木島平遠征前日の夜中にうちのじいさんが
「ふらふらする、目の前が真っ暗じゃ。しょんべんにも行けん。」
などと言うので、心配なんで遠征中止。そのじいさん、翌日には自転車に乗って買い物に出かけたという目撃情報もあり。まあ、体も休まったし良しとしよう。
うちは4世代同居なんで訳がわかりません。
家族以外でも自分のこれまでで、考え方、行動、進路等で良い影響をくれた人は年上年下関係なく何人かいます。20代に比べ30代はなんとなく過ごしてしまった感があるけど30代をあと1年半残して、いろいろと向上心を持ってやっていこうかという気にちょっとなってます。
「自分のこれまでの肯定」、これだけでも気づかせてくれて感謝。俺より大人。
それにしても10代の頃(中学高校あたり)がいろんなことに一番がんばってた気がする。
理系だったけど、数学は先生(←良い意味で影響を受けた恩師)に、
「おまえより下のヤツは赤点だ、おまえが基準だ、この赤点番人」
などと言われたものの、倫理や保健体育(ムフフのあの分野)のテストなんかは学年で1、2番を取ったりして、できるできない(好き嫌い)がはっきりした生徒でした。
部活もそこそこ強豪校(今年も後輩達が県優勝でインターハイに行ってくれる)のキャプテンで、怖い先輩、個性の強い同級生、言うこと聞かない後輩に囲まれ、体力的にも精神的にも人生で一番辛い時期だったなぁ。
大学のアメフト部は・・・ 記憶も残らないほどつらかった。
とにかく明日から朝練がんばります。←仕事じゃないのかよっ。
「ふらふらする、目の前が真っ暗じゃ。しょんべんにも行けん。」
などと言うので、心配なんで遠征中止。そのじいさん、翌日には自転車に乗って買い物に出かけたという目撃情報もあり。まあ、体も休まったし良しとしよう。
うちは4世代同居なんで訳がわかりません。
家族以外でも自分のこれまでで、考え方、行動、進路等で良い影響をくれた人は年上年下関係なく何人かいます。20代に比べ30代はなんとなく過ごしてしまった感があるけど30代をあと1年半残して、いろいろと向上心を持ってやっていこうかという気にちょっとなってます。
「自分のこれまでの肯定」、これだけでも気づかせてくれて感謝。俺より大人。
それにしても10代の頃(中学高校あたり)がいろんなことに一番がんばってた気がする。
理系だったけど、数学は先生(←良い意味で影響を受けた恩師)に、
「おまえより下のヤツは赤点だ、おまえが基準だ、この赤点番人」
などと言われたものの、倫理や保健体育(ムフフのあの分野)のテストなんかは学年で1、2番を取ったりして、できるできない(好き嫌い)がはっきりした生徒でした。
部活もそこそこ強豪校(今年も後輩達が県優勝でインターハイに行ってくれる)のキャプテンで、怖い先輩、個性の強い同級生、言うこと聞かない後輩に囲まれ、体力的にも精神的にも人生で一番辛い時期だったなぁ。
大学のアメフト部は・・・ 記憶も残らないほどつらかった。
とにかく明日から朝練がんばります。←仕事じゃないのかよっ。