goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

ダークレッドの花と白いバラ

2010-07-25 | 宿根草


今日も暑い日で下が午前中に少し庭の手入れをしました
汗をいっぱいかいたのですが気持ちのいい汗でした~♪


今日はシックな赤い色の大きな花を見てくださいね




ダリア ‘黒蝶’


本当はバラでこの色のをあれこれと迷っていたのですが
先日りこぴんさんのお庭の黒蝶を見て憧れていました

そして

先日とうとうゲットしました~♪


HCに他の用で行った時に暑さでぐったりしているこの株を見つけて
半額にしてくれるというので買ってしまいました!

10cm位の大きな花が3個ついていました


なんとも言えないシックな色でしょう?
お水をたっぷりあげたら回復したので
早速お日様の中に出しました





お日様の中で元気にしています
でもダリアが初めての私です
無事に育てられるか心配しています・・・


もう1つこの色の花が同時に咲いたんですよ




アイビーゼラニューム ‘ピカソ’


やっぱり素敵な花色でしょう?

私があまりに黒蝶にうっとりとしているのを見て
「私を忘れないで!」って焦って咲いたのかしら!?


ますますこの色の花にはまっていきそうですが
少し庭に挿し色としてあるのが良いんですよね~♪




対照的な白いバラが咲き始めました




かわいいブール・ド・ネージュ(雪の玉)

3番花は小さい花が1つだけ
だけどこれからあのブール(玉)になるのが楽しみです~♪



なぜかこの花の名前を言うと思い出すのが

♪Tombe la neige(雪は降る)あなたは来ない
 Tombe la neige(雪は降る)重い心に~♪

アダモの声なんですよ

この歌がスキー場でよく流れていて
スキー場のリフトに乗りながら歌ってました

neige(雪)がどうも記憶をくすぐるようですね



もう1つ白いバラを・・・




もちろんアイスバーグ!


このバラも何だかしょっちゅう咲いているようですよ
今年はホントに元気で暑さなんてなんのその

明日にはふんわりとなっているでしょうね


そして

これは淡いアプリコットピンクなんですが白つながりで・・・




ヨハン・シュトラウス


今年の元気一番のバラで
春に出てきたベイサルシュートを何度も切り戻して
それでもこんなに咲いたんですよ

今日、足元からもう1本ベイサルシュートが伸びてきたのに気付きました



白い花に白いバラ、夏に白が庭にあるのは良いですね
素敵な花達がバトンタッチしながら咲いています♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする