goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

早咲きのバラが次々と咲いてきました~♪ マダム・アルフレッド・キャリエール&フランシス・デュブリュイ

2021-04-24 | バラ

まだ連休前の4月下旬ですが5月の風景の見間違う程に

バラの開花が進んでいます~♪

庭に出ると日差しはとても気持ちよくて嬉しいシーズンのスタートですね

 

 

マダム・アルフレッド・キャリエール   OR

 

ここへ来て花数が増えてきました

なんと言っても一番日当たりの悪い北向きのフェンスなので

この上の方で咲くしかないでしょうね~~

 

2階のベランダから撮った写真ですが

裏のお宅の物置の屋根が写ってあまり良いシーンではないのですが

2.2mの高さのフェンスの上の方に更に伸び上がって

お日様を捉えているんですよね

 

 

いかにもオールド・ローズらしいふんわりとした姿

この色とも相俟ってとっても優しいバラですね~♪

 

昨日咲き出した時の姿もふんわり~~

 

 

 

こちらのオールド・ローズは

 

フランシス・デュブリュイ   OR

 

南側の良い場所にいて咲き始めました

 

 

赤黒いこの色合いがとても素敵でしょう?

ぐっと心を捉える色ですね

 

 

とっても濃い素敵な香りです~♪

 

 

 

 

済みません、いっぱい載せてしまいました~~(^^ゞ

 

他にも花色が見えてきているバラもいくつかあって

これからしばらくはわくわくしますね~!

 

バラの他にも

 

 

チョウジソウ

 

冬は姿が消えて春から芽を出してこんな花が楚々と咲きます

上に見えるカサブランカが大きくなって

この花を押しつけているので

少しゆとりをもった場所に移す方が良いかなとも・・・

 

東の通路では

 

オー二ソガラム

 

南側に植えていた球根ですがいつの間にか消えてしまって

疎開させてた1つだけが残って咲いています

 

何でもそうですが周りに茂りすぎる場所では駄目ですね

ここで増えて欲しいなと思っています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする