2016年5月29日 練習試合@BISS浦西

2016年05月30日 | 練習・イベント


今日はBISSことThe British Int'l School Shanghai-Puxi Campusにて

U11とU9の練習試合がありました。


 

 

昨日ほどの雨じゃなくてよかった。。

 

 

対戦相手のBanditsのメンバー。今日はよろしくお願いします!

 

 

ウォーミングアップ

 

 

 

スクラムでの足の置き方を入念にチェック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼U11

 

 

 

 

 

 

 

 

Try

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

::::::    後半はシーホースとBanditsの混合戦   ::::::

 

赤白 VS 紺黒

 

 

 

 

Try

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼U9

コーチからは「暴れろ~!」との指示。大きな相手に果敢に立ち向かいます。

 

 

みのちゃんの神タックル

 

 

Try

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩中にはBanditsのメンバーとパパと一緒にパス練習

 

 

 

コーチが相手からのボールの奪い方を伝授。相手を押しながら体全体でボールを下に押し込む。

「わー、できた!」

不思議なほどすぐできるようになりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

::::::   後半はシーホースとBanditsの混合戦   ::::::

 

赤白 VS 紺黒

 

 

 

右から2番目のミッシェルくん強かった。。

 

 

 

 

 

試合の途中ですが、てっぺいくんの歯が初めて抜けました。もちろん自然に、です。

おめでと~

この後彼の動きが格段によくなったのは言うまでもありません。

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

今日暴れに暴れたU9の要、あらたくんとりんたろうくん。パパたちも一緒にパチリ

 

 

 

 

 

 

《 試合結果 》

双方3試合ずつ(混合戦含まず)

 

 U11  //   ①8−5(BISS)  ②4−4(draw)   ③7−1(BISS) 

                2敗 1引き分け

 

 U9    //     3敗

 

U11、U9とも残念ながら負け越してしまいました。

 

U11はトライの応酬が多くあり見応えのある試合でした。

パスも確実に繋がりさすがU11です

U9はトライをとってすぐ相手に取り返される場面があったので、そこも今後の課題となりそうです。

体格差を物ともせず果敢に攻めていく姿に心打たれました

みんな、お疲れさま

 

 

 

今日は浜田ファミリーが最後の参加でした。はるきくん、ひろきくんとも大活躍

今までありがとうございました

ということで胴上げ~


高っ!!




 

 

 

 

 

 

試合後はパパさんたちの出番





キッズの勇姿に勝るとも劣らない日英のパパさんたちでした

ホントすごいわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年5月28日 練習@SCSC

2016年05月28日 | 練習・イベント

 

おかえりなさい

タッチの前ヘッドコーチの神田さんが上海にいらっしゃいました

仕事帰りに集結して久しぶりの再会を楽しんでいました。

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

今日はホームのSCSCにて練習です。

着いてびっくり。サッカーの試合でしょうか、たくさんの人でごった返してました

ラガーはシーホースだけみたい。。

しかも雨が降ってない!いい感じだ~。でも足元がぬかるんでるから気をつけようね。

 

 

遊んで遊んでー!

 

 

 

▼幼稚園

 

 

 

 

滑って転んでテンション

え~ん

 

 

 

 

 

▼U9 & U11

ダッシュに腿上げ、ジャンプ5回からのダッシュ諸々、、朝から筋肉にかなり効きます

 

 

 

 

どうせ汚れるんだから、早めに汚れておきましょう。スライディングの練習。

みんな遠慮と躊躇いの中ズズズー 吉本のズッコケにも見えなくない。。

 

 

 

 

まだまだだな、と兄貴がお手本を見せてくれました。

ズザーッ

 

 

いい感じ(^^)b

 

 

 

 

▼U11









 

 

 

 

▼U9

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

▼ボールに触れよう

狭い場所で1チームがボールを使ってタッチする、もう1チームがそのタッチから逃げるというゲーム。

タッチされた人は外に出ますが、ボールを落とすと外の人が中に戻れます。

結構ハラハラドキドキ。

 

