気持の良い青空の一日
庭で増えすぎたのを抜いたり日当たりの悪くなった場所のを移動させたりと
ガーデニングを楽しみました~♪
いよいよバラの開花が始まりました~o(^-^)o
オールド・ブラッシュ OR
一気に咲き上がってきました
蕾も沢山ついていてこれから毎日が楽しみです~♪
写真が上手く撮れてないのですが
この花びらの色が違っているかのように濃い色の載る
咲き始めの姿が素敵なんですよね
これから日々咲くこのバラが楽しみです~♪
青空に向かって
2番目に咲いたのは昨日見つけたマダム・アルフレッド・キャリエール OR
2m以上あるフェンスから更に伸び上がって咲く
このバラを撮るのはなかなか大変!
日当たりの悪いフェンスに誘引しているのでお日様求めて上へ上へ・・・
全体に咲いてきたら素敵な写真を撮れるかしら?
そして可愛いバラが咲いてきたのに夕方に気付きました
ラ・レーヌ・ヴィクトリア OR
大好きなカップ咲きのこのバラはイギリスのヴィクトリア女王に捧げられたバラ
この色合いも姿も可愛いでしょう?
香りも素敵なんですよ!
思いもかけず早く咲いてびっくりです
まだ4月なのに、やはり今年は早いですね~~
足下に植えたのは
スイトピー ベルベット
友人が毎年種まきをして苗になってから下さるんですよ
イギリスの種だそうです~♪
近くで育てているバラは
しのぶれど
昨年春はいっぱい咲いたのですが
秋は不調で花が咲かなくてシュートも枯れて
心配になって地植えから鉢上げしました
今では
足下からこんなにシュートが!!
後ろ側にも出ているんですよ
元気なこのシュートを見て安心しました♪
バラの周りに植えている宿根草から幾つかを・・・
オダマキ(アキレギア) ブラックバロー
バラ ヨハン・シュトラウスの横に植えて
あのピンクのバラとのコラボを期待しているんですが
遅咲きのバラとではやはり無理ですね~(^^ゞ
バラに近く植えすぎていてバラの葉が茂って来ると見えなくなって
今年こそ植え場所を変えましょう
そばには
オダマキ ローズバローが初めての花を咲かせました
優しい花色で素敵な雰囲気に満足
来年はブラックバローのようにしっかり育ってくれるかな?
黒花フウロも咲き始めました
先日載せた寄せ植えが綺麗になってきたので
玄関に置いたんですよ~♪
銅葉の黒いキンギョソウに花が咲いてきました
とても可愛い花でしたよ
ヒューケラの赤い葉は輝いて良いアクセント
花も可愛くて素敵ですね
久しぶりにまとまった寄せ植えが出来たかなと嬉しいです~♪