goo blog サービス終了のお知らせ 

Mt.BのMTB

自転車、特にMTB中心のピンクな生活日記

やっとこ

2010-09-08 23:59:20 | Weblog
最近は必要な気遣いはするけど、言いたいことは言う、主張するときは遠慮なくってことにしています。仕事でも非仕事でもそういう役職をまかされて(押し付けられて?頼まれるだけ信頼されてるってことにしておきます)、否応なくはみ出さなくてはいけない状況です。
出向、書類監修、講話、会議… 最近も○○の代表をやってくれって言われましたがさすがにそれは断りました。人材不足なんでしょうねぇ。
あっちの意見とこっちの意見、僕を挟んでケンカしないでくださいね。すげープレッシャー。
そんなんで、かえって自転車乗ってます(笑)
うまい具合に富士見と瀬女に行けるのがかなりのリフレッシュ。

花に嵐の…

2010-09-05 01:43:41 | Weblog
中学3年の時の担任は、教師2年目の女性国語教師。その人の影響で本を読むようになり、特に太宰治と井伏鱒二に目を通してました。そんな僕のために、
「私の卒業論文あげる。」
と、太宰治についての卒論の写しを家に持ってきてくれたり。でも僕は井伏鱒二のほうが好きで、わかっちゃいないのに「なぜ太宰より井伏の方が良いか」なんて批判チックな作文を書いて提出。素直じゃない生徒でした(笑)。

「花に嵐の例えもあるさ、さよならだけが人生だ」

井伏鱒二が漢詩の一節を訳した言葉。
さよならだけが人生だ、これ以上表現しようがないほどシンプル。この言葉を知らなかったら乗り越えられなかったこと多数。
「人間にとって別れは唯一の真実、だからこそ一期一会を大切に」
みたいな事を先生は言ってたかなぁ。
「死」を最大にいろんな別れがあるけど、寂しい言葉としてではなく、だからこの瞬間を大事にしよう、って前向きに解釈しています。

そんな少年が大学に入ると、官能界の鬼才「団鬼六」先生と、甘い毒蜘蛛「睦月影郎」先生はどっちがヌケるか、放課後のグラウンドで大論争。byフランス書院
本がカピカピになるまでお世話になりました。数百円で数十回、活字はコスパ高いです。
そういえば、講義中にポエムを書いて女子に回し読みさせるスカした奴がいたんで、退治すべく官能小説で対抗。一部強烈なファンを獲得したものの… 恋愛の活路は学外へ求めることとなりました。

「始まりの終わりは終わりの始まりな~のだ」
これはバカボンのパパだったかな?




ま~だ夏!な

2010-09-01 21:59:58 | Weblog
ちょっと寂しく始まったことしの夏。  
そんな中、20年ぶりの再会や10年ぶりに連絡してくる奴も。高校3年間部活で毎日一緒にいて結婚式にも来てくれたのになぜ10年間連絡不能の消息不明だったか、面白すぎるので割愛します。女には気をつけましょう(笑)。
自転車的には良い感触が掴めた夏でした。猛暑もあって距離は乗ってないけど、週5くらいで実走できたと思います。特にロードレースを走ってから体調が良いです。次のレースまで日があるので一度落ちそうですが。
露わになった胸の谷間はもうビーチにはありませんが、ビーチクが擦れて痛くなるまで走ります。インナー重要。

マッスル!な

2010-08-30 19:58:08 | Weblog
昨日の午前は奉仕作業でドブさらい、というかヘドロさらい。筋トレと思ってガシガシ。左肘、痛めました。
午後はクラッシュした奥さんの携帯修理へ。まんまと新しいの買わされてました。ていうか俺の口座。
帰ってきたら夕暮れ時、日も落ちてから蛇石峠へ。街灯のない山道は恐怖。ブルベでは夜中にここを走ったりするみたいですね、こわ。
それでも晩夏から秋にかけての夜ライドが結構好き。でも田んぼ脇での虫攻撃は閉口(文字通り)です。
で、朝に近所で運動してるのは散歩の犬と僕くらいですが、最近、朝練に出かけるときに家の周りでマッチョな男たちが早朝からハァハァ。防災訓練で数日前から西伊豆に来ている自衛隊員が朝トレ。ハァハァの声だけは負けねぇ(笑)。

ゴールド!な

2010-08-29 21:08:40 | Weblog
「自分を信頼してくれる人達を絶対大切にしろ。」

「調子が悪くても手を抜くな。」
*調子が悪いとき手を抜くととんでもなくレベルが低くなる。悪い中でも最高を。

「早寝早起き」
*夏バテ知らず。 

この夏もらった金言3つ。

時間イーター

2010-07-27 20:54:03 | Weblog
時間がもっと欲しい今日この頃。
自分で作った自分の時間はもちろん大事。自分のために周りの人が作ってくれた時間はもっと大事。
それは、スタッフが働いてくれている時間。家族が僕のためにいろいろしてくれてる時間。親しい人達がメール、電話、会って相手をしてくれる時間。レースでも時間を割いてフィードしてもらったり… 自分が顧客の立場でも、担当者の時間や接客の時間もいただいている。
僕はみんなの時間を食いながら生きてます。ゲップ、ご馳走様です、ではなくて、ありがとうございます。
倍にはなりませんが、少しずつ返します(笑)
ビキニのおねいさんにはもっこり返しです。
 
子供も寝た自分の時間、夜走りでも行ってこよう。