 

 

 

 

▼タッチ

 

 

 

最後はご覧の通りの大雨 お疲れさまでした。

今がギリギリ爽やか気候の上海。蒸し風呂になるのも時間の問題ですね。

 

 

 

明日はイギリス人学校でキッズの練習試合。今日学習したことを明日活かせるでしょうか。

みんな頑張って

あとは大雨でないことを祈るばかりです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年5月22日 練習@日本人学校浦東校

2016年05月24日 | 練習・イベント


シーホースは随時部員を募集いたしております!
土曜日は基本的に地下鉄6号線五洲大道駅近くのSCSCで、日曜日は日本人学校浦東校で練習を行っております。
試合で様々な国籍の学校に遠征をしたり、本拠地のSCSCに招待したりと日本ではなかなか経験できないことも多くあります。お気軽に見にいらしてくださいね!





ということでその日本人学校浦東校での練習風景です。

今日はサッカーや氷鬼などラグビー以外の楽しいことをたくさん練習内容に取り入れました。
大人も子供も皆大はしゃぎです~。

いつもと違うことができると何だかとても嬉しいですよね。






いい笑顔(*^^*)





心も体もほぐれたところでラグビーボールの出番!











11時~13時の2時間気持ちいい汗をかきました。遊び要素を交えて体を鍛えたりほぐしたり、とその時々に応じて楽しく練習することもあります。
次回はどんな練習になるでしょうか。今から楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年5月21日 練習QTRミーティング&歓送迎会@SCSC、中学生試合

2016年05月23日 | 練習・イベント

 

 

またしても雨。土曜日は雨が多い

しかも傘の意味がないくらい強い風 五星紅旗もバタバタたなびいてます

これからしばらくはこんな天気なんでしょうね。

 

 

  

 

 

 

といっても雷さえ鳴らなければ当然練習は通常どおりです。

早速ダッシュ、腿上げ等々の反復練習。

 

 

 

 

 

 

 

マーカーを跨いでタッチしてから縦横の移動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高めにキックしたボールのキャッチ → 相手を躱し素早く前に走りトライ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4人横一列のパス練習。前方にパスしないように。

そして大きい声掛けも

 

 

 

 

 

 

 

タッチはスリーメンの練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急遽子蟹チームと練習試合を行うことになりました。冷たい雨に打たれ続けたキッズは

No no~!と猛アピール 

でも試合をやって成長するもの。問答無用で試合決定。

心配するまでもなくキッズの気持ちの切り替えは早いんです。

 

▼U11

 

 

 

 

 

 

 新生U11の試合は見応え十分

 

 

 

▼U9

 

 

 

 

 

 

ついこの前まで幼稚園児だった1年生は、必死で寒さを耐えながら遠くを見つめていました

早く終わって、と思いながら。。。(たぶん)

 

 

 

 

 

キッズルームでは女子会

 

 

 

あれだけ動いたのにトランポリンだなんて体力ありすぎ

 

 

------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

午後はクォーターミーティングと歓送迎会BBQ。

清水事務局長から改めてシーホースの趣旨、予算、年間予定の説明がありました。

 

 

 

 

 

午後になっても雨足は変わらず強いまま。

BBQ担当の方々は雨に濡れながらも美味しいお肉を焼いてくださいました。

感謝感謝です

 

  

 

 

 

 

 

 

 

The big bites 1

 

 

 

 

The big bites 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッズ、タッチ、シニアに新しく入られた方々です 

これからどうぞよろしくお願いします 一緒に楽しみましょうね~

 

 

 

 

そしてシーホースを去る方々。寂しくなります。。。

今まで本当にありがとうございました。

日本でのご活躍を心よりお祈りいたしております。

 

 

 

この日はご不在でしたが、パパはコーチとして子供たちの指導をされてきました。

かずまくんはいつも一生懸命ボールを追いかけ、楽しそうにプレーをしていたのが印象的でした。

りんたろうくんと

 

