2011年4月30日 チャリティー

2011年04月30日 | 練習・イベント


 日はいつも使っているグランドのオープニングセレモニーの日です。グランドはテント、(いつものホットドッグ、ハンバーガーに加えアイスやジュースの)屋台、(巨大ダーツ、フレンドパークで壁に張り付くゲーム、いつものフワフワの遊具などの)遊具があふれ、ラグビーだけでなく、クリケットやゲーリックフットボールという日本では見たこともないスポーツの関係者もたくさん集合。まさにお祭りでした!!!
 龍シニアの7人制の試合もありました(相手はSRFCと上海体育学院)。子供たちもなかなか目にすることがないラグビーの試合。諏佐コーチのルール解説&クイズつきで試合を堪能しました。意外と子供達がルールを分かっていることに驚き!!!結果は双龍シニアの優勝!!!!子供達も大喜びでした!!!
 んなグランドの中でも、ひときわ存在感があったのは、双龍ラグビークラブのチャリティーブース。ニュージーランド地震と東日本地震の復興を祈ってTシャツの販売を行いました。双龍キッズもシニアのお兄さんたちと一緒に上海では日ごろ行えないチャリティー活動をがんばりました。
 ずは客よせのスモウ大会。スモウスーツに身を包んだ各国の子供たち、シニアのウッチー副キャップの行司で相当盛り上がりました。しかし、戦いは徐々にヒートアップ。仕舞いには、スモウではなく、異種格闘技の様相。さすが肉食人種・・・・。
 題のチャリティーで凄かったのは、子供達の販売力。最初はなかなか売れなかったTシャツ。大きな声での募金活動に見切りをつけると、ダンボールを切って「We Love New Zealand & Japan」「加油 日本&新西兰(がんばれ 日本&ニュージーランドの意味)」と書いてグランドを練り歩いたり、仕舞いには(シニアのお兄さんと一緒に)Tシャツを自らもって直接販売したりと、営業の私も販売の基本を勉強させていただきました。。。
 ッズたちの頑張りも頼もしかったですが、SRFCのメンバーである欧米人の方のチャリティーに対する考え方は日本人とは異なりますね。Tシャツはいらんから募金だけさせてほしいとかとか、さすがキリスト教の国という気がしました。
 ャリティーの準備に奔走されたシニアのみなさま、キッズ、キッズの保護者、そして募金をしてくれた(Tシャツを購入してくれた)みなさまに感謝。そして、日本とニュージーランドの復興をお祈り申し上げます。

イッサー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動

2011年04月24日 | 練習・イベント
先日の練習で感動的な光景が・・・。(写真はクリックしたら大きくなります)



練習後、井坂HCのジュニアである、中学1年生の井坂ジュニアHCが、小学2年生にタグラグビーの動きを指導している姿です。

チームメイトというか、後輩を指導する姿にみな感動。

教え方も子供目線でわかりやすかったようです。さすが!!!

イッサー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2011年04月24日 | 練習・イベント
双龍キッズラグビークラブはクラブチームのため、いろいろな方の力で成り立っています。

まずは、ラグビーの経験を問わず、練習のお手伝いや、運営のお手伝いをしてくださっているお父さんやお母さんにに感謝!!!!

双龍シニアの皆さんのサポートもありがたい。自分達の子供のように、キッズチームの事をいつも考えてくださっています。ありがとうございます。

そんな、父兄中心の組織の中、平田校長、諏佐コーチ、山田コーチは本当にありがたい(もちろん先日帰国された岡本コーチにも感謝しています)。
何がありがたいかというと、みなさん、ご父兄でもないのに、

山田コーチは神戸で少年ラグビーチームの立ち上げ経験を活かして、練習内容や、どのように運営していけばみんなでチームを盛り立てていけるか的確なアドバイスをくださいます。

平田校長は日本と中国のいったりきたりの長期出張生活の中、日本での少年ラグビーコーチ経験を活かして、熱血指導してくださっています。また、日本からのボールやタグの調達なども平田校長のおかげです。

諏佐コーチは4月からお仕事の関係で、上海と杭州の間の町にお住まいです。練習の日にはバスと地下鉄を乗りついて毎週通ってきてくださっています。昨日の練習終了時間は14:30でしたが、家に着くのは20:30とのこと。

皆さん本当にありがとうございます。

イッサー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年4月23日 練習レポート

2011年04月24日 | 練習・イベント
日はポカポカ天気。ふかふかの芝生の上でビールでも飲みたいラグビー日和でした♪もちろん犬の散歩にも最適!!!

前はSRFC(外人チーム)との合同練習です。
みんな数週間前までは戸惑いがちでしたが、サポートで入ってくれているお父さんたちのおかげで、オーストラリア人、ニュージーランド人、フランス人、イギリス人などの仲間たちとの練習もたのしくなってきました。
今日は幼稚園、低学年、中学年ともに、基礎体力や、基礎練習が多かったため、みんな明日は筋肉痛では????

後の練習は、中学年&高学年は平田校長の熱血指導。低学年は諏佐コーチのスマイル指導。どちらも基本プレーの確認と、タグラグビーで楽しい時間でした。

週はクラブハウスオープン記念イベント。東日本復興チャリティーを行います!!!



イッサー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年4月16日 練習レポート

2011年04月16日 | 練習・イベント
日暖かい日が続いていたので、今日もラグビー日和と思っていた私。
今日は張り切って半袖ジャージと、ラグパンで家を飛び出しました。
しかし、集合場所までの道のり、ちょっと寒い。。。。バスで一緒に行くメンバーやお母さん達からは「寒そうですね」とのコメント。確かにちょっぴり寒い。。。

前の練習はSRFC(外人チーム)との合同練習は上級生チームと下級生チームに別れ、グランドを走り回りました。半袖半ズボンの私も、子供達と走り回っているうちに、ポカポカしてきました!!!

後の練習は、幼稚園チーム、小学生低学年チーム、小学生高学年チームに分かれて行いました。

稚園チームは楽しみながらいろいろな動きをする練習。小さい時期はみんなで楽しみながら走ったり、回転したり、飛び回ったり、いろいろな動きをすることが大切。今日も楽しかったですね~。ママコーチの皆さんありがとうございました!!!

学生チームは後半戦みんなでタグラグビー。最初は誰がトライしてもういいルール。上級生がトライ独占していたので、途中からは1年生2年生のみトライする権利があるルール。上級生は下級生にどのようにしてボールをつなぐか、下級生はどうやったらボールをもらえるか考えながらプレーしていました。いつものコーチに加えヘルプで入ってくれたイサ2号コーチありがとう。



イッサー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年4月9日練習レポート

2011年04月09日 | 練習・イベント
からお天気もよく暖かかったのですが、グランドがある場所はいつもここより体感温度がかなり低いことを見込んで厚着していきました。・・・が、グランドも暖かくて、というか暑かったです。上海は春真っ盛りです。この調子だと、来週あたりから暑くなり始めるかも・・・。

前中は西洋人チームとの合同練習。
ちょうど近くにいた時、西洋人チームのコーチがタックルについて熱く指導していました。
タックルで相手を倒せると信じてタックルしろ!!迷ったら絶対倒すことはできない!!
そして、タックルの実践練習開始。
通りでマウスガード着用必須なわけです。

後は日本人チームでの練習。
午前中のタックル命の練習とは打って変わって、タックルのないタグラグビー中心の練習。
ボールをパスした後、パスをして終わりではなく、ボールを持っている人の後ろについて次のパスをもらって、また次につなげるということを練習しました。

しぶりにグランドに行きましたが、立派なクラブハウスももう少しで完成しそうだし、トイレもきれいになったし、何よりも広い立派な芝生のグランドはいいですね~。
西洋人たちは芝生の上で裸足で寝そべってましたね。
紫外線を吸収しやすい東洋人の私達は、午後からは屋根のあるほうへ避難しましたが・・・。
本当にここは上海なんだろうかと一瞬疑いたくなるようなグランドです。

iサママ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする