goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

初秋の庭で & 手作りバッグ

2013-09-23 | 宿根草


昨日はちょっと暑さが戻りましたが今日はかなり涼しくて
北風が冷たくて気持ちが良い日でした~♪

これからは秋の気配がどんどん増しそうですね



庭では可愛い花たちが咲いていますよ~♪





テラス前の庭では緑がきれいでしょう~♪
左手前のバラはアンブリッジローズ(ER)
葉がかなり落ちているのですが新しい芽が赤い元気な葉を展開させていて
秋の花が楽しみです

その足元には地植えのクリスマスローズの濃い緑の葉が元気です


中央のマゼンダ色の花は





夏に咲いてしばらく休んだ後ここへ来てきれいな花を見せているエキナセア
庭の緑に映えてきれいでしょう~!


もう1つ復活したエキナセアも花が咲いています




淡いピンクの大きな花
友人に数年前にもらって毎年咲いているので
枯れなくて良かったわ!
やっぱり暑くなってからの無理な移植は株を弱らせてダメですね・・・
これでまた来年に引き継がれると思うのでホッとしています~♪


その手前右に見える白い花は





真夏にスーパーの入り口で198円の値段がついて売られていたダリア
とってもきれいな花を元気に咲かせる大きな苗だったので
これと赤いのと2株買ってきたんですよ




ベンチ前に植えた赤い方のダリア

両方とも暑さが終わったらまたこうして咲き始めています~♪
今までダリアが上手く咲いたことがなかったので
こうしてまた咲きだしてうれしいですね(*^_^*)


ここにも右の方に見えるサルビアですが





何度か載せているサルビア・コクシネア‘コーラルニンフ’
色合いも淡いピンクから気温が下がって本来のコーラル色(珊瑚色)になってきましたよ~♪

テラス前の花壇にも何か所かこぼれ種で咲いています


そしてこちらでは、ほらね~





ルリマツリやバラの足もとでこんなにたくさん芽が出て咲いているんですよ~
この花のふんわりと咲く姿が好きで
出た場所で好きなように咲かせています~♪


それとうれしい花がまた咲きましたよ





夏に軽井沢で頂いて来たボルドー菊
結構強い花のようで頂いてついていた蕾が咲いた後に剪定したら
こうしてまた咲きだしました~♪
来年が楽しみです~♪


最後にこの時期にとってもきれいなのが




ヤブランの紫の花


といってもこれは花穂で小さい可愛い花がいっぱい咲くんですよ
これからが楽しみです♪

まだほかに3か所植えていてどれもこの花穂がいっぱいできれいですよ~♪
ヤブランの花穂が上がると秋だなって感じます


また台風が近づいていますが
進路が心配ですね



~~~~~~~~~~~~


これから持つのにちょうどいいバッグを作ってみました~♪





中央のお洒落な布を買ったまま黒地と合わせたいと思いながら1年以上が経っていて
今回は思ったイメージで使えました~♪


裏側は





こんな柄になっています

大柄の布はどこを使うかでイメージも違ってきますね!
気に入った柄を表裏に使って大満足!

このバッグは友人のOさんが軽井沢で買ったバッグからデザインとサイズを取らせてもらいました

これから持つのにちょっといいでしょう!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする