2013年3月30日 練習レポート

2013年03月30日 | 練習・イベント

 春休みまっただ中のSRFCグランド。本日の上海はまことに春らしい陽気、絶好のラグビー日和となりました。一時帰国中のご家族も多い中、32名のキッズが練習に参加。

 

中学生チームはSRFCの練習に参加。小学生の練習している場所から離れていたので、詳細不明(すみません)につき・・内容は井坂HCの”ほぼ毎週”日報にて!(または中学生自身による、「中学生日記」でもよろしくてよ~。)

小学3~6年生チーム

最も人数が多いこの層、1対1のアタックディフェンスを中心に練習を行いました。その後、コーチに言われたことを意識しながらミニゲーム(タッチ)。今日の練習では、チーム内で言い争いが目立つ場面も・・。すかさずコーチが子供たちを集め、”ラグビーはチームスポーツ”という点を確認させましたが、どうしても相手チームに勝ちたい!という思いが強いのか・・。「半年後には、君たちが誰と同じチームになってもいいように、全体的なレベルアップができていることを目指して頑張ろう!」というコーチの前向きな言葉、キッズたちに届きますように!

お水の美味しい季節になりましたね~。

小学1~2年生チーム

ポップ&ガット、2人組みで当たってもぎる練習、ミニゲームなどを行いました。上級生に比べるとまだまだ幼いな~という印象ですが、気の合う友達同士、笑顔が絶えないキッズです。新1年生3名を迎え、お互いに様子がわかるまでは落ち着かないこともあるかと思いますが、コーチーズ、ご父兄の皆さんの力を借りながら見守っていきたいと思います。

幼稚園チーム

本日、野島コーチ不在につき、諏佐校長先生が中心となって練習を行いました。転がっても痛くない(しかも汚れない)芝生の上で、伸び伸びと春を謳歌する子供たち。上手にできて、コーチから褒められたときのうれしそうな顔!寒い冬が終わり、春から夏へと気持ちの良い季節、子供たちに、体をいっぱいに使って運動することの楽しさを知ってもらえたらと思います。

キッズの練習後は、大人のタッチ↓。本日は2メン(表記はこれでいいのか??)の練習を集中的に。クロス、ループ・・・説明を受けているときには、”な~るほど”と思うのですが、いざやってみる段になると、頭がついていかないのか、それとも体がついていかないのか・・。「最終的に、実践でクロス、ループ・・と、状況に応じて使い分けられるようになるのが目標ですから」と井坂HC。親父キッズからは、ざわめきとも、ため息ともとれる声が漏れていましたが、大丈夫!時間はまだたっぷりあります!ともかく、やるしかないですね!

本日はコーチーズ&親父キッズによる、”夜のコーチ会”開催中。熱いラグビー談議が繰り広げられていることを期待します(笑)。キッズのために尽力してくれている男子諸君に感謝

by 太田②号 (来週から徐々に新ライターを投入します!お楽しみに~)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年3月23日 練習レポート

2013年03月26日 | 練習・イベント

キッズの祈りが空に通じたのか、今週も練習終了までお天気がもちました!小学生&幼稚園チームにとっては、久々のSRFCグランドでの練習です。先に到着した浦東キッズ、伊佐コーチの音頭でさっそくこおり鬼を開始~。あっという間に体が温まりました!

春休みにもかかわらず、合わせて27名のキッズが参加。宿題もなく、友達も次々に一時帰国。することがない・・・しか~し!君たちにはラグビーがあるではないか!というわけで、運動不足解消・ストレス発散(母のストレスも含む)、大いに役立っている双龍キッズです。

全体でこおり鬼をした後、各学年に分かれ練習開始。今回は中学生、小学新3~6年生、新1,2年生、幼稚園、と4つのカテゴリーに分かれて行いました。

中学生練習メニュー ①ロングパス②挟みパス③斜めにラインをとりディフェンスをつけてパス(詳細は井坂HCによる時々更新の日報にて・笑)

親父キッズの華麗なるパスワーク

中学生は長いパスに慣れる練習を重点的に行った模様。”心はいつまでも少年”な親父キッズの面々も練習に参加。井坂HCに檄を飛ばされながらも、中学生のスピードに負けまいと、必死で楕円球を追う姿・・・ある種の感動を覚えます!嫁さんも惚れ直すこと間違いなしか!?小学生も取り組んでいた挟みパス、まっすぐに走りつつ正確にパスを受けて出す、さらに中学生に対しては、どこでパスをもらいたいのか意思表示しよう!とのことでした。

小学3~6年生チーム ①ボールを持ってリレー②馬跳びリレー③挟みパス④1対1アタックディフェンス⑤ミニゲーム

岩渕コーチが都度キッズに慈愛の込めてアドバイスをしていますが、果たして聞いているやらいないやら・・・試合の時には真剣に耳を傾けているキッズですが、練習中はリラックスしすぎるのか、後ろを向いていたり、友達と突き合ったりと落ち着きのない様子。パパコーチの皆さんも引き続きフォローをお願いします~。1対1の練習の際には、ディフェンス側はプレッシャーのかけ方、アタック側は動きを止めないこと(止めるとディフェンスが集まってしまう)、相手の動きをよく見ること、抜けなくても勝負してみること、等々。コーチの話をよく聞いていた子はその後の練習に反映できていたので、ぜひみんなが集中してくれるように、工夫していきたいと思います。

小学1・2年チーム ①ポップ②ボールの取り合い3対3③ボールを持ってディフェンスをかわすゲーム

いよいよ幼稚園チームから小学生チームに上がり、そのうれしさが体から溢れ出ているかのような新1年生。そんな1年生に負けないように、新2年生には先輩としての貫録を・・・と願いたいところです(笑)。昨年度の2年生も、春の時点ではどうなることやら・・と心配していましたが、先週までの試合を見てもわかるように、その成長ぶりときたら(涙)。ここからの1年が本当に楽しみです。

幼稚園チーム ①準備運動・ストレッチ②ダッシュ・スキップ等③ポップ④キック練習⑤ボールを上から投げる練習⑥だるまさんが転んだ

練習開始後、気分が乗るまでにかかる時間が違うんですね~。その逐一を把握している野島コーチ、立派です!途中からパラパラと小雨が降ってきたにもかかわらず、いつもより集中力2倍で頑張りました!年長さんが抜けて一層若返った(笑)感の強い幼稚園チームですが、ますます元気に、そしてお互いにより関わりを深めながら、仲良く活動していきたいと思います。

キッズの練習後は久々”大人のタッチ”の時間。ママたちは雨に濡れると御髪が乱れますので、クラブハウスにて待機。親父キッズの皆さんが心地よい汗を流しました。春を迎え、シーホース親父キッズも再始動。パパたちのレベル向上が著しく、ママたちからは”女子チーム結成”の声も・・・。それにしても、本当に上達したと言わざるを得ない親父キッズ。ますます熱く!(ほどほどに)激しく!頑張っていきましょう~!

by 太田②号 & 撮影はウッチーママにお願いしました(非常感謝~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年3月16日 練習&試合レポート@Dulwich

2013年03月16日 | 練習・イベント

空気の状態とともに、お天気も心配された週末でしたが、なんと土曜日は快晴!気温も上がり絶好のラグビー日和となりました。数週間にわたって行われたDulwich主催の交流試合も今週で終わり。ファイナルとなるこの日は、各カテゴリーごとに総当たりで勝者を決め、優勝チームにはトロフィーが授与される(実際はプレート)とのことで、俄然勢いづくシーホースキッズです!

金橋のグランドに8時集合というわけで、浦西キッズおよびご父兄のみなさんは朝早くからご苦労さまでした!当日はハンバーガーなどの出店もあり、いつにも増して賑やかなDulwichグランドであります。グランドの芝生を張り替えたばかり!だそうで、暖かい春の日差しを受けて朝露に濡れる緑の芝生が美しい~!

試合前、プロのカメラマンによる写真撮影が行われました。もちろんシーホースもエントリー。それにしても子供の集合写真って・・・大変ですね・・。幼稚園や小学校に来る写真屋さんが、手を替え品を替え、毎回色々な仕掛けとともにやって来るのも納得~。”ラガーマンらしく恰好よく腕を組んで”というオーダーでしたが、果たして結果は!?(太田②号撮影の写真、仕上がりはイマイチでした。すみません・・・ぜひプロの撮影した写真をご購入ください!)

試合結果

第一試合 Sea Horse  2  -  Dulwich Shanghai Red  6  第二試合 Sea Horse  6  -  Dulwich Shanghai Blue  2

第三試合 Sea Horse  7  -  British International School Shanghai  7

8人制、1ゲーム15分で行われたこの日の試合。得失点差で上位2チームが決勝戦へ進めるということで、3試合目終了後、他チームの試合を見守っていたキッズですが、力及ばず・・・4チーム中3位という結果に終わりました。

毎回言われていることですが、「ディフェンスの際に並ぶのが遅い。勝ちたいと思うなら常にボールから目を離さない。相手がボールを蹴ったらすぐに前に出る。」実際、ディフェンスが飛び出して相手にプレッシャーを与えると、相手がひるむのが明らかに分かります。それでも飛び出せないのは、同じく向かってくる相手に対する恐怖感・・・そして集中力!

第2試合では前後半チームともに、相手にうまくプレッシャーをかけることができ、見事勝利。さらにウイングについたプレーヤーに対し、HCが”前に出すぎず、相手の動きを見てからディフェンスに入ること”を指示。また、わざわざ敵が多い難しい所を攻めるのではなく、空いている所、端にパスを出すなど工夫してみたら、もっと楽にトライをとることができるのでは?と。

前半部分で相手にリードを許し、後半大慌てで(笑)追いついたこの試合。試合後のHCの「同点だけど、どう思う?あと1トライ取れてたら、または取られなければ、どうだろう?」との問いかけに、しばし黙りこむキッズ。前半に出場したキッズに対しては、”ボールから目が離れていること。下がる時にもしっかりボールを見続けながら下がる。” そして、「みんながボールを”前に運ぼう”という意識。ボールを持って横に走りながら逃げていく場面があったけど、相手からすると最もタックルしやすい、イコール一番怖いタックルを受けやすいということ。」 次回からのアタックディフェンスの練習やミニゲームを通して、徐々に意識を高めていけたらと思います。

最終試合でレフリーを務めてくれたマイケルGMから一言。「レフリーの笛、ジャッジの声をよく聞くこと。無駄な動き、時間のロスにつながる。タックルせずに押しだすだけというのは危険なプレーに当たり反則。しっかりバインドする(つかむ)こと。ジャージをつかむのはいいけれど、その際は絶対に離さないこと。」とのことです。マイケルGM、ありがとうございました!

こちらはUnder 9のDivision 1決勝戦。選手たちはもちろん、応援のご父兄も白熱!こぶしを振り上げ身を乗り出して応援していました。やはりAチームの試合だけあって、大迫力。シーホースキッズと体格的には大差ないようですが、ラグビーにかける”気迫”をひしひしと感じるとともに、彼ら自身が思いっきりラグビーを楽しんでいる、そんなふうに感じたゲームでした。来年は彼らに負けないくらい、キッズの意識が変わったら・・・更に面白いゲームができるのでは、と期待。

いよいよ表彰式。司会はもちろん!アジアのマイケル・・・ではなく、Dulwichコーチ(兼・先生)のRyan Scott ~!

選手たちを幾重にも取り囲むギャラリーの輪。みなさん素敵な笑顔です!

同じカテゴリーで優勝したBritish school Puxi。同校はDivision 1,2のいずれも制覇。 Under 11では、British school Pudongが優勝しました。

 いいな~・・・来年こそシーホースが優勝するぞ!!

最後にホストチームより、「またトレーニングを積んで、来年も皆さんの参加を待っています。ここにいるすべての子供たちに大きな拍手を。そして尽力してくれたご父兄、コーチの皆さん、先生方どうもありがとうございました!」との言葉が。シーホースのキッズにとっても本当に貴重な経験となりました。来年もぜひこのグランドに集い、ともにラグビーを楽しめるといいですね!事務局の嶺局長をはじめ、アレンジに協力してくださったコーチーズ、ご父兄の皆さまもご苦労さまでした!

幼稚園チームの練習風景。すでに一時帰国されたご家庭もあるのか、参加メンバーは少なめでしたが、みんな元気いっぱいにグランドを駆け回りました。今回は4対4のミニゲームを実施。ボールもあっちへ飛んだりこっちへ飛んだりと、にぎやかなゲームとなりましたが、子供たちの表情は真剣そのもの!微笑ましくもあり、頼もしくもあり・・・。この日の練習を最後に本帰国するお友達にとっても、良い思い出になったらいいなと思います。新しい土地でも、シーホース魂(!?)で、色々なことに(注:ラグビーを含む)チャレンジしてくださいね!また上海にお越しの際は、ぜひグランドに足を運んでください。

お疲れさま~!キッズもコーチーズも爽やかな笑顔です。来週からの練習もがんばろう!

by 太田②号 (いよいよ本日海老原カメラマン、上海を離れます・・・また逢う日まで!)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年3月9日 中学生試合レポート&幼稚園父母会@浦東

2013年03月10日 | 練習・イベント

今週は空気の状態が悪く、予定されていた小学生の試合も残念ながら中止に。この日のゲームが最後となる仲間もいたので、とても残念です。帰国・スライド等で上海を去る3人のチームメイトとご家族のみなさん、本当にお世話になりました!キッズラグビーという活動を通じて、一緒に過ごした時間、数々の思い出を胸に、新しい土地でご活躍されることを、心よりお祈りいたしております。

空気汚染なんてどこ吹く風のSRFCキッズ・・・。

この日が最後の練習参加ということで、グランドに駆けつけた海老原家。井坂コーチから最後の指導を受けました。また機会があれば、上海にも遊びに来てね!そして、ともにブログタッグを組んでくれた海老原カメラマン、公私ともどもお世話になりました(涙)。

強風のため、2か所同時に舞い上がったパラソル↓ 怪我がなくて何よりです。 

 

この日はシーホース中学生メンバーが、SRFCグランドでのジュニアの試合に出場。ということで、以下久々の中学生日記です。春らしい・・というよりは、春を若干通り越したかのような気温で、すでにレディーたちの中にはサンドレスをお召しになっている方も!Under 15のカテゴリーで、15分X3試合が行われ、シーホースはSRFC(グランドを本拠地とするクラブチーム)の選手として参加。様々な国籍のチームメイトとともに汗を流しました。相手チームは小学生の試合でもお馴染みの”Dulwich College Shanghai”。同じカテゴリーとはいえ、相手の方が体格が大きく、全体的な技術力、チームワーク等々、上回っているのかなという印象です。学校内のチームですから、絶対的な練習量(時間)が多いのかもしれません。結果は3ゲーム中、いずれもDulwichの勝利。トライ数において大差はつかないものの、終始押され気味のSRFC。シーホースのメンバーから伝わる不安と緊張感、そして試合後の表情・・・メンバーが徐々に増え、中学生チームとして本稼働して間もないので、まだまだこれから!今回、ゲームに参加できたことで、それぞれ目下の課題も明らかになったかと思います。コーチーズ、親父キッズ、双龍シニアの皆さん、中学生チームのサポートを今後ともよろしくお願いいたします!理想としては、シーホースとして単独で試合に出させてあげたい・・・・というわけで、ここからは宣伝です(笑)。ぜひこれをお読みの中学生のみなさん(および、お近くに中学生がいらっしゃる方)、シーホース中学生の部では、いつでも見学・体験入部を受け付けております!ぜひ一度グランドまで足を運んで見てください。緑の芝生の上で、仲間とともに楕円球を追いながら、春の一日を満喫してみませんか

黒xオレンジx緑のジャージがSRFC。そこにシーホースのメンバーが混ざっています↓ 引率・通訳の須賀提督、片山コーチ、いつもありがとうございます!

