寒い日々ですが雪はとうとう降らないで日が射しだしました
庭のベンチの上ではビオラが寒さに震えながら
それでも精一杯咲いています・・・

さて、この寒さの中で春の準備をしてる花を発見しました~!
誘引をしようとしたら・・・
ほら見て見て~~!
クレマチスのHFヤングの芽です~!
昨年は6月から剪定もせず肥料もあげられずで
そのまま年を越したんですが
枯れたようなツルの各所にこの青い芽が出てるんです~♪

管理されないままだったので
ツルの数こそ少ないのですが芽はあちこち~
良かった~!
また今年もあの元気な花が見られますように!
そしてもう1つこれは実家から移植した古い牡丹の木です!
毎年大きな花を咲かせていた牡丹ですが
ここで果たして上手く根付くかしら?

そして最後に蕾のついてるクリスマスローズを2株!
まずは植えて3年目になって初めて蕾のついたバイカラー~♪

何だか赤い大きな蕾が見えますね~
いったいどんな色でどんな風にバイカラーに咲くのかしら?
最後は、3年目で去年に続いて花芽のついた
クリスマスローズ・ベギーバラード~♪

花芽が大分大きくなってきましたね~!
今年はどんな風に咲くのでしょう?
これから2月に向けてクリスマス・ローズが楽しみです~~♪
庭のベンチの上ではビオラが寒さに震えながら
それでも精一杯咲いています・・・

さて、この寒さの中で春の準備をしてる花を発見しました~!
誘引をしようとしたら・・・
ほら見て見て~~!

クレマチスのHFヤングの芽です~!
昨年は6月から剪定もせず肥料もあげられずで
そのまま年を越したんですが
枯れたようなツルの各所にこの青い芽が出てるんです~♪

管理されないままだったので
ツルの数こそ少ないのですが芽はあちこち~
良かった~!
また今年もあの元気な花が見られますように!
そしてもう1つこれは実家から移植した古い牡丹の木です!
毎年大きな花を咲かせていた牡丹ですが
ここで果たして上手く根付くかしら?

そして最後に蕾のついてるクリスマスローズを2株!
まずは植えて3年目になって初めて蕾のついたバイカラー~♪

何だか赤い大きな蕾が見えますね~
いったいどんな色でどんな風にバイカラーに咲くのかしら?
最後は、3年目で去年に続いて花芽のついた
クリスマスローズ・ベギーバラード~♪

花芽が大分大きくなってきましたね~!
今年はどんな風に咲くのでしょう?
これから2月に向けてクリスマス・ローズが楽しみです~~♪
あれはどう?ニオベちゃんは?
今日見てみたら、株元にいっぱい芽があったよ~~♪
芽を見つけると、嬉しいよね~~~^^
クリスマスローズに初の花芽!おめでとう~♪
これまた嬉しい瞬間だよね~^^
楽しい季節でもあるけれど、誘惑がいっぱいで困っちゃうなぁ~^^;
特に初めてついたクリローの蕾ってドキドキしますね!
どんな色のどんな形の花になるんでしょうね?
ベギーバラードって初めて聞く名前です、こりゃ咲くのが楽しみだ~
牡丹、根鉢を大きく掘れたでしょうか?十分に根が付いてれば大丈夫だと思いますよ
大きな花がさくといいですね!
バイカラーってどんな花だろう?
期待が高まってるの~♪
クレマもまだ欲しいのがあって迷ってます・・・
そうそうニオベね、ぴ~ちゃんのはきれいだったよね~
>株元にいっぱい芽があったよ~~♪
え~、そうなの~?
いいなぁ~
ウチのはまだ変化なしだわ。。。
何しろ、ほったらかしの夏だったものね~
ひょっとして枯れた???
場所を変えたいんだけど、そぉ~っと
掘ってみようかなぁ~?
欲しい誘惑に駆られちゃうわ・・・
このベギーバラード、濃い色みたいだけどね
バイカラーも濃い色に見える・・・
早く咲いてくれないかなぁ~
牡丹ね、引っ越しで焦って掘り上げたから
しかももう10年以上の木でしょう?
とにかく根が張って大変だったの~
だから、根が少なくしか掘れていないのでは。。。
やばいかなぁ~?
せっかくだから、根付いてほしいわ~~!
先ほど、慌てて鉢のものを、軒下に移動させました。
早く春が来て欲しいです。
花たちは少しずつ春の準備を進めていますね。
Haruさんのお庭の花たちも、次々と芽を出して
これは春になったら、写真を撮るだけでも
大忙しになりそうですね。
我が家のクリスマスローズも
ようやくつぼみが見えました。
今朝はほんの少し降ってみぞれから雨に変わりました。
冷たい雨の一日でしたね~
花も芽が出たものもびっくりしてるわね!
うちにも枯れ枝みたいなクレマの枝があるので節のところをじっくり見てみることにします。
クリスマスローズの花芽も楽しみですね。
バイカラー、どんな感じなのでしょうね♪
雪はほんの少しだったから助かりましたが・・・
この寒さに芽を出した花たちもびっくり
だったでしょうね~~
クリスマスローズはだいぶ蕾が上がってきましたね~
楽しみな2月になりそうですね!
忙しいほど咲いてくれるか、ドキドキしながら
期待しています~~♪
今頃から芽吹いて春からまた咲くんですよ~!
強剪定しなくちゃいけないの種類のは
バッサリと根元近くで切っちゃって
これぐらいから根元から新芽が出るんです。
クレマも剪定が難しいですよね?
うまく咲くか、ドキドキですね~
バイカラー、まったく初めてなので楽しみです!