モナコ大公に捧げられたというバラ、優しい色で咲きました!

本来はモナコの国旗を現す赤と白のバラで、一昨年秋に買った時は
赤がはっきりと出ていました
その華やかさに惹かれて買ったのですが
その色は昨年春に1度出ただけです
( 是非、昨年の花をこちらから見てくださいね!)
今回初めて咲いた花たちも咲き進むに連れて優しい色になっています
今の私にはこの色がホッとする感じで好きです!

これは咲き出したときの色
少し濃い赤がのっているでしょう?
このぐらいの色も素敵ですね!
上の写真をもう1度見てくださいね
ヨハンシュトラウスの右横にいて
その間にルピナスが咲いています
向こうの奥にはクィーンエリザベスが
いるんですよ
小さなバラのコーナーです!
では、ついでに先日も載せたヨハン・シュトラウスの今日の様子を
見ていただこうかしら?

蕾もすべて咲いてきて優しい色合いが素敵~
この色合いを今日は2本、食卓のテーブルに!!
そして、ルピナスです!

昨年の秋に小さな苗を植えつけました
春にこの2つの間に咲く姿を夢見て・・・
紫?それとも白?どちらがここに合うのか
迷った末に白を!
赤紫はロココと玄関の方で咲きました
背の高さ、そしてバラの色、やはり清楚な
涼やかな白ですよね!
自分なりの満足感です・・・
大きくして花を見てみましょうね
プックリした花がかわいいですね

小さなバラのコーナー、素敵ね!
モナコもきれい。
だけど私、ヨハン・シュトラウスに惹かれちゃうなぁ
とうとう忙しくて沢山のお花を一挙UPね?
うふふっ(*゜v゜*)
気持、わかるわぁ。
私はバラ、半分しかUPできなかったの。
四季咲きだから、2度目咲いたら、UPできなかったのから優先的に行こうかな?
そのバラ園、見れなくて残念だったわ。
きれいですね。(*^^)v
豪華なバラの側には、清楚な白いルピナス。
バッチシです。
さすが 大きくなりましたね。
うちの 春の苗は こんなに大きくなりません。
まだまだ バラですよね?
楽しみに していまーす。
なんだか、名前からして高貴な薔薇たちが並んでいますね。
こういう白い花びらの外に向かって上品な赤が広がっていく感じって素敵です。
モナコ大公記念の薔薇なんですか。
薔薇の花は、いろんな人にささげられていますね。
私なんか、薔薇の花をささげられたら、それだけで卒倒してしまいますのに。
名前そのものですからね、こっちは。
ヨハン・シュトラウス・・・・この薔薇の色が心をつかんでいます。
どうしましょうか、この秋がたいへんなことになりそうです。
あっちこっちで、どんどんインプットされてしまってます。
もともと、あれもこれもではなかったはずなんですが、性格的に。
え~と、このシュトラウスの画像をクリックしたら・・・・?
あっ、静かなままでした。
ウィーンの森の物語、静かなオープニングからやがて華やかな・・・・。
そんな曲が似合いそうです。
白のルピナスと抜群な相性です
ヨハン、何度見てもイイッ!!!!!!
この花に思わず顔をムズッと…埋めたいです(笑)
ルピナス、こちらだと道路脇に野生化してたくさん見る事が出来ます。
そのせいかあまり気にかけない花だったのですが、
こうやってみるとキレイなんだなぁ~と。
↓の白いカルミアも素敵
濃いピンクのカルミアはよく見かけるけれど、
この色だと好きかも♪
色の好みが違ってて面白いわ♪
自分で組み合わせると、どうしても濃い色合いの寄せ植えを
作っちゃうの。
でも、Haruさんのところで、淡い色合いをみると
これもまたステキだわぁ~~ってウットリしちゃう♪
やっぱりHaruさんは清楚なイメージが
ピッタリだよ!うん!
ヨハンシュトラウスの淡い色、気に入ってるの!
モナコはこれぐらいの色合いがいいわ~
奥のクィーンエりザベスは結構濃いピンクですものね。
なかなか全体のバランスって難しいですが
まあ、自分が気に入ってりゃ良いか・・・ってね!
milkyさんのバラ園も素敵だったわ~
ね、過去形にしないで、是非いらしてくださいね!
こちらへもコメントを有難うございます。
バラが次々に咲くので、ついついバラ中心に
なっているみたいです・・・
ルピナス、多分バラの肥料が効いたのではないかと・・・
とにかく白で正解かな?
バラって、各国の王室や、日本の皇室の関連のもの
さすがに多いですよね~
折節さんも雅子さまの名のついたバラ、持ってらっしゃい
ましたよね?
あの優しい色も素敵ですよね~
京成バラ園に行くとそんなバラがいっぱい~
ヨハン・シュトラウスのバラ、気に入っていただいたようですね。
うれしいな~
写真をクリック??エッ?びっくりしました~(笑)
私が何もしてないのにそうなるわけない!!
でも、一瞬、ホントに??って、ちょっと焦ってね、うふふ・・・
でも、あのウィーンの森の物語、大好きな曲ですよ!
あの曲が似合いますか~
うれしいなぁ~、これからウィンナワルツの夕べですよ
>白のルピナスと抜群な相性です
そうつむmamaさんに言っていただくと
なんだかとってもうれしいな!
今、モナコがこの色で全部咲いています・・・
大きな花で12cmぐらいありそう・・・
去年は小さかったのに。
ルピナス、北海道ではそうなんですか?
道端にはちょっと淋しいですね?
涼しい所が好きなんですね?
カルミヤ、今年は去年よりもずっと白い~
何故なのかしら~~??
ホント、ぴ~さんと同じ花、結構あるよね?
好みは似てるのよね~
濃い色の花がすきなのかしら?
私は淡い色、白、そして青や紫の花が好き~!
でも、アクセントカラーをどうとるか、いつも悩みますね。
>やっぱりHaruさんは清楚なイメージがピッタリだよ
こんなこと言っていただくとうれしいけど
今度、会ったらがっかりさせるから
困ったなぁ~!(笑)
でも、まあ、自分が好きなのはいいよね!
リッチでおしゃれ~。
またひとあじおいしくなりそうですね。
バラがいっぱいで、見ているだけで満足ですよね!
オールドローズが中心ですが、佐倉の草笛の丘の
アルババラ園も良かったですよ~
バラにはどんどんはまって行きそうですよ!
一番目のつぼみを小鳥にだめにされたのですが、また上がってきています。
しばしお待ちを(笑)
バラの苗欲しいけど・・・
皆さんの見てたらなんかどれもこれも良く見えちゃって迷ってしまう。
そしてお店に行ったらなかなかρ(・д・*)コレ
って言うのが無くって・・・
私はまだまだみんなの見て楽しむかしら?
そのうちこれだ!!!ってのに出会えるかな?(*´σー`)エヘヘ
ルピナスとのマッチングいいなぁ(゜▽゜*)ニパッ♪