こちらはただ一人、Under13のカテゴリーに出場した海太。↓ 上記カテゴリーと比較すると、体の線の太さが大分違いますね~。

続きまして午後の部。この日は浦東にて、”幼稚園チーム父母会”が行われました。練習は中止となったにもかかわらず、はるばる浦西から参加してくださったご父兄の方々、ご苦労さまでした!また今回の企画発案から、会場の確保等々ご尽力いただいた野島コーチ。どうもありがとうございました。何と、某情報誌にて4月から行われる”ダイエット企画”に参戦されるとのことで、ふくよか~な野島コーチを見られるのは、3月いっぱいまでです(笑)。目標はマイナス10キロ!?みなさん、結果をお楽しみに~!

まずは料理に舌づつみを打ちつつ、和やかに始まった父母会。子供たちは食べるだけ食べると、最早室内には収まらず・・・。いつにも増して活発なキッズです・・。歓談後、喫茶スペースに席を移して、議題へ。ご父兄のみなさんから、チームの印象やラグビーを始めたことによるお子さんの変化、また大気汚染を初めとする目下の心配事などなど、色々なお話が聞かれました。

そして、秋に行われる”上海タッチトーナメント”出場を見据えて、”お父さん・お母さんの運動経歴チェック”も!今年はいよいよ本気モードで行きますか!親父キッズキャプテンの寺田コーチからは、「ラグビーをしたことがなくても、非常に入りやすいスポーツかなと思います。本格的にのめり込みたい人から、週末に軽い運動を・・という人まで、関わり方は人それぞれで、自分のペースで気軽に参加して楽しんでいただけたらと思います。」とのことです。ぜひぜひこれまで参加したことのなかった、お父さんもお母さんも、躊躇なく参加してみてください~!

その他、長期休暇中の練習についてや、合宿の企画についてもお知らせがありました。事務局代表の嶺局長挨拶では、「シニアの練習に参加してみて、これまでいかに自分が子供に対して”もっと走れ”とか簡単に言っていたのかと・・自分もプレーして初めてその大変さが分かった。子供たちを見る立場として、我々指導者も勉強していかなくちゃいけないと思いました。」と。ボランティアコーチと、パパ・ママコーチの力で成り立っているシーホース。みなさん、本当に熱心で頭が下がります。最後は諏佐校長先生より、子供たちのしつけの問題について!(うっ、耳が痛い・・)悩みながらも最近達観したのかも・・とおっしゃる諏佐コーチ。小学生になれば否が応でも色々と制約が出てきてそれに従わざるをえないキッズ。幼稚園のうちはせめて、元気いっぱい体を動かして遊ぶことを目的に練習をしていけばよいのかなと感じていますとのこと。校長先生の胸のうちにも、こうした葛藤があったとは・・・ありがたいことです

4月から日本で新生活を始められる山本さんからご挨拶。息子さん自身の成長と、お父さんもキッズの練習に参加されてラグビーの魅力を感じましたとのこと。”幼稚園海賊団”の主要メンバーだった泰三くんが抜けてしまうのは、まことに淋しいかぎりですが、日本でもたくさんお友達を作って、楽しい幼稚園生活を送ってくださいね!お世話になりました~!

来週も小学生チームは金橋Dulwichにて試合に参加する予定です。空気質量の数値とにらめっこしつつ、好天を祈りましょう!来週もがんばるぞー!

by 太田②号 (うっかり薄着で外出、風邪をひきそう@日曜日)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年3月3日はひな祭り~体験練習会@日本人学校

2013年03月05日 | 練習・イベント

続いて参りますよ~。翌日曜日、体験練習会ということで日本人学校浦東校グランドをお借りすることができました。前日とはうって変わって好天に恵まれたこの日、中学生2名、小学生16名、幼稚園14名の双龍キッズに加え、4名のキッズとご父兄の方々が体験に参加してくださいました!非常感謝!シーホース一同、いつでもグランドでお待ちしております(笑)。開会の言葉はもちろん!マイケルGM~「浦西にはない快晴の空のもと、あこがれの浦東校でラグビーができる幸せ(笑)・・体験の方が何人か来て下さったということなので、ぜひ今日一日を通してラグビーの魅力を知っていただけたらと思います。」

小学生チームはボールリレー、順送球リレー、挟みパス、1対1、最後は久々にタグラグビー。下図は折り目正しい親父キッズの順送球のお作法です↓

毎週試合続きでしたので、技術的な練習をじっくりと行えて良かったですね。1対1のアタックディフェンスでは、”内を抜かれない” ”アタックはキックした瞬間すぐに出る” ”相手がミスをしたら詰める”など、各々が都度具体的なアドバイスを受けながら取り組みました。数々の親子対決や”年の差50歳”対決、田中コーチの必殺技「声ダミー」等々、見どころ満載でした(笑)。なかなか普段は行うことのないタグラグビーも、ブランクを感じさせない動きを見せるキッズもいて、盛り上がっていました。ゲームを通して劣勢だったビプスなしチームでしたが、井坂HCの特別ルールによって見事逆転勝利!敗れたビプスチームに課せられた罰ゲームは・・・声を揃えて「参りました~(ペコリ)」

幼稚園チームも連日盛況!ボールのピックアップ、ポップ、コーチーズとのボール回し、ブルドッグ、大好きなこおり鬼など。汗をかくほどの陽気で、元気に練習を楽しんでいるキッズ。子供たちから「こおりおに~!やりたーい!」との声が。入部した当初は全く練習に参加できず、皆から離れて座っていた子が、今、友達の名前を呼びながら積極的に練習に取り組んでいるのを見ると、チームスポーツの持つ力(ラグビーの、と言ってしまいたいところですが・笑)を感じます。練習後は一斉にすべり台へ~

さて、キッズの練習が終わった後、この日のもう一つのメインイベント、親父キッズのタッチラグビー体験会が始まりました。お忙しい中、三名の先生方が参加してくださり、子供たちも大喜び!同じく、揃いのユニフォームに身を包み、思う存分タッチができる~と喜び勇んでグランドに降り立ったシーホース親父キッズの面々ですが、翌日以降、お身体の具合はいかがでしょうか・・・。ちなみに我が家の夫、この日の午後、ソファーに寝転んだ状態から脚が攣ったと大騒ぎ。どうか皆さまのお仕事に支障が出ませんように祈るばかりです(笑)それに対し、さすがは日頃から小学生と一緒に縄跳びしたり、マラソンしたり、サッカーしたり・・・の先生方。スピード・スタミナ・テクニックいずれも素晴らしい!そして何よりその若さ・・・並んで座っている様子は、親父キッズというよりもむしろ中学生に近いような気さえします(褒めすぎ!?)ラグビーの面白さをご理解いただいたあかつきには、ぜひ日本人学校”タッチラグビー部”、もしくは”タッチラグビー同好会”設立へのお力添えを・・・(笑)晴天の日曜日、仲間とともに楽しむラグビー、最高ですね来週もがんばるぞ~!

by 太田②号 & 海老原カメラマン でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年3月2日 練習&試合レポート@Dulwich

2013年03月05日 | 練習・イベント

先週に引き続き、土曜日のシーホースは中学生→SRFC、幼稚園と小学生は金橋のDulwich School にて練習&試合を行いました。中学生は6名が参加。引率してくださったコーチ、ご父兄の皆さん、ありがとうございました。いずれSRFCでのジュニアの練習もレポートできればと思います。この日の金橋グランドは寒い・・・気温は上がらず、風も冷たい!さすがの双龍キッズも、ゲームを待っている間は肩をすくめて震えていましたが、ギャラリーの我々と来たら、足の先まですっかり冷えてしまいました・・・。にもかかわらず、下記のとおりホットな結果をお届することができてうれしい限りです!

