やっと日常が戻ってきてホッとする時間がありました
今日も雲1つない晴天で暖かさに誘われて
久しぶりに庭に出てみたら・・・
ほらほら、クリスマス・ローズの蕾が大きくなっていましたよ~♪
うれしいですね~~

クリスマス・ローズ ダブル ホワイト
毎年たくさんの蕾を次々とあげてくれるこのクリスマス・ローズ
今年も既に7、8個の蕾があちこちに見えています
たくさんの蕾を抱えているようでまたたくさんの花を見せてくれますね
きっとダブルの華やかな姿を見せてくれるでしょうね~?

クリスマス・ローズ セミダブル ピンク
これもしっかりと色が載ってきていくつかこの色の蕾が見えます
このセミダブルも可愛い花なんですよ~

クリスマス・ローズ バイカラー
去年初めて鉢植えで咲いて
その後ミツバツツジの足元に地植えをしたのですが
無事に蕾を見せてくれました~
去年はどこがバイカラーなのかよく分からない色合いで
今年の蕾に期待しています・・・
今年のはちょっと違うような感じがしますね~~♪
うん、これは楽しみですね~~

クリスマス・ローズ アプリコット
過去1度だけひ弱な花を咲かせたことはあるのですが
昨年は咲かないまま・・・
今年はこれも期待できるかしら?
どんな花が咲くのか楽しみが増えました~!
そうそう、蕾と言えば今朝こんな花を見つけましたよ~~♪

原種系プリムラ・シネンシス
昨年、春遅くまでよく咲いてくれて
その後にやはりミツバツツジの足元に地植え・・・
夏場は日影でもありホタルブクロの茂った葉にも隠れて
ひっそりと夏越しをしていたようです~~♪
しかもなんと蕾を持っているんですよ~!
他のプリムラは夏にすべて枯れたようでしたが
原種系は強いのかしらね~?
かわいい蕾の様子にすっかり気分良くした今朝でした
そして最後はず~っと咲き続けているミニバラ

レンゲローズ(八女津姫)
小さい花ですがかわいいピンクの色が冬枯れの庭にアクセント!
それにしてもまるでレンゲのような咲き姿で
ずっと元気に花を咲かせています~~
今日も雲1つない晴天で暖かさに誘われて
久しぶりに庭に出てみたら・・・
ほらほら、クリスマス・ローズの蕾が大きくなっていましたよ~♪
うれしいですね~~

クリスマス・ローズ ダブル ホワイト
毎年たくさんの蕾を次々とあげてくれるこのクリスマス・ローズ
今年も既に7、8個の蕾があちこちに見えています
たくさんの蕾を抱えているようでまたたくさんの花を見せてくれますね
きっとダブルの華やかな姿を見せてくれるでしょうね~?

クリスマス・ローズ セミダブル ピンク
これもしっかりと色が載ってきていくつかこの色の蕾が見えます
このセミダブルも可愛い花なんですよ~

クリスマス・ローズ バイカラー
去年初めて鉢植えで咲いて
その後ミツバツツジの足元に地植えをしたのですが
無事に蕾を見せてくれました~
去年はどこがバイカラーなのかよく分からない色合いで
今年の蕾に期待しています・・・
今年のはちょっと違うような感じがしますね~~♪
うん、これは楽しみですね~~

クリスマス・ローズ アプリコット
過去1度だけひ弱な花を咲かせたことはあるのですが
昨年は咲かないまま・・・
今年はこれも期待できるかしら?
どんな花が咲くのか楽しみが増えました~!
そうそう、蕾と言えば今朝こんな花を見つけましたよ~~♪

原種系プリムラ・シネンシス
昨年、春遅くまでよく咲いてくれて
その後にやはりミツバツツジの足元に地植え・・・
夏場は日影でもありホタルブクロの茂った葉にも隠れて
ひっそりと夏越しをしていたようです~~♪
しかもなんと蕾を持っているんですよ~!
他のプリムラは夏にすべて枯れたようでしたが
原種系は強いのかしらね~?
かわいい蕾の様子にすっかり気分良くした今朝でした
そして最後はず~っと咲き続けているミニバラ

レンゲローズ(八女津姫)
小さい花ですがかわいいピンクの色が冬枯れの庭にアクセント!
それにしてもまるでレンゲのような咲き姿で
ずっと元気に花を咲かせています~~