今日は朝起きたら久しぶりに日差しが暖かくて庭へ出て
うれしくなって写真を撮ってみました~♪
やはりお日様のある日は良いなって思っていたら
午後からは風が強くなって寒さ厳しくなりとうとう夕方には雪がちらつきました
現在の庭の軒下の温度は3℃!
まさに真冬の気温ですよね~~
今朝の日差しのある庭で気持ち良さそうにしていたクリスマスローズたち!
またクリスマスローズネタですが飽きたと言わずに見てくださいね!
テラス前花壇にたくさん咲いた花たち
見ごろになっていますね~♪
これらは先日の写真と同じ角度から見ていますが
花数が増えましたよ~♪
水場に向かっての場所には以前載せたクリーム色のピコティが~(*^_^*)
滲んだように入る赤い色がかわいくて
しかもこんな風に下を向いてのカップ咲き~♪
後ろ姿が最高にかわいい子なんですよ~!
何度見ても素敵です~(*^_^*)
さて新しい花ですが
水場近くで咲いているのは
そばかすだらけのお顔がかわいいそばかすちゃん!
結構横向きに咲いてくれていて
部屋の中からお顔が見られるんですよね~
ニゲルの交配種のこの子もやっと咲いて
たくさんの花が葉の中に埋もれるように咲いています
これはいつもこんな時期にしか咲かないニゲルなんですね・・・
今年は花数がすごく減ったこの花は
ちょっとわかりにくいけどやはりピコティさん
白っぽい花の中央に入る濃い色のフラッシュが印象的でしょう?
そしてウチの一番の古株さん
ほぼ1年中日差しの無い奥の塀際で
それでも毎年花をいくつも咲かせていますね
なかなかの魅力的なお顔でしょう?
花びらにこんな辺ベインが入っているんですよ~
以前はかなり大株だったのですが
今ではこんな感じで咲いています
恐らくウチの庭に来てもう20年近いのではと思います
西の花壇に1人でいるのは
アシュードオレンジペコ ミヨシのメリクロン苗
この種類の株はウチに3種
あと1つは玄関に植わっているのでまた咲いたら見てもらいますね~♪
メリクロン苗なのでタグの写真のままの花が咲きました(*^_^*)
ちょっとユニークな花が良いなって去年増えた子ですよ!
さてさて先日春の先取りで植えた花ですが
オーブリエチア
バラ バターカップの足元に植えてみました
夏越しが難しいかもしれませんがこの時期の庭を飾ってもらいます
同時に可愛いなって連れ帰ってきたのは
雲南桜草
エゴノキの下に植えて見ました
ひっそりと咲く姿と色合いが優しげですね
後ろにわさわさと茂っているのはミヤコワスレ
今年はまた株分けしないと多すぎますね~(^^ゞ
球根の花も芽が出てあと少しで咲きそうかな?
初めて球根を植え込んだブスキニア
ずいぶん前に芽が出ていたのですが
やっと蕾が見えてきました!
どんな花かもよく知らずに植えたこれは
小さい花が咲くようでちょっと大きな鉢に植えすぎてしまいました・・・(^^ゞ
どんな花が咲いてくるのか興味津々!
後少しですね!
こちらはヒヤシンス
毎年室内で咲いた後の球根を庭のあちこちに埋めています
これはかなり大きな花が咲きそうです(*^_^*)
この全国的に大荒れの天気が去ったら
もう少し暖かくなって
春の様子になるのかな?
せっかく動き始めている庭の花芽のためにも暖かい日差しが訪れますように!
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに移行しました 5日前
-
はてなブログに移行しました 5日前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 7日前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 7日前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 7日前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 7日前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 7日前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 7日前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 7日前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 7日前
コメントが大変でしょう、まとめてで良いんですよ~
クリスマスローズがいっぱいになって地植えが好きでそうしているから今は庭がクリローさんの花でいっぱい~♪
今年咲くのをまた是非みせてくださいね~♪
どんな花が咲くのかワクワクですね!
moonさんのお庭は広いからいっぱい増えても安心ですね~
楽しみにしていますね~♪
20年来のもあるのですね。
最近ハマったばかりの新参者の私は脱帽です。
私の始まりは頂いた株ばかりでしたが、今年は3年越しでやっと、自前で買ったクリローが2株咲きそうです。
Haruさんのように一杯増やしたいです。
今日は暖かくて気持ち良かったわね~♪
このまま春になってほしいわね~~
同じのばかりだけど見てくれてうれしいわ~♪
あのピンクのクリローさんね、ウチの中であれだけが横向きに咲くのよ~(*^_^*)
お庭で私と見つめ合っているのよ~!?
ピコティーはもっと欲しいけどもうこれ以上はクリローさんを増やせないわね~
どれかをお嫁にでも出さないと。。。(^^ゞ
古株さんはすごいでしょう?
2,3度場所移動で動かして最初の頃の大株の状態は戻らないんだけど
それでもこうして花を咲かせてくれるのよ~
私が偉いんじゃなくてこの株が偉いんだと思うわよ~(笑)
オレンジペコは微妙な色合いでまた載せるわね~
また見てくれるかしら??
今日は 暖かい1日でしたね^o^ このまま 一気に 春 でしょうかね
クリスマスローズは大好きなので 飽きません ! (笑)
クリスマスローズが自然に咲く風景 そのものですね (o^^o)
二枚目の写真の 奥に咲いている ピンク系のクリローが
こっちを向いて 可愛い ですね♪
クリーム色のピコティーは やっぱり ステキ!
ピコって きちんと感があるって言うか お嬢様の雰囲気で
上品なイメージがあるんですよね☆ うん いいね~(o^^o)1
そして 一番の古株さんは すごい! 地植えで病気にもならずに
20年近くなんて Haruさんが 偉い! です (o^^o)
アシュード オレンジペコは どんな色なんだろう?
クリームオレンジ? 魅力的な 色合いですね☆
ブスキニア 植えたんですね ! どんな花が咲くのか
初めて見る花って ワクワクしますよね~(≧∇≦)
可愛い花ですよ ☆
そろそろもう少し暖かくなってほしいですよね~
飽きないって言ってもらったらすっかり気を良くしてまたクリローさんを載せちゃいますよ~
まだ見てもらってない花もいくつかあってね~(^^ゞ
さほど変わった素敵な花もないけど、それぞれにかわいくてこの時期はついついクリスマスローズに目が行きますね!
どれもかわいい~とか素敵だとか、表現する語彙も不足なんですがそれでも思いだけはわかるかしら?(笑)
keiさんを誘惑しちゃった?
そう言ってもらうのもうれしいわ~(*^_^*)
雲南桜草、オソロなんですね~
うれしいわ~!
優しい色が目に留まって連れてきたんですが以前に植えてダメにしたことがあるんですよ~♪
オーブリエチアも去年に続いて植えてさて夏越しできるかしら?
あまり横に這うって感じでもなかった気がするのですけどどうかしら?
今日は日差しが出て風は冷たかったのですが庭にいても気持ちの良いでしたよ!
そちらは暖かくなってきたのでしょうか?
クリスマスローズが庭にある風景は春を待つ気持ちとともに大好きなんですよ~♪
なのでいつのまにかこんなにたくさんになってしまって自分でもびっくりしています!
折節さんにもそう言ってもらってうれしいです~♪
カップ咲きはバラと同じく大好きですよ、そしてそばかすちゃんもなかなか愛嬌あるかなと~(笑)
オーブリエチア、去年植えたのもいつの間にか消え失せてまた植えました~(^^ゞ
春に見かけるとなぜか惹かれるかわいさなんですよね~
折節さんも植えてらしたんですね、ぜひ出会ってくださいね~♪
この2~3日寒い日が続きますね
今年もHaruさんちのクリローを堪能させて頂きました
株が大きくなって花数が多いから見応えたっぷりよ
どれもこれも素敵で、物欲が高まった目で拝見しました(笑)
クリーム色のピコティも水場近くで咲いているクリローも、フラッシュの入ったピコティも、とってもいいね
あまり、誘惑しないで~
雲南桜草はオソロよ
去年まで室内で育てていたけど、外で育てても大丈夫と聞いて、庭に下しました
今、どれくらいに育っているのか、見に行かなくちゃ
オーブリエチアって、もしかしたら横に這う性質かな?
この花に似ているローズピンクがうちにもあるのよ
同じ花だったらいいな
ずっと、名前が分からなかったから。
昨日は真冬、今日も冬、風が冷たくて3月とは思えませんでした。
明日からは徐々に春めいて来るみたいです。
クリスマスローズの咲く庭の佇まいが、ほんと情緒溢れるというか、趣深い姿ですね。
どの花も早春の庭の雰囲気を上品に醸し出していると思います。
クリスマスローズの咲く風情のある光景が、早春の庭には欠かせませんよね。
後ろ姿の愛らしい花も素敵ですし、水場近くの花の色もいいなあと思います。
このピンクとも淡い紫とも言い難い色になると、バラでは見られない色になるでしょうね。
そして、なつかしいオーブリエチア、バターカップの株元なんですね。
この花、ブログを始めた頃に植えていた記憶があります。
どこかこちらの園芸店に出ないかなあなどと、ふと思ってしまいました。
夕方ひと時だったけど雪が舞った時にはびっくりしましたよ~
毎回クリローさんのネタだけど見てくださってうれしいです~♪
まだこれからさいてくるのもあってしばらくははまってそうですね~♪
オレンジペコなどアシュードの株はもう1つあって咲いてきたので次回に見てくださいね~♪
雰囲気がどれも似てるかも?
バラのカップ咲きの好きな私にはこのカップ咲きのクリローさんがお気に入りなんですよ~(*^_^*)
オーブリエチア、私も大好きな花で去年も植えたのに夏場に消えました。。。
みーさんのはもう3年目なんですね~すごいわ~♪
ウチではまだ一度も夏越し成功していなくて1年草扱いになっています~
今年は来年まで残ってほしいです~♪
プスキニア、今年初めて植えたから順調だけど夏越しが難しいのかしら?
どんな花が咲くのかワクワク~^
暖かくなったら一気に咲きそうね~♪
アンジェリケさんのはあまり出てないのね、これからかも?
でも今日は日差しがあってほっとしたのよ~♪
クリローさんを見てくれてありがとう~♪
ちょうど見ごろでこれから咲いてくるのもまだあるんですよ~♪
ウチの庭は半日陰の庭だからクリローさんには好都合みたいだわ~
だから地植えでも気にしないで育ちそうよ~
上はバラで足元はクリローかしら?
次もクリローネタになりそうだけどまた見てくださいね!(笑)
春の花が花屋さんに並ぶとほしくなってしまうわね~
昨日はネモフィラを買ってきてまた植えなくちゃ!
雲南桜草はなかなか夏越しできないんだけど優しい色にまた買ってしまいました~
木の下なら夏越しできるかな?
ミヤコワスレはもう植えて8年目、びっしりと茂っていて株分けも大変かもしれないですね。
増えすぎてどなたかにあげなくちゃね~~
寒暖計が上がらなくて冬の寒さですよね!
もういい加減暖かくなってほしいわね~~
昨日は夕方に御近所の方と買い物帰りに立ち話をしていたら急に雪がパァ~ッて降って来てね
寒いから帰ろうって!
ビックリしたわ~
クリローが24株にもなっていて今年は順調に育って花付きも良いのが多いでしょう?
花後の肥料が大事みたいね~♪
milkyさんのも立派に育っていて木々とのマッチが素敵だったわ~
今日は3月末のふーぷの会の総会用意のスタッフ会だったのよ~
準備が大変だけど楽しい集まりだったわ~~
新しい年度がまた始まるわ!
そちらも雪だったんですね!
昨夜雪の中で松阪が投げていたんですがあれはそちらでの試合だったんですね~
私もここの所寝不足です~^
なぜか夜があっという間に遅くなってしまってね~
早く寝ないとお肌が。。。(笑)
クリローさんもいっぱい咲いてきてるでしょう?
店先を覗くと春の花がたくさんあってついつい買ってしまいましたよ~♪
珍しいね、そんなに遅くまで起きてるなんて?
絵キルトに熱が入りだしたってことよね、素敵なのをまた見せてね~♪
今朝も寒かったわね~
今日はふーぷの会のスタッフ会、総会準備で忙しかったのよ~!
でも楽しいおしゃべりもあって良い時間だったわ~(*^_^*)
クリローネタ、飽きてないなら良かったわ~♪
次々と咲くのがうれしくてついついね~(^^ゞ
どれも今年は調子が良いでしょう?
咲かなかったのはバラの誘引で踏んづけちゃったのだけだったわ~
今年は良く咲いてくれてうれしい開花だったわ!
花後の肥料がやはり大事よね~♪
もう1つアシュードホワイトフィズがあってね、やっと開いてきたみたいよ~♪
次回載せようかな?
店先に春の花が並ぶとついつい欲しくなっちゃうよね~
今回、ネモフィラをホントに久しぶりに買ってきたよ~
球根の花はウチの庭はいつも遅いからこれからみたい~^
まだ何も咲いてないわ~
昨日は雪も散らつくほどでした
早く暖かくなって欲しいですね~(^ ^)
Haruさんの庭のクリローちゃん達がいっぱい咲いてきて、雰囲気もUPですね~
クリーム色のピコティはカップ咲きのところがなんとも可愛いですね
後ろ姿、う~んステキ~☆
オレンジペコちゃんも素敵なスポットちゃんでこの子もいいな~(^ ^)
クリスマスローズ、まだまだ楽しませてくださいね~(^o^)
オーブリエチアの紫の花は小さいけれど存在感があって好きな花ですよ
うちのももう3年目、夏越しもしてもうじき咲き出すかしら?
それから雲南サクラソウもこの優しいピンクで咲いて大好きな花です
Haruさんの庭で見られて嬉しいです(*^_^*)
でも寒いのは土曜日くらいまででその後は暖かくなるみたいだから
もう少しの辛抱だね。
プスキニア、もう蕾が見えてるのね。
家のはやっとそれらしき葉っぱが出て来たところなんだけど
いっぱい植えたはずなのに今のところ確認できるのは1つだけ・・・
今から出て来るのかなぁ
クリローも花数が多いね。家のは年々貧弱になっちゃった
この時期は一日でも気温差があるので、身体が付いていくのが大変ですよね。
はい、クリスマスローズは素敵で見飽きたなんて言いませんよ~(*^_^*)毎年Haruさんのクリスマスローズの小道を楽しみに、にうっとりしています~♪
3月のこの時期が見頃なんですね~ここから1時間くらいの所でこのお花の展示会があったのですが、丁度その日に行けず・・・皆さんのブログで満喫させてもらって嬉しいです~(*^_^*)
お手入れと環境がばっちりで気持ち良さそうに咲いていますね~♪
紫色のオーブリエチア・・・なんて可愛いんでしょう~♪
心なごみますね~(*^_^*)
雲南桜草も優しい花色にシルバーの葉色でしょうか~
これも可愛いわ~(*^_^*)
ミヤコワスレの株分けが書いてありましたね~3年くらいたったら株分けが理想かしら~アンは何年も掘って置いて・・・根が大変な事になっています。
朝夕はまだ寒いですが、日差しが大分春めいてきましたね~!これからもお庭楽しみにしています(*^_^*)
寒いね!今朝の冷え込みにはびっくりだったわ~
零下よ、凍ったわ^^;;;;
Haru,さんのお庭のクリロー達、どれも花数が多くて良く育っていて
綺麗ね~♪
>白っぽい花の中央に入る濃い色のフラッシュ
その子とびきりの美人さんね(*´∇`*)
とっても素敵だわ~
昨日、そちらは雪も舞ったの?!
主人が仕事で都内に行ってて、やはり雪が降ったって言ってたわ~
こちらは雪は降らなかったものの、すっごく寒くて雨も本降りだったのよ。
天気予報あてにならんわ(-_-;)
今日は晴れたけど・・・風が冷たそうね~
でも晴れればそれだけで嬉しいね^^
こちらは南なのに今朝は雪もチラつく寒さ・・・夜まで。
この冬最後の寒さになってくれれば嬉しいのですけどね。
なんとこの寒さの中ソフトバンク対巨人戦がこちらであり、1万五千人も集まったそうです。
野球ファンでなくて良かったです^^;
そうそう、また新しい種類のお花も増えていて・・・これからの春が待ち遠しいですね^^*
今日はちょっよ夜更かししてしまいました。
珍しく、遅くまで絵キルトしてたので
こんな時間まで起きてるわ~目が疲れた~!
夕方そちら雪が降ったの?
各地で雪予報、ちょっとびっくりね~!
クリスマスローズネタ飽きませんわよ~!
これだけ見事に咲き揃ったら何度もブログに載せたくなるわよね~☆
どれもオシャレな雰囲気でステキだわ~!
特にアシュードオレンジペコ 変わり咲き、新しい色ね~
み~んな花付きが良くて羨ましい!
雲南桜草もHaruさんらしい優しい色ね~
ブスキニアとチューベルゲニアナ似てると思ったけど
葉っぱが先に伸びるところが違うみたい。
もう少し咲いた花見ないと分からないかな?
ヒヤシンスはウチも沢山咲き出したわ~
雨上がりが楽しみね~♪