第一試合 Sea Horse 14 - Dulwich Shanghai (blue)  1   第二試合 Sea Horse 11 - BISS Puxi  8

第三試合 Sea Horse 11 - Dulwich Shanghai (red)

結果三戦全勝!この日はキッズの出席率も良かった(22名)ため、2チームに分けて前後半を交代で出場。第一試合、相手の立ち上がりを攻め、立て続けにその快足でトライを上げるキッズ。かと思えば、モールからこぼれたボールをすかさず拾い上げて飛び込みトライ!前半で6トライをゲット。ハーフタイム、田中コーチから「ボールに集まりすぎ。ボールを取ったら味方を探す、相手のいない所へパスしてみよう」岩淵コーチ「練習どおり、捕まったら暴れて後ろを向いて仲間に渡すことを意識しよう。タックルはぶつかるだけではなく、相手をしっかりと捕まえてみよう」ここ数週間のゲームを通して、チームの中に一体感が生まれ、後半の応援にも熱が入ります。さらに8トライを上げ、見事勝利!「今の試合でトライが取れなかった人、積極的に相手のボールを取ってトライをしてみよう!」というコーチの言葉に、胸を熱くするキッズです。

第二試合、試合後、井坂HCより「ディフェンスが良かった。相手を捕まえることができていた」とお褒めの言葉をいただいたとおり、早速前のゲームで言われたことを実践するキッズ。前半はリードしたものの、後半追いつ追われつの接戦を強いられ、中でもゲーム終了間際、必死のディフェンスからこぼれた球を執念で押し込むトライを上げるなど、見ている私たちも大興奮でした。

第三試合も白熱の展開を見せます。前回も対戦した同チーム。体格には優れるものの、チームワークは今一つ・・・。にもまして、シーホースの面々はスピードに乗ったプレーと躊躇なきタックルで相手に挑みます。体の芯から冷えるような冷たい風にも負けず、気迫も十分なキッズ。ゲームになるかどうか、ハラハラしながら観ていた頃と比べて、何と逞しく成長したことでしょう・・・。

三試合を振り返って、井坂HCより「結果は素晴らしい!けれども、勝ち負けも大事だけれども、集中して一試合一試合をやりきることが大事。集中できているときには良いプレーが出ている。週に1日、3ゲームしかできないのだから、きっちりと集中して臨もう」来週の試合でキッズの皆がどのように変わっているか、楽しみにしています!

幼稚園チームの練習風景。毎回すかさずアップされている、野島コーチによる練習日報@サースク。この日の午後にはすでに掲載されていました・・・。ラグビー三昧の今週末、ぜひ奥様孝行もお忘れなく(笑)!というわけで、この寒さの中、参加してくれた幼稚園キッズは15名!今回はマイケルGMが喜びそうな電車ごっこ(!?)を模した練習なども行われていました。くっつかなくて良い時には必要以上にくっつき、たちまち小競り合い・・なキッズが、なかなか前のお友達に追いつかない~という姿がおかしく、笑い声の絶えない幼稚園チーム。精神的にも落ち着きを見せるとともに、体力的にも非常に伸びたなと感じています。打ち身や擦り傷の心配が少なく、伸び伸びと運動できる子供たち、芝生のグランドならではですね(しかもお洗濯も楽?!)

現時点では春休みも練習を行う予定となっていますが、この一連の試合は来週が最後となります。また、その時を最後に帰国、スライド等でチームを離れる仲間もいます。皆さん、ぜひグランドで精一杯プレーして、気持ちよく、そしてどこまでも熱く!友達を送り出しましょう。(お母さんがたはハンカチのご用意を!)

by 遅れて来た太田②号 & 海老原カメラマン(明日は海老原嬢送別会其の一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする