穏やかな新春を迎え気持も新たに日々をスタートしました
あっという間に3が日は終わって今日からは普通の日・・・
忙しかった12月もリセットされて2日、3日と娘一家を迎えて
和やかに賑やかに過ごして楽しい日々でした~(*^_^*)
元旦に聞けなかったウィーンフィルのニューイヤーコンサートを聴きながら
これを書いています~♪
大好きなウィンナワルツは最高ですね!(*^_^*)
さて新年のブログ記事は
暮れから咲き始めた洋ランで飾りたいと思います~♪
ミニカトレア ‘リトル・プリンセス’
お正月に間に合うようように咲いてくれるなんてなんと素晴らしいことでしょう!
とっても良い香りのするこの大きな花
可愛い色合いにまさにプリンセスのようでしょう?
リビングのこの場所で撮影しましたが普段は玄関
少しでも涼しい場所に置いて長く咲いてもらわないと・・・
普段この場所にいるのは
トゥインクル ‘フレグランス・ファンタジー’
まだ一度も株分けしてなくて鉢にいっぱい~♪
春には株分けか鉢増しをしないいけないって思っています
白い花びらに黄色の花弁が爽やかで素敵でしょう!
そばに行くとバニラのような甘い香りがするんですよ~♪
もう1つのトゥインクル ‘ロマンティック・ファンタジー’
まだ少し咲いてきただけなので2階の日当たりに良い部屋でスタンバイしています
こんなに可愛い花!
早くいっぱい咲いてほしいです~♪
そしてもうじき咲きそうなのは
デンファレ ‘キューテイー・ポワレ’
花の蕾が洋ランの形になって来て待ち遠しいです~♪
暖かい日差しに庭へも出て一回り~♪
オキザリス 桃の輝き
3年目で球根も増えたのか満開
暖かな日差しにやっと咲いてきています
暮れには蕾だったカレンジュラ コーヒークリーム
これも暖かさで緩んできました
この色の変化もある咲き掛けのこの時期が素敵ですね!
可愛いね~♪って思わず声をかけました~(^^ゞ
クリスマスローズ ‘ニゲル’
お顔が見えてきてこれからいっぱい咲きそうですよ!
もう1週間早く咲いてくれていたらまさにクリスマスローズなのに~って
ちょっと言ってしまいました!(笑)
最後にもう一度カトレアを!
窓に向かって撮った咲き始めたころの写真
色合いは本来の色ではないのですが
雰囲気がとっても好きな写真なので見てくださいね
後1つまだ少し小さい蕾が裏側に育っていますよ~♪
2日のお正月の食事の前に
上の孫に今年はどんな年にしたい?って聞いたら
楽しく過ごせる年が良いって!
春から小学校ですものね、お友達いっぱいで楽しい日々であってほしいと願っています
2月には両方のおじいちゃん、おばあちゃんが孫の家に集って
入学のお祝いすることも決まりました~(*^_^*)
娘夫婦は心身ともに家族が元気で過ごせる、それに尽きるって!
私たちももちろんそれだけです!
皆が元気で楽しく過ごせる1年でありますように!!
そして春には95歳になる母はホームに入って1年
元気に過ごしていて安心しています
皆が健康で平和に過ごせるようにと祈る年の初めです
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに移行しました 4ヶ月前
-
はてなブログに移行しました 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
「洋ラン」カテゴリの最新記事
室内で洋ランを楽しんでいます 庭では冬咲きクレマチスが咲き始めました
神社にお詣りに行きました & 洋ラン トゥインクルが満開です そしてチュー...
胡蝶蘭が咲き始めました♪ 他の洋ランも咲いています♪
新年の三が日が過ぎて、早や5日です
久しぶりの洋ラン、ミニカトレアが咲きました♪ & 頂いた素敵なブーケ🎶
この冬初めての雪 そして 暖かい室内では洋ランが咲いて♪ [追記あり]
暖かい部屋で咲いている洋ラン ロマンティック・ファンタジー
庭のバラの花を切って飾りました♪ &. 洋ランの開花2番目です
室内で洋ラン トゥインクル ピーチファンタジー、庭ではバラが綺麗なんですよ〜♪
洋ランのミニカトレアが咲いてきました♪
暖かさに誘われて
「桃の輝き」も「全開」でしょうか(笑)
我が家の同じ花も
年末から、とっても元気。
黄色や白のオキザリスと競うように
咲いています。
洋ランの美しさも
正月ならではですね。
窓辺に咲く‘ロマンティック・ファンタジー’も
怒りを上手に受けて、とっても素敵ですね。
今年もいろいろなお花を楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
カトレアもトウィンクルももうそんなに咲いたのね!
うちはまだまだ時間がかかりそう~
トウィンクルの紫みたいな色の方もいいわね~
増やしたくなっちゃう!危険危険~(笑)
上のお孫さんはもう小学生になるのね!
頼もしいわね~^^
おばあちゃまもお元気でなによりね^^
やっぱりホームの方が安心ね?
今年もどうぞよろしく~♪
暖かく日差しもあって桃の輝きも元気を取り戻しましたね~
黄色いオキザリスはまだ蕾が開いてなくてこれからですが間もなく咲いてきそうですよ~♪
こんな日々は有難いですが寒さも来ないとこれからの気候も心配ですよね~
洋ランが正月に間に合って咲いた今年は気持ち良かったです~(*^_^*)
ロマンティックファンタジー、かわいくて素敵な蘭でしょう?
咲いたらまた見てくださいね!
xiaoさんのお花も楽しみにして今年もよろしく御願いします~♪
洋ランがお正月に間に合って咲いてうれしいです~(*^_^*)
これからのも多いですがしばらくは室内で洋ランの楽しみが待っていますね~♪
ロマンティックファンタジーね、名前通りにピンクの可愛い花で素敵ですよ~
お勧め~☆ なんて誘惑してますね(笑)
milkyさんのもこれからいっぱい咲いて楽しみです~!!
今年もよろしくお願い致します~♪
穏やかなお正月でしたね。
洋ランが見事ね~!
どの蘭も順調でいいな~!
あッ!そうそう、我が家の出窓の蘭にも変化が”
Haruさんのミディちゃんに花芽が出てきたのよ。
ミニカトレアも花芽が3個、やはり置き場所ね。
早くから出窓に置くべきだったわ!
今日三郷のあのお店でロマンティックファンタジーがステキに咲いていて
しばらく眺めていたけど蘭は苦手だからと自分に言い聞かせて買わなかったわ。
でもこう誘惑されちゃうと欲しくなるね~(*_*;
楽しいことをいっぱいしようね!
洋ランが見事に咲いているでしょ!
カトレアや胡蝶蘭は10月頃には取り入れて日当たりのある場所へ~!
デンドロは12月ね、いろいろとうっかりしそうだけどやはり咲いてほしいからね~(*^_^*)
良かったね、花芽が育ってきてね~~
りこぴんさんが蘭が苦手なはずないわよ、何でもこなすんだからね~♪
このトゥインクルシリーズ、素敵でしょう?
お勧めしますよ~って、モロニ誘惑しています~(笑)
まさに新しい年の幕開けにふさわしい、明るく洗練された花の数々ですね。
美しい花々に囲まれて華やかな雰囲気に包まれていらっしゃることでしょうね。
ニゲルがもう咲き出しましたか。
Haruさんの「ご本心」かどうか、その一行にフッと吹き出しそうになりました。
こちらのニゲルはまだ蕾すら見られませんよ。
お孫さん、そうですか、もうこの春に1年生なんですね。
おめでとうございます。
小さな胸に希望をふくらませていらっしゃるんでしょう。
皆様が健康で楽しくお過ごしになられますように。
そして遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お返事が遅くなりごめんなさい。
洋ランの花は咲くと華やかですよね!
長い間かかって蕾を作って咲き始めるとまた1か月ぐらい長く咲き続けて冬場の貴重な花になりました~♪
今年はお正月に間に合ってラッキーでした(*^_^*)
このニゲルは毎年クリスマスには咲くかな?って思わせては空振り!
なのでついつい~~(笑)
折節さんのも早く咲くと良いですね!
今日は庭で他のクリスマスローズの咲きそうな蕾を見つけました~(*^_^*)
今年はやはり暖かいのでしょうね~
孫のJくんは折節さんのお孫さんのKちゃんとは1歳違うんですよね~
皆すぐに大きくなってしまう感じがしますね!
お返事が遅くなってごめんなさいね~~
洋ランの中でもミニ洋ランはとっても育てやすくてこんなに咲いてくれるんですよ~♪
ハムハハさんは今回何を買ったのかしら?興味津々!
いつかブログに私なりの育て方を載せますね~(*^_^*)
孫はもう春から1年生だなんて早いですね!
息子の入学の頃を思い出しそうですよ~~
また是非おしゃべりしましょうね~♪