goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

冬のバラ作業――つるバラの誘引

2009-01-12 | バラ
            寒中になりさすがに冷え込んできましたね

         この辺りはここ2日ほど風がなく穏やかに晴れていたので
         気になっていたバラの冬の作業を2日間でやってみました


      

              マダム・アルフレッド・キャリエール(OR)の誘引


         今までの誘引をすべて外して葉の残っているのを取り除きながら
         そしてツルが多すぎるので3年目の古いツルをバッサリと剪定!

               リビングとダイニングの正面のラティスに
                幅5mほどにかけてツルを誘引しました
                    植えて3回目の誘引です

                昨年は上の方で咲き過ぎたのを反省して
                   花の咲かせたいところへ枝先を・・・
                   今ある枝から花が咲くんです・・・
               先日読んだ「つるバラの庭」を思い出しながら
                     低めに誘引してみました
            

           

                  まだ細い枝が込み合っていて
               もう少しこれから全体を見ながら調整です

                  
          かなり太くなったツルはなかなか言うことを聞いてくれなくて
              無理に誘引して2本ほどは折ってしまいました

         だんだん慣れてきてツルにどうしたいの?どっちに行きたい?って
                 尋ねながらバラの想いも聞いてるうちに
                    こんな形に出来上がりました

            
               来春の花の咲くイメージを求めながらの誘引作業
                    ゆっくりとバラと話しながら
                       楽しい2日間でした


       同じ南の庭の昨春に設置したアーチにもシュラブのバラを誘引しました
             昨年春に植えてずいぶんシュートが伸びていたので
                   十分にアーチに絡みます

                  こちらは正月に済ませました!

             

                   ジェネラスガーデナー(ER)

             

                裏側から見るとよくわかるのですが
              このバラは元気な太いシュートが何本も出て
                  暴れ方もすごかったのですが
               何とかアーチに無事に収まってくれました

          初めてのアーチへの誘引でこれでいいのかなと思いながら・・・

               ツルではなくシュラブのこのバラですので
            春には枝垂れて花が咲いてくれたらもう最高ですよね~♪


               そしてアーチの反対側から誘引したのは

             
             
                    スノー・グース(ER)  

            細い枝で分かりにくいのですが棘も殆どなく柔らかくて
                    楽に誘引できました

                真っ白の小さめの白いポンポン咲きの花
               春にはどんな風に展開していくのでしょうか?


            

       
          庭への入り口になるこのアーチにバラがいっぱい咲いたらと
                 春への希望と願いをいっぱいにこめて
                   作業を進めた新春でした・・・ 

            
         
         そして今も咲いてるバラがいるんですよ~♪

       
        

                   オールド・ブラッシュ 
 
           
          ね、素敵でしょう? でも、もう1月も半ばなんですよ!


         


              それにこんな蕾さえもできているんですよ!!


             

            春の写真ではないですよ、まさに寒中の今日の写真です!

      
         もうすぐ冬剪定をしないといけないのですがどうしたらいいのでしょう?
   
               やっぱりちょっとは休む時期が必要ですよね?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする