今年の更新はこれで終わりにさせていただきます


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Merry Christmas~! & 未... | トップ | 明けましておめでとうございます »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪xiaoさんへ (Haru)
2012-12-31 22:47:16
こんばんは~!
あと1時間半ほどで今年もお終いですね~^
今、紅白を見ながらお節を作りながら、そしてこうしてお返事も書いています~
我ながらスーパーウーマンかな?なんてね~(笑)

この1年、こちらこそ素敵な写真にいつも励まされていました~^
私もいろいろと悲しいことやうれしいことがここ数年あったのですが
こうして庭に出て花とおしゃべりしていることがなんと言っても心和む、そして癒される時間んなんですよね~♪
またブログで見ていただけることも励みになっていっそうガーデニングに励んでね~~(笑)
xiaoさんもいろんな花を育てながら(あれっ?それって奥様なのかしら??)それも写真に撮って
ホントお互いに楽しい時間を過ごしていますよね~♪
お孫さんのこともまたいろいろとお聞かせくださいね~

来年もいろいろとよろしくお願いします~♪
良いお年をお迎えくださいね!
返信する
ありがとうございました (xiao)
2012-12-31 18:30:00
今年もHaru さんの素敵なお庭とかわいい花たちを見せていただいて
本当にありがとうございました。
また、いつも心優しいコメントをいただき
あらためて感謝です。
今年は我が家もいろいろなことがあって
心落ち着かない日が続きましたが
花を見たり、撮ったりすることが
本当に心を和ませてくれることを
あらためて実感しました(笑)

新年もどうぞよろしくお願いします。
よいとしをお迎えください。
返信する
♪ぴ~ちゃんへ (Haru)
2012-12-30 21:40:53
ホント、もうあと1日になったわね~^
今日も掃除や片づけを頑張ったけどちっとも終わらないわ・・・
明日はお節にかかりっきりだというのにね~

クレマね、強剪定のはバッサリだから楽だけど冬もツルが残るのは大変よね~^
私もまだクレマの弱剪定のは年明けてからなのよ~!
モンタナ系で早咲きだからやっぱりぷっくりした芽が節々についているわ~♪
この間ちょっといじったらツルを折ってね、同じよ~^
ゆっくりと慎重にやらないといけないから時間ができて漢だわ~~
でもそうなると寒いわよね~^
分かる、その寒さね・・・
でも頑張らないとそれが春の花につながるんだものね~

>脳内ガーデニングって感じね^^ 

アハッ!上手く言うわね~~

この冬咲きのクレマはアンスンエンシスっていうので真っ白に花が下向きに咲くのよ~!
咲いたら見てね、かわいいわよ~♪
ジングルベルにもちょっと似てるかも~?

今年もあっという間だったけど楽しかったわ~
ぴ~ちゃんともいつも長いおしゃべりしてるけどこうしているのが楽しいね~~♪
来年もまたよろしくね~
家族揃って良い新年を迎えてくださいね~♪
返信する
こんばんは~ (ぴ~)
2012-12-30 17:28:34
今年も明日で終わりね~~~あっという間の一年だったわ~~

Haruちゃんがバラを誘引してた頃、私はクレマと格闘してたわ~~
寒い日でね~足の先と指の先の感覚がなくなりそうだったよ~
で、私はクレマのツルを間違って剪定・・・ぷっくりした芽がいっぱいついてたのに~~ガッカリ

これからしばらくは花を楽しむと言うよりも、やってくる春に向けての準備かな~♪
脳内ガーデニングって感じね^^ 

ガーベラがまだ咲いてるんだ! 何となく春のイメージだけど
今調べたら、人間が快適って感じる春と秋に咲くみたいね~
となるとなかなかがんばってるガーベラだね~♪

冬咲きのクレマチスはなんて言う品種だろう?
お隣で見たジングルベルはもうそろそろ終わりそうだったから、また別のクレマチスね~
冬にクリスマスローズ以外にも楽しみがあるって良いわ~(*^_^*)

今年もたくさんおしゃべりして楽しかった~♪
Haruちゃんのお庭のすっきりした感じに憧れてるのに
なぜかどんどんジャングル化しちゃうの^^;

Haruちゃん家の、賑やかなお正月を想像して、口元がにっこりしちゃうわ^^
良いお正月になりそうね~~~♪ 

ぼちぼち更新だけど、またこれからもヨロシクね~(*^_^*)
返信する
♪quiltmoonさんへ (Haru)
2012-12-30 10:46:20
おはようございます!
ガーベラが良いでしょう?
でもね、室内から見ると後ろ向きなんですよ~
次の花はこちら向きに咲いてくれそうでこの冬の寒さはどうなるかなと心配しながら眺めています~

バラの誘引はこの時期にするのですがこれがまた始めてしまえば楽しいんですよ~
春の姿を夢見ての自画自賛ですよ~(笑)

いつも庭の花たちを見てくださってありがとうございます~♪
来年も花やパッチのことなど楽しくおしゃべりしましょうね!
来年もよろしくお願いします~♪
良いお年をお迎えくださいね。
返信する
♪ムーさんへ (Haru)
2012-12-30 10:41:39
おはようございます!
バラの誘引がほぼ終わったのでホッとしています~^
庭仕事は早めに終えたのでゆっくりと新年が迎えられそうです~
家の中ですか?それはまだまだ…(^^ゞ

庭の仕事は主人は全く興味がないのですべて私ですね~^
任せたらどんな結果になるか恐ろしくてね~(笑)
それにこんなに楽しい作業は一人占めしたいですものね!?

これからは冬咲きのクレマやクリスマスローズ、球根の花など春までゆっくりと楽しませてもらえる時期ですね!
ムーさんのお庭はほんとに素敵だからここからがまたたのしみでしょうね~

今年は年末にムーさんとお知り合いになれて楽しかったです~^
ムーさんのお庭を楽しみに来年もよろしくお願いします~♪
あと2日、良い新年をお迎えくださいね~♪
返信する
♪折節さんへ (Haru)
2012-12-30 10:34:56
おはようございます!
こちらは昨日、今日とやはりだいぶ暖かい感じで庭が凍ることなく朝を迎えています。
今日は夜中から雨で家の中の片付け、掃除を頑張ります~

ツルバラの誘引も折節さんのお庭にはたくさんあるからかなりの作業でしょうね!
私もアーチのジェネ様は年明けにすることにしました。
キャリエール夫人の誘引を見てもらってありがとうございます。
少しでもたくさん咲いてほしいと日当たりを求めて誘引してみましたが来春の結果が楽しみです~♪
来春の花の姿に思いを馳せながらするこの仕事は私にはとっても楽しい時間なんですよ~

>やがて来る春に向けて、庭の花達への思いが実はこの頃が一番こもっているのではないでしょうか。

私もそう思いますよ~~(*^_^*)
だから楽しいのですよね~
あちこちに埋めた球根もどこに何かが全く記憶にないのでそのサプライズも期待感ですね~~
明日は庭のバラの緩みかけた蕾や咲いてる花をすべて花瓶に挿して室内で楽しむつもりです!
そして庭は冬の庭になりその後の冬の花の登場を楽しみにします~~♪

この1年、とっても素敵なコメントをいつもありがとうございました。
来年も是非いろんなおしゃべりをしながら楽しく過ごせたらと思っています。
よろしくお願いします、そして良いお年をお迎えくださいね。
返信する
♪ヒロさんへ (Haru)
2012-12-30 10:22:23
おはようございます!
仕事納めを迎えるとホッとしますね~
やっと好きなガーデニングもたっぷり~いやそれよりお正月の用意でしょうか?