 

 

 

はるきくんとひろきくんは幼稚園の頃にラグビーを始め、今ではU11の先頭に立つ存在に成長しました。

ママは本帰国などで上海を去る人たちへの素敵なメッセージブックを手がけられてきました。

 

 けんしんくんと

 

 

 

シニアでご活躍されていた米山さんはブログも担当されていました。

3回目の上海を期待します。

 

江原さんと

 

 

 

シニアの皆さん

 

 

 

 

キッズはこれからも試合続きです。これから梅雨に入り足元の悪い中の練習や試合になります。

怪我のないよう十分注意を払い頑張っていきましょう

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

同日、中学生2人が子蟹チームのメンバーとして試合に臨みました。

参戦したのは子蟹、フランス人学校、アメリカ人学校、ダルウィッチ、BISSの計5チーム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦績は4勝4敗。堂々たるタックルは勇気あるプレーだ、と厳しいコーチから賞賛の言葉をいただきました。

見事なプレーに拍手を送ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 5/14・15 子蟹主催キッズ交流試合&練習

2016年05月16日 | 練習・イベント

 







土日は子蟹主催 4チームでのキッズ交流試合がありました
土曜は浦西の土曜参観日だった為 主に日曜の内容となってます




まずは~幼稚園チーム












パパコーチ達がパッと手を出した方を避けて~ジグザグとダッシュ











ヒョイヒョイとコーチ達を飛び越える子も~踏んづける子も(笑)











シニアの江原さんもコーチ 心なしか~女子嬉しそうな~ねっ












チームに分かれてゲーム どのチームが勝てたかなぁ~




幼稚園チームは~いつも楽しく ボールに慣れながら~体力作り





U 9 チーム









今回は北京から遠征して来た此方の紅いチーム 強かったです


















U9 新チーム 頑張りました
その結果













ミノちゃん&ユウくん が選ばれたのです

小さい身体でも~諦めず頑張る姿が素晴らしい
















U11 新チーム

 

1日目は虹橋校の授業参観日だったためU11は2人だけでした。そのため子蟹チームのメンバーとして試合に臨みました。

知らないメンバーに言葉の違い。最初は戸惑っていたけれどすぐに慣れ、チームに溶け込んでいました。

なかなかない良い機会

 

 

 

 

 

 

 

はやとくん、けんしんくんとも見事トライを決めました

子蟹と鬼コーチがはやとくんを "彼の走りはまるで稲妻だ!”と驚いてました。

 

 

 

 

 













結果は芳しくなかったですが










頑張りましたよ
















最後はキャプテンのケンシン









これからどの様に子供ら成長して行くかぁ
~楽しみです








メダルも~ミノちゃん&ユウくん&ハヤトがゲット










タッチも練習
















パス回し失敗で~罰ゲームでダッシュダッシュダッシュ…三回…目で…私は途中離脱…チーン



なかなかダッシュしないもんねぇ~






でもでも~そんな寺田コーチも~クックック











ん?……何か…全く…罰ゲームになってない(笑)
綺麗なスター☆ジャンプ 試合の合間の子供らも(笑)オイオイ~その元気試合に出せよ(笑)










ムードメーカー塚原さんもスター☆ジャンプ うん…何かが違ううん




双龍キッズラグビー★新入部員大募集



子供も 大人も 男女関係なく 楽しめます











★いつでも遊びにいらして下さいね
お問い合わせ等 お待ちしております★




photo … mami chiemariko.umeiyukibou


blog … yukibou














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年5月7日 練習&タッチ試合 SCSC

2016年05月10日 | 練習・イベント

 

 

午前は練習、午後はタッチの試合でした。

日本人学校浦東校の授業参観のため練習に参加できない子もいましたが、新しい方々含めたくさん参加してくれました。

 

 

 

 

 

 

腿上げにダッシュ諸々の筋トレ。

元気なキッズと同じメニューでパパママ、朝からハードワークです。

 

