暑い暑い夏が始まりました
庭の花たちもこの暑さにげんなりしているのでしょうが
それでもまけずにきれいな花を見せてくれています
クレマチス‘ハーグレー・ハイブリッド’
いろんな方のブログでこのクレマチスの魅力にとりつかれて
いつか植えようと思っていた6月ごろのある日
いつも行くHCで処分苗のこのクレマチスに出会いました
1年苗ではなく庭植えでも大丈夫な2年苗
もちろん連れ帰ってきました
まだしべが開いてない昨日の画像
花色も優しくて素敵ですが
このしべの様子がなんとも言えず魅力的でいいですよね
たった1輪の花ですが
こんなに早く咲いてくれてうれしいですね~♪
リビングの前のテラスの向こうに
この花がいっぱい絡んで咲く日を夢見ています
同じようにピンク色の花ですが
ツルバキア・ビオラセラ
こちらは小さい花がいっぱいついた花茎を伸ばします
昨年までは思い出したようにしか咲かなかったのですが
今年は日当たりのいい場所に植え替えたら
次々と花茎を伸ばしています
お日様大好きな花だったんですね!
この花の奥に紫の穂が見えるでしょう?
ベロニカ
以前からいる花で詳しい名前はわからないのですが
ベロニカの品種です
毎年春になると出てきて今頃に咲いています
紫のこの花が涼しげで大好きなのです
明日は切って飾りましょう
もう1つ紫の花ですが
カンパニュラ
以前に咲き終わった花茎を切ったらまた咲いてきました
夏の暑さの中で白もそうですが紫や青の花色は
清涼感があって欠かせないですね。
今の庭に華やかな花は咲いていないのですが
緑の葉だけでも風を感じて
いいなぁ~って眺めています