バラに気を取られてのぼせたような日々が一段落して
あっという間に6月になってしまいました
落ち着いて眺めてみたらいろんな花が咲いています
このところバタバタする日々の中で水をあげるだけになっている庭です
皆様方のお庭にもお邪魔しては読み逃げばかりで
ごめんなさい・・・
アイビー・ゼラニューム
大きな鉢に植え替えてあげたら
それから元気になってたくさんの花を咲かせています
花の色が庭のアクセントになって
とっても気に入っています!
アイビー・ゼラニューム
これはステッキー☆さんに挿し芽したのを頂いたものですが
元気に育ってかわいい花が咲いています
白い花びらに中央の赤い色が
まるでおちょぼ口のようにかわいいでしょう?
どちらもお気に入りのゼラニュームです~♪
苦手意識をなくして育てなくては・・・ね?
ペンステモン・スモーリー
初めて植えたこの宿根草ですがユニークな花が咲きました
背丈40㎝ぐらいでかわいい花ですね
優しい感じがとっても気に入りました!!
オーストラリアン・ブルーベル
アンジェリケさんに昨年頂いて初めて花が咲きました
1㎝ほどの小さなベル型の花がぶら下がっています
まだ小さい木なので
他の葉や花に埋もれるように咲いています
このブルーの色が何とも言えずかわいいですね!
アサギリ草をバックにして咲く姿も何だか幻想的!
青い色のグラデーションがかわいくて
来年はどうしたら大きくなるのかしら?
もっといっぱいの花を見たいものです・・・
八重のドクダミ
これも昨年に友人に頂いて今年初めて咲きました!
一重のドクダミとは雰囲気が違って素敵ですね
ドクダミは普通のは庭の邪魔物扱いで花が咲いてる時だけは
いいなって思うのですが・・・
これはなかなか素敵です!
だけどいっぱい広がっても困るし
一重の特別できずに抜いても困るし・・・
という訳で鉢に植えて鉢ごと庭に植えこんでいます
花を大きくしてみると
ね、なかなかの美人さんですよね?
もう少し大きな鉢に植え替えてあげなくては・・・
クフェア
これも同じ友人に去年頂いた花
どんな風に成長するのかわからないままに
剪定したりしていたのですが
無事にかわいい花が咲いてきました~♪
優しい花がやっぱり好きな私です・・・
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今朝のバラ達
ザ・ジェネラス・ガーデナー シャンテ・ロゼ・ミサト
ウィリアム・シェイクピア2000
オールド・ブラッシュ ヨハン・シュトラウス
一番早い開花だったオールド・ブラッシュは早や2番花ですが
他のはまだ1番花の名残です
明日の朝には咲いているかしら?
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに移行しました 4ヶ月前
-
はてなブログに移行しました 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 4ヶ月前
そろそろ梅雨入りかなと空を見上げて・・・
昨日のような晴れた日が有り難いですね!
庭にはいろんな花が咲き続けています。
緑も濃くなってきてはいるのですが
その中に花の色がきれいな対比で見えています。
これからどんなふうに庭が変化するんでしょうね?
これからの庭も楽しみです~!
ブルーベルズの青い花、素敵でしょう?
なんとも言えずに良いですね。
花の色もさることながら、
葉の緑との素敵なマッチング、
この季節にうれしい彩です。
本格的な夏を迎える前の「静かな季節」ですが
いろいろな花が、目を楽しませてくれますね。
大きく育ってきましたね!
花の色が素敵で気に入って買ったんだけど
処分価格だったのよ~!
ずい分お得になりました~(笑)
雨が降るとテラスの軒下に持ってきてるのよ!
春にはちょうど良いと思っていても今頃になると
ジャングル化するでしょう?
今年はちょっと意識していろいろと植えたつもり、
それでも混んでるところもあるものね~
処分するところも仕方ないかもね?
アイビーゼラは雨に当てないように管理しないと
ダメなのかも?
今回のは元気に育っています!
初めてかな?
>誕生日のプレゼントにまた、2種類バラ増えました
今度は何かな~?
もう重症のバラ病じゃん!
かわいい~~♪
私のアイビーゼラは八重タイプなんだけど、蕾はたっぷりつくんだけどね
いつも雨に濡らしてしまってボウリングしちゃうんだ。
軒下に置く場所を作ってあげるといいんだけど。。。。
この季節、ゼラニウムやベゴニアや、そんな草花が可愛らしくなってくるね~^^
忙しそうですね~。
Haruさんとこはお花が綺麗に整理されて。。。
ウチはもう植えすぎだということが分かったわ~
去年も今頃そう思ったのに
雑草かと思うほどごちゃごちゃになってる。
そこで、飽きたお花は処分することに決心しました。
アイビーゼラはどうも上手く育たないけど立派だね~。
この時季の長雨が結構ダメになる原因なのよね。
ブルーベルって素敵な花だわ
ヒロさんが言うように5月初めの乱れ咲きのバラは
こちらも楽しむのに忙しくて、今ぐらいにゆっくりぽつりぽつり
がテンポとして好い気がします。
誕生日のプレゼントにまた、2種類バラ増えました。(笑)
バラが一段落して、2番花を順調に育ててるものや
何だか元気のないものやいろいろと次を眺めています・・・
>主演女優賞候補
ウ~ん、そうかもしれないですね~~!
テラスで存在感があるんですよ!
この色のバラが欲しくなりました、今ねルイ14世を思案中・・・
花の色の優しさってホントに心休まる気がしますね。
咲いてみて初めて見る花たちが多くて
またどんな活かし方がいいのか考えなくてはね!
素敵な音楽ライフでいいですね~~
私なんてバタバタで・・・
だけど、今度時間が出来たらゆっくりと私も
ニューイヤ―コンサートを聴いてみたくなりました~♪
私は「のぼせたような」日々のピークから、約二週間以上経ちました。
Haruさんちのアイビー・ゼラニウムは、豪華ですね。
深紅の花の広がりが、アクセントを超えて、主演女優賞候補♪
そう思いませんか!?
「ペンステモン・スモーリー」も「オーストラリアン・ブルーベル」も、
自然界で五本の指に入りそうな、優しい花の色です。
ホワイト系統のバラの側が落ち着くかも…なんて、勝手な想像を…。
八重のドクダミには、ビックリしましたが…。
どのバラも優しい花ばかり。
ヨハン・シュトラウスと言えば、午後からウィーン・フィルのニュー・イヤー・コンサート、
その2002年の演奏(小澤征爾指揮)を楽しんだ90分でした。
春から成長を始めて花が咲きました!
育て方も知らないし、どんな花が咲くのかも
知らなかったんですよ…
もっと花が密に咲くんですね?
日当たりが悪くて間延びしたのかな?
地植えにしているんだけど
横に広がって咲いています・・・
青い花がとってもきれいで気に入っています!
有難うございます~!!
ドクダミね、八重のもほっておくとそうらしい・・・
抜いたらいけないから箱入り娘です!
バラもそろそろお終いで夏の花がこれから咲きそうですね。
ここのところ忙しくて庭は水をやってるだけ・・・
来週から頑張らないと・・・
ヒロさんの叫び(?)を聞いていると私も焦ってきました~!
だけど、ゼラがきれいだから助かりますね。
枯らさないように水を控えています!
私にとっても頂いて初めて咲く花が多くて
めずらしいようなワクワクするような気持ちなんですよ。
バラは1番花がそろそろお終いで2番花がまた咲いて・・・
秋バラまで何回か楽しめますよ~!
お野菜は確かに薬は使えないけど
食べる楽しみがあっていいですよね~~!
自家野菜に憧れるけど植え場所がないんですよ・・・
だからいいなって・・・!
お伺いも出来てなくてごめんなさいね。
アイビーゼラ、頂いたのがとっても元気で
初めての花が咲きましたよ!
かわいいね~~♪
私も頂いた花が多くて初めての開花のものがいっぱい~~
こんな花だったんだ!って楽しんでいますよ!
バラも静かに咲いています~!
2番花まではこんな感じかな?
うちのは葉っぱも生ももっと小さくて詰まって咲くのよ。
これからの暑い時期に咲いてくれるのでありがたいわね。^^
そのまま何もしなくても勝手に大きくなるから大丈夫だよ~
八重のドクダミも普通のと同じようにはびこっちゃうのかな?
一重のも花はきれいなんだけどねぇ
バラは一時の乱れ咲きが終わって一輪ずつポツポツと咲くようになりました、でもその分花持ちが良くなって、しっかり楽しめますね~♪
入梅まであと少し、今週と来週を楽しまないと、しばらくガーデニングも出来なくなるし、明日は何がなんでもガーデニングしちゃいます!(^o^)
まだ夏の準備が終わって無いし、球根も掘り上げて無いし、種も採ってないし!もちろん種まきもして無いし!・・うゎ~~~やることいっぱいだ!!
アイビーゼラニウムきれいに咲いていますね!我が家も、ゼラニウムだけは、今良く咲いています。
ベンステモン・スモーリーと、八重のどくだみは、始めて見たような気がします。(これまで観察力がなさすぎたのだと思います)ユニークな形のお花で、咲くとうれしい気持ちになりそう!!薔薇も、素敵ですね。薔薇は長く楽しめるのですね。
私も、来年は野菜はやめて、お花にしようと思います。野菜は虫がついても、薬を使えない事が困ります。
ずっと降ると予報で言われてたけど中々降らなくて蒸し暑かったわ。
今朝はちょっとひんやりして気持ちいい・・・
アイビーゼラどちらも満開ですね~
家の2種も満開です
私の知らないお花が沢山あって・・・
ブルーベルの爽やかな色は目を惹きますね。
八重のどくだみも初めて見ました。
薔薇さん達もどの子もとても素敵ですね
まだまだ少しずつ咲き続けてくれますね!!
何だかバタバタでお返事も滞っています・・・
ブルー系の花はいいですよね~!
ホントに癒されるし優しい気持ちになれますね?
写真を気に入ってくださって嬉しいです!!
ドクダミの八重の花、私も今年が初めてです~~
何だかドクダミらしくなくて(?)いいですよね?
オーストラリアン・ブルーベルなんと綺麗なこと
見とれています写真も綺麗に撮れていますね
私も ブルー系は大好きです 優しい色の花は
癒されますね
ドクダミの八重花 はじめてみました
稟として 品がある感じがします