 

 

 

 

 

----《 幼稚園 》---------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

ラグビーのパスは前方にできません。これがなかなか難しい。

後方へのパスの練習で体に叩き込みます。

 

 

 

 

 

 

 

----《 U9 》------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

----《 U11 》----------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

----《 タッチ 》-----------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後はタッチの試合です。雨風強くなり寒い中での試合でした

総当たり戦で5試合。頑張れシーホース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結果は残念ながら5試合全敗でした。でもトライもあり楽しい試合でした。

対戦チームと健闘を称え合い終わりました。

 

 

 

 

正午頃から黄砂のせいで急激に空気が悪くなり、一時はこんな高い数値に。子供達は室内に避難です。

日本全国にも飛散してましたね。

 

 

 

~~~~ おまけ ~~~~

 

浦東校でこのTシャツを着た子供たちや父兄たちを見かけましたか?

これ、シーホースのTシャツです。ラグビーですよ~。

以後お見知り置きを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 4/30 SCSC 練習&勉強会 5/1 日曜練習

2016年05月06日 | 練習・イベント








久し振りに~気持ちの良い晴天の中練習出来ましたねぇ




本日2度目の体験に来て下さったご家族もやはり~前回は雨だったのでね



晴天の中での練習は初めて楽しんで頂けてれば幸いです




ではでは~行きましょう





幼稚園チーム
















優しいコーチ達のもと、おチビちゃん達は思いっ切り身体を動かして



少しずつボールに馴れて~楽しんでます





U9チーム









先週まで上手く出来ていなかった練習も~スムーズに進んでビックリ子供達の成長は素晴らしいです



















3月まで幼稚園チームだった子達も頑張ってます
今まで1番下だった子達も下が入って来れば~グンとしっかりして来ます





U11 チーム






















小4~小6 までのチーム


新入部員 大大大募集




是非~体験しに来て下さい 我家の子供達もそうですが
全く経験無くても大丈夫です




新しく上海に来られた方々、少しでもラグビーに興味を持たれた方々





先ずは~体験申込みからね いつでもお待ちしております






そして~ちょこっとシニアチーム













此方も~随時体験等の募集しております
ガッツリとラグビーを楽しみたいんだと言う方は体験申込みしてみて下さい






タッチラグビー


















おっと~ちょっぴり懐かしいお顔もね






ママ達の~ボールに触れよう












いつも優しい あだちコーチ 楽しんでボールに触れる様
毎回色々と考えて~指導してくれます




そして 午後からは~お勉強会
試合のビデオを観ながら~改善点などなど



私など全くルールも用語もわからなくても
分かりやすく あっと言う間に時間が過ぎました







疑問に思った事、分からない用語なども 勉強会に参加すれば質問し放題
面白かったです







今年も~沢山のメンバーが帰国されたりスライドされたりでしたが




日本でも~












晴天の中~OB会 楽しさが伝わってくる集合写真




日本に帰られてたメンバーも











楽しく過ごされてる様です





此方も負けずに~












逆一時帰国な~まりちゃん お帰りの会(笑)





2016年度 新事務局長










これからも~双龍キッズラグビー 宜しくお願い致します



では~全く関係の無い写真で〆













新芽の芝を撮る→ 盗撮される

子供らを撮る → 盗撮される




こんな楽しいメンバーの双龍キッズラグビー どうぞ宜しくお願い致します



5/1日曜練習~

真夏の様な暑さの中、練習開始です


鯉のぼりのような…🎏


トレーニングです


U9、U11は合同で練習~


パス練、ドッジボールなどなど…
負け組は


幼稚園組

ジローコーチと一緒に




みんなでグラウンド一周~



タッチ

勉強会での学びを生かし
基礎的な練習~練習試合



晴れた日の練習はイイですね~

今週末も良く頑張りました







Photo
yosaco はっちゃん kanako zen tomo

blog yukibou & mariko.u
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする