goo blog サービス終了のお知らせ 

Mt.BのMTB

自転車、特にMTB中心のピンクな生活日記

協調と競争

2009-11-01 22:50:33 | Weblog
昨日は仕事上の先生の出版記念講演会とパーティーのため大都会東京へ。
いろんな人達と話をして、業界的にはPatientの立場に立った協調と競争が今後のキーだと再認識。周りでは競争ばかりが目につきますが。
「都市部のレベルを西伊豆に」 を心がけ、実際的にベーシックな面ではそれ以上の仕事をしている自負はありますが、最新トピックも更新していかなければあっという間に腐ってしまいます。
自転車レース、特にロードなんか正に協調と競争、MTBもトップレースでは展開によってはそれを垣間見る時があります。仕事も自転車も相乗的に高めていきたいですね。
が、女を争うライバルに協調は不要。キャ○ク○のおねいさんを口説く時には協調も必要。(この面の先生には、ナ○パもお店も一人で行け、と言われましたが)
日常的な体調も戻って、30~40kmくらいをぼちぼち走り始めてます。サイクリング道路みたいなところをだらだら走りたいのですが、まあ、アップダウンも楽しいのでいいでしょう。

どえりぁー風

2009-10-08 02:29:50 | Weblog
台風凄いし、定時後時間をとる仕事が多いし。家に帰って夕飯食ってまた仕事に戻ってきて、したら、超暴風雨。今日は泊まります。明日は休みだけど。
午後は台風一過でロードに乗ろう。調子は上向きです。瀬女、楽しみ。

またまた営業エリア外

2009-08-28 20:56:55 | Weblog
ウォーターサーバーを待合室に導入を検討していたところ、夏場のお得なキャンペーンにヒット。+商談で導入決定。いざ設置となったら営業マン曰く「営業エリア外でした。」 西伊豆僻地ポイントアップ。社内努力をするので少し時間をくださいとのことで保留。県内大手の会社、これを機にエリアにしてください。
そういえば埼玉時代、入間の住宅展示場へひやかしで見に行ったところ、業界最大手住宅メーカーのフレッシュな営業マンが、静岡の営業所とも連携できますし、ひやかしでもいいのでぜひ設計図だけでもと営業。そこまで言うならとお願いしたら、次の日に大量のノベルティーグッズやら日用品を持って、「申し訳ありません、弊社は西伊豆は営業エリアから外れています。」と、申し訳なさそうにやってきました。
ちなみに、新聞は夕刊が次の日の朝刊と一緒に来ます。何でうちはそんな意味もない夕刊も取っているのでしょうか。

イケ面ライダー

2009-08-24 20:29:07 | Weblog
昨日は午前中に奉仕作業でドブさらい。炎天下、手のひらに豆までつくって肉体トレーニング。とにかく大量の泥をすくい出しました。もちろんプロテインチャージ。
車で帰りがけに交差点で茶髪な若いイケ面ローディーに遭遇。「かっこいいけどタイプじゃない。」と奥さんは言ったけどホントはどうだか。佐藤健とか好きなくせに。
午後は子供達に水泳教室(というか水遊び)。最近はちゃんとしたプールに行ってないけど、水泳部でもトライアスリートでもないのに25Mプールをクロールで60往復ノンストップでいけてました。かわいいイントラ目当てで通ってたんですけど。個人レッスンを受けて潜っている時にデリケートなVゾーンチラ見、なんてしてません。純粋な子供の頃は海と山しか遊び場がなかったんでインチキ泳法で遠泳をよくしてました。
そんなこんなで昨日は自転車ライドなし。

強制終了 涙

2009-08-22 19:32:45 | Weblog
MTB界でもこんな某世界戦代表の観察日記が注目されてるとかいないとか。
家でも長男の夏休みの課題であさがおの観察記録をつけなくてはいけないのですが、今朝、それが強制終了となりました。朝練から帰ると、外の流しの横にこんもりと刈り草が。次男の育てている枝豆がとうとう収穫か、と思って自転車をしまいました。台所で朝飯の席に着くと、どうやら元気のなくなってきたあさがおを事情の解らない大ババアが刈ってしまったとの事。Oh、種の収穫はこれからだっていうのに。まあでも僕が小学生なら「ラッキー」って思うなあ。

妄想の旅

2009-08-17 20:15:22 | Weblog
休みも終わったってのにもうどこかへ行きたくなっています。自転車でも徒歩でも車でも公共交通機関でも。
山梨、長野あたりは長期滞在というか住みたいところだし、埼玉なんか本気で移住したい。
あとは海岸線沿いの人口数万市。たとえば紀伊半島の尾鷲や熊野、新宮、串本、田辺とか。四国なら新居浜、今治、八幡浜、宇和島、土佐清水などなど。山があって川があって港があって学校は高等学校(大学はなお可)まであって、7.8万人規模の小さく街が完結している所が好き。こんなとこチャリで回りたいなぁ。伊豆でいえば下田あたりがイメージ(ちょっと規模が小さいけど)。西伊豆にはこういうところはないけど、あえていえば戸田あたりか。
まあ、勝手に妄想できるのはベースがあるから。日々の生活を大切に。
(ちょっとしたら、盆地の中規模都市が好きなんて言い出すかも)