ヒロさんにはいつもバラの誘引を褒めていただいてとっても力になりますよ~
感謝しています~♪

>こう言っては失礼かもしれないけど、小さな庭でも見せ方・飾り方で大変魅力的になるって、Haruさんの庭を見て自信持てましたからね

全く失礼ではなくて逆にとっても嬉しいです~~♪
自分の好きなように作っている庭をそう言ってもらえるなんて自分的に私も自信になります~~
ヒロさんの庭への夢、素敵ですね~(*^_^*)
何もお金かけなくてもヒロさんは何でも器用にこなすから
自分でウッドフェンスなどの手作りはして是非、是非夢でなくて庭を変身させてくださいね~~
そんなお庭をいつか見せていただくのを楽しみにしていますね~~♪

いつも励ましのコメントをありがとうございます~♪
お互いにこれからも楽しくおしゃべりできたらと思っています。
来年もよろしくお願いします~♪
あと2日、良いお年をお迎えくださいね!
返信する
日付が超えてしまって今晩は~ (quiltmoon)
2012-12-30 00:18:30
寒空の下で、赤いガーベラが健気に咲いていますね。
いつも素敵なお庭でバラたちを見せていただいて有り難うございます。
この時期の剪定作業の賜物だったのですね。
良いとこどりで楽しませて頂いてます、有り難う~
来年もお庭のバラさんたちにヨロシクです。

Haruさん今年も一年素敵なブログを有り難う、そして来年もヨロシクお願いします。
よいお年をお迎えくださいね
返信する
年末のご挨拶 (ムー)
2012-12-29 22:20:53
薔薇の誘引も終わり、いよいよお正月気分が出てきましたね!
しっかりした誘引ですね。とても手慣れてまるでプロみたいよ~♪
脚立に登っての作業、お疲れさま。
ご主人には頼まないのね。私と一緒ね

寒い中でも健気に咲く花もあるのね。上手く開かないで終わったとしても、こんなに綺麗に撮ってUPしてもらえば、花も喜んでくれるわ~♪

来年も、素敵なお花をたくさん見せてくださいね。
では、良いお年をお迎えください。
返信する
来春への気持ちを込めて (折節)
2012-12-29 20:54:38
Haruさん、こんばんは。

今日は日中14度くらいまで気温が上がって暖かい一日でした。
年末年始休暇の初日、何となく間延びしたような一日、とにかくのんびりと過ごしてしまいました。
つるバラの誘引も遅々として進まず、ぼちぼちやって行こうと思っています。

キャリエール夫人の誘引、美しくまとまりましたね。
来春有望なつるがこれだけ多いと結構自在に誘引できるのではないでしょうか。
より日当たりにも配慮されて、これまでとは違った花付きの一番花が約束されていると思います。
やがて来る春に向けて、庭の花達への思いが実はこの頃が一番こもっているのではないでしょうか。

名残惜しい花達があちこちに咲いていて、無理に切り取ることもないでしょうし、お好みの冬の庭もいいものですね。
花の極端に少なくなる時季に、冬咲きのクレマチスが静かに開花のときを待ち構えているかのようです。
季節の花が秋から冬へと受け継がれて…貴重な冬の花、美しさが一層心を打つことでしょうね。

Haruさん、今年一年、いろいろとありがとうございました。
四季とりどりの美しい花、そしてお庭を楽しく拝見させていただきました。
お孫さんのご成長もこれからますます楽しみですね。
来年もより良い年になりますように。
よいお年をお迎え下さい。

返信する
こんばんは (ヒロ)
2012-12-29 19:44:00
いよいよ今年もおしつまってしまいました
やっと今日仕事納め、なんとか無事に一年の始末をつけて安心して正月を迎えられそうです(^^)

Haruさんの誘引は例年通り綺麗で芸術的ですねぇ
僕もHaruさんと同じような塀にして、つるバラの誘引をしたいです
こう言っては失礼かもしれないけど、小さな庭でも見せ方・飾り方で大変魅力的になるって、Haruさんの庭を見て自信持てましたからね
アーチとウッドフェンスを取り入れて、バラとクレマを絡ませて、株元にミニバラと水仙と、夏はペチュニア冬はビオラ・・こんな庭にしてみたいんです(^^)
想像だけならいつでもできますが、実際にはお金がね~
でもやる気はまんまんですから~(^o^)

今年も僕のつたないブログにたくさんのコメントありがとうございました、いつも感謝しております
来年も気が向いたら遊びにきてください

では、良いお年をお迎えください
あ!お孫さんに囲まれて楽しいに決まってるんだ~(^o^)

返信する
♪milkyさんへ (Haru)
2012-12-28 21:20:02
こんばんは~!
今年もいよいよ残り少なくなったわね~^
最後までお仕事お疲れ様でしたね~!
やっと明日からは家のことに専念できるわね(*^_^*)

塀の誘引を見てくださってありがとう~♪
来春にはどう咲くかを考えながらする誘引はほんとに楽しい作業ね~
あと残ったジェネさんはのんびりと年明けにでもやるかな?
ジェネさんね、やっぱり日当たりが大好きみたいね~^
こんなに寒いのにお日様のお蔭で蕾が緩んで咲いてくるんだものね~^
他の季節よりもよく咲く感じがするわ~♪
バフビュ-ティはウチも植えてるけど素敵なバラよ~~
半日陰でもOKとかでね、でも返り咲きだから秋からはあまり咲かないかな?
あるいは日当たりが良いともっと充実して咲くのかも・・・
根元の日当たりがシュートが出るには大事みたいね~!

>増やすまいと決めた割にはバラを増やす計画してるのよね~(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ

うふっ!私も同じだわ~~
ツルバラを半日陰でもOKなのをあれこれ考えて楽しんでるわ~
去年は我慢して入れなかったから今年は何かね~(笑)

今年もお世話になりました~~
楽しかったです!
来年もいろいろと教えてくださいね、お目にかかるのも楽しみにしています~♪
返信する
ステキな誘引ね~♪ (milky)
2012-12-28 07:50:09
Haruさん、その塀の誘引ステキね!!
いい感じだわ~、そこに春キャリエール夫人が楚々と咲くのが楽しみね~(*´∇`*)
バラって日向で元気いっぱい咲くのもいいけど、限られた陽射しの中でそっと咲くのもいいものよね^^
私もイブピアッチェの誘引とか、やらなくちゃって気持ちは焦ってるんだけど
昨日も今日も会社なの・・・午前中早い時間は凍りついてて無理だしね~^^;
今日で仕事納めだから、明日からがんばろー(笑)

ジェネさまも良い場所で本当に幸せそうね^^
バラにとって一番のご馳走は太陽だものね~
私の庭ではそのご馳走をあげれそうにないので、ジェネ様は諦めたわ(今年はね、笑)。
バフビューティが比較的日影にも強いそうなので、いまそれを考えているところなの。
増やすまいと決めた割にはバラを増やす計画してるのよね~(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ

今年もいろいろと教えて頂いてありがとう!
フリマのこともバラのこともパッチワークのことも、本当に楽しくてためになりました。
また来年もどうぞよろしくね~♪
返信する
♪りこぴんさんへ (Haru)
2012-12-27 22:09:44
わぁ~、台所のお掃除始めたのね~
私は今日は2階から玄関、外回りでお終いになってね、明日は台所だわ~
丁寧にやっていたら結構時間がかかるよね~^

バラの剪定、楽しいでしょう?
私は大変と言いながら好きな作業なのよね~♪
アーチね、それほどでもないわよ~
私も高所恐怖症でね、滑り台の上に登っただけで足が震えるんだけどね、
脚立でバラ相手にやっていると全く平気なのよ~(笑)
バラに夢中になるからかしら?
毎年楽しんで誘引をやっているわ~(*^_^*)
後はジェネ様だけになったから今年は早くすみそうだわ!
りこぴんさんも広いお庭だからどこかにアーチはいかが?

庭って結局は自己満足でね、それで自分なりに素敵だと思える庭を作っていくことでいいのよね~^
お互いに楽しく庭話をしながらこうしてガーデニングがやれたらいいね~
マンネリ化したブログだけど続けることが庭の頑張りにもなるのかもしれないよね~^♪

私のブログをそう言ってもらってうれしいわ~♪
私はりこぴんさんの元気で楽しいブログを見ると元気がもらえるのよ!
これからもおしゃべりしながら続けましょうね~~
そうそう、アークトチスは1株植えたけどまったく咲かないわ~
植え場所が日当たりが良くなかったみたいだわ・・・
マーガレットのこと、ありがとうね~~
来年もよろしくね,良いお年をお迎えくださいね!
返信する
来年もヨロシクね~☆ (りこぴん)
2012-12-27 13:23:16
Haruさんこんにちは~
今朝から台所のお掃除始めました。流石に台所は主婦の場所だからね~
今ランチタイム、主人が珍しくうどんを作ってくれました。
味が薄いけど手際良くなったわ~(笑)

バラ誘引は私も慣れてきた感じ
どこをどう剪定するのかは毎年少しずつ経験を積むと解るものなのね~
来年はアーチをなんて思ったけどHaruさんのを見たら大変そうじゃない?
てっぺんの方とかはやっぱり脚立とかに登らないと無理よね~高いとこが苦手だから無理かな~?って今から弱腰です。
バラは陽射しを求めて咲きたがるのね~
お庭の陽射しが悩みだっていってたけど色々と工夫して
咲かせているんだね。
ウチは陽射しが良い分、夏場の植物には苦手な庭みたいだわ~
それぞれ環境に合わせてキレイなお庭造りが少しずつだけど解り出して
納得が行くまで何年経つかわからないけどお互いず~っとこうしてブログも続けられるといいね~

Haruさんのお庭の雰囲気もさることながら
優しい語りかける様な文章にもいつも癒されています。
来年も楽しみにしていますね~
あ~っとガーベラだけどね~私は以前もみ殻とか藁みたいな物を敷いて保温対策したら春まで大丈夫だったけど?どうかな?来年明けたらアークトチスまた探さなくっちゃね~!!!
返信する
♪アンジェラさんへ (Haru)
2012-12-27 09:12:24
おはようございます!

いつも見てくださってありがとうございます~♪
そちらはそんなに寒いんですね!
こちらも今の外の温度は-3℃・・・
でも晴れて風もないので空気だが凛と張りつめているという感じですよ。

そうそう、赤いのはガーベラでした、さっそく直しておきました。
自分でガーベラって書いたつもりでいて、ぼけていました~(^^ゞ ありがとうございました。

今年はアンジェラさんと知り合って楽しいおしゃべりができてとっても楽しかったです!
お声を聞けたのもうれしい驚きでした~♪
庭は小さくて毎度同じことばかりで変化もないのですが来年もまた良かったら見てくださいね~~
この1年、ありがとうございました。
アンジェラさんのブログの更新を楽しみにしていますよ。
返信する
ありがとうございました! (アンジェラ)
2012-12-27 07:57:41
Haruさんは今年も最後まで、素晴らしいガーデナーでした。
寒い中・・・薔薇の剪定と誘因をして、肥やしを丁寧に優しくあげている様子がよく分かります。
お庭のお花たちを愛する気持ちがこちらまで伝わってきましたよ~!

紅い花はガーベラかしら~・・・マイナス3度の寒さにも耐えるので驚きました。

今年もあと5日ですね。
一年間、楽しませて頂き感謝の気持ちで一杯です~
来年もまたよろしくお願いしますね。

こちらは今朝もマイナス14~15度くらいですよ。
もう一度更新する予定ですので、暇があったら見てくださいね。・・・お節作りで忙しいかな~

では、良いお年をお迎えくださいね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バラ」カテゴリの最新記事