goo blog サービス終了のお知らせ 

Mt.BのMTB

自転車、特にMTB中心のピンクな生活日記

2010 初ライド

2010-01-03 15:53:09 | Weblog
林道を含め30km。ダート14kmといえ近場にあるのは貴重。往復28kmになるし。
写真撮影後、アイスバーンでもんどりうって転倒。アソスのエアーブロックパンツが破れてプチ(大)ショック。MTBはいつもつぎはぎだらけのタイツで行くのに… 頭下げて縫ってもらおう。

冬休み?

2009-12-25 20:16:06 | Weblog
結構今日で仕事終わりの人も多いのかな?僕は29日まで仕事、というか個人事業主として自分で決めてるんだけど。「うちの休みは短い」 なんてスタッフは思ってるかも。一生懸命働かなくては何にもできんのです。
正月は埼玉。その前にスタッドレスに換えないと。2台交換は苦痛。もうお店に任せようかな。(油圧ジャッキの元はとったろうし)

勉強は目的ではなく手段

2009-12-07 20:21:03 | Weblog
昨日は静岡市で1日中講習会で自転車には乗れず。某業界県団体主催の住民参加型ワークショップの手法。半強制的な召集でどうなの?と思ったものの、実りの多い講習でした。KJ法ではない手法を学習しましたが、参加者のレベルが高く、こぼれないように必死でした。
自転車も自分より楽しく乗ってる人や強い人達と走るのが上達の近道。逆に自分がこういう立場になれればと思います。
ということで、昨日の講習の成果を試すのはまずキャ○クラか?西伊豆にはないけど。(なんてステキな埼玉)

凄いぞ、加湿空気清浄機

2009-12-05 18:52:33 | Weblog
久々のヒットかも、加湿空気清浄機。インフルエンザやアレルギー対策のため職場に導入。大小2台導入予定も売れ筋の小は品薄であと3週間くらい納品に掛かるかもとのこと。購入したのはシャープのプラズマクラスターなんたらというヤツ。
買ってよかったと思える物が少ない現在、これは凄い。はじめて乗ったスポーツバイク級に感動かも。フレーム素材の乗り味の判別も怪しい僕でさえ効果はばっちり体感。部屋の空気が変わるのが分かります。また、エアコンの暖房の効きもよくなるので設定温度を低くできます。
僕はアレルギー持ちなので、人が外から服に付けて来るホコリや花粉に反応してしまいますが今のところそれが出ない。で、タバコの臭いのする人や香水の強い人が来ると、即座に強運転開始。ためしに近くで屁をこいてみたらMax反応、凄いです。
雨の日のローラー台は空気清浄機でマイナスイオンばりばり発生させて高原ライド気分になるか?
ただ心配なのはこんなの毎日使っていると悪環境への免疫が弱ってしまわないかってこと。ん~、でも手放せません。

戦利品

2009-11-16 01:09:28 | Weblog
日帰りで、八王子、入間、飯能。22時西伊豆帰着。えらい真夜中の雰囲気。埼玉時代の22時っていったら、仕事から帰ってスポーツジムへ行く時間。終わって1時にファミレスでチョコパ食ったり。
セブンイレブンで長男ゲット。

救命講習

2009-11-14 21:18:22 | Weblog
先日、救命救急士による救急蘇生とAED(自動体外式徐細動器)の使い方等の普通救命講習へ。生き死にに直接関係ない現場ですが、万が一の事もありますし、日常生活でも運動中でも目の前でなにが起こるかわからないので。
大学勤務の時は毎年トレーニングを受けてましたが、最近は数年に1回程度。そういう現場で働いている人は別として、いざという時に対応できるようにするには定期的なトレーニングが必要と感じます。
AEDの使い方も然り。緊急に対応できるよう設置していますが、基本的に普段使わない(使いたくない)ものなのでスムーズに使えるよう確認。しかし、このAEDの電池が曲者。使わなくても5年くらいで必ず電池パック(使い捨て)の交換をしなくてはいけない。そしてこの電池パックが1個4万円以上。保険と思って交換です。
それにしても僕のハートをビリビリさせることは起こりません。電池パック1個の値段であんなこともこんなこともできる池袋。(玄人かよ)