中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編200)「東京南東部-343」 菜な 日本橋 コレド室町店

2024-06-11 05:34:42 | 東京 南東部

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋もご覧ください。

 

菜な 日本橋 コレド室町店

おばんさい・炙り焼き・酒  03-3548-0977

 コレド室町店 03-3548-0977
住所
〒103-0022  東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町3F 
 
アクセス
地下鉄銀座線 三越前駅 徒歩1分 
地下鉄半蔵門線 三越前駅 徒歩2分 
JR総武線 新日本橋駅 徒歩3分 

営業時間 月~金 ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
      土・日・祝  11:00~16:00(L.O.15:30)
     月~土 ディナー 17:00~23:30(L.O.22:30)
日・祝日 17:00~23:00(L.O.22:00) 

定休日 不定休日あり
 
総席数 112席
.座敷席あり掘りごたつ席あり
座椅子あり

 

おばんさい・炙り焼き・酒 菜な 日本橋 コレド室町店 03-3548-0977

≪菜なの特選膳≫
〈一の膳〉
  前菜三種盛り合わせ
〈二の膳〉
  お造り・茶碗蒸し・焼き物・煮物・炊き合わせ
 ご飯・漬物・味噌汁
  デザート・コーヒー 

 

本日のお昼御膳
本日の主菜・小鉢三品・ご飯・漬物・味噌汁 1,080円(税込)

旬魚 炙り焼き御膳  旬魚炙り焼き・小鉢三品・ご飯・漬物・味噌汁 1,280円(税込)
せいろ蕎麦と手桶寿司 旬の天婦羅添え せいろ蕎麦・旬の天婦羅・手桶寿司・小鉢一品 1,380円(税込)
鶏の味噌すき焼き  

大山鶏のすき焼き(もも・胸・焼き豆腐など)・生卵 小鉢三品・ご飯・漬物・鶏スープ 1,380円(税込)

肩ロースの石焼き御膳  
国産牛 肩ロースと湯葉の石焼き ハーブサラダ 自家製ドレッシング 小鉢二品・ご飯・漬物・味噌汁
1,830円 

アボカドの海鮮ちらし丼 アボカドの海鮮ちらし丼・小鉢二品・茶碗蒸し・ご飯・漬物・味噌汁 1,550円(税込)

 

 

第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい) 菜な 日本橋 コレド室町店

古河・上尾カルチャーセンター「お江戸巡り⑧」
第22回 
神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい) 
平成28年4月5日(火) 開花にあわせて変更
集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時
        解散15時 日本橋近辺解散
10:00 東京メトロ銀座線・半蔵門線【三越前駅】B6出口にて集合・受付-10:20~12:00 神田川ジャングルクルーズ-終了後、11:50~12:50 「日本橋界隈」にてご昼食-貨幣博物館(見学)-東証アローズ(見学)日本橋・人形町散策-日本橋駅駅解散
神田川クルーズ3.000円(乗船代+船内ガイド付)
終了後、日本橋界隈で昼食「和食からカルト」をのんびり取りましょう。
菜な 日本橋 コレド室町店


第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)  菜な 日本橋 コレド室町店_b0142232_06425444.jpg
第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)  菜な 日本橋 コレド室町店_b0142232_06430648.jpg
第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)  菜な 日本橋 コレド室町店_b0142232_06431140.jpg
第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)  菜な 日本橋 コレド室町店_b0142232_06431826.jpg
第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)  菜な 日本橋 コレド室町店_b0142232_06432533.jpg

今日は日本橋から神田川クルーズ。その前に腹ごしらえ、菜な日本橋 コレド室町店

...菜な 日本橋 コレド室町店 ランチ料理 1080~1550円程度のランチ OCEAN CLUB BUFFET ランチバイキング 古河・上尾カルチャーセンター...日本橋,神田明神・神田に至るたび ... ...
中年夫婦の外食 2015/09/01 07:46:00

ratuko00.exblog.jp

 

菜な 日本橋 コレド室町店 第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)

 今日は、神田川・日本橋川をクルーズする企画。10時30分から船に乗り、散り始めたとはいってもだいぶ花をつけていたクルーズを堪能してからの食事。以前利用したことのある「菜な 日本橋 コレド室町店」を利用してみた。以前もランチタイムであるが快く席だけの予約を快諾、丁寧な応対・おいしい食事を提供してくれたので再訪を決めた。

 今日は12名、いろいろなメニューがあるので分かれるのかと思えば、日替わりに偏った。しょうがないので、私が「サワラ(魚定食)」、もうお二方が「バラちらし丼」を注文した。メインディシュが異なる程度の定食(失礼)、そのため提供が早い。これも人数が集まる団体にはありがたい。丁度2テーブルに分席でまとまる。

 桜とは言え、外は意外と冷えていた。船の旅は同様に体を冷やしている。暖かい空間、食事はありがたい。日替わりは、チキンのソティー。女性にはうれしいメニューだったのかもしれない。乗船料(3000円)のプラスの食事、財布のひもも締まったのかもしれない。

 日替わりと行っても、1200円。以前は800円程度からあったが、価格帯があがったのかもしれない。いずれも、ご飯・味噌汁はお代わり可能。女性が多かったので、希望する人はすくなかった。体が冷えていたせいもあり、私も麦酒の注文をせずに食事、ご飯・味噌汁はたっぷり食べておいた。

 「魚定食」、味噌漬け。丁度良い具合に焼き上がって登場。さわら独特のぱさぱさ感もなく、しっとりした仕上がり。おいしい。味も丁度良い、小鉢①ほうれん草のおしたし、少量ではあるが丁度良いゆで具合。基本は、おばんざいの店、当たり前かもしれない。

 ②きんぴらゴボウ、やや甘めであるが、箸休めにも丁度良い一品。ご飯とも良くあいました。③お新香(香の物)、3種ほど入っていた。デザートかどちらかはわからないが、④豆腐も添えられていた。ご飯も進み私は満腹、そのほかの人もおなかが満たされ、ほっとしたようである。

「アボガト海鮮ちらし」は、彩りも良く整えられたどんぶり。結構ボリュームもあったようである。こちらには、小鉢に、茶碗蒸しが付いていた。女性には丁度良い取り合わせのようでした。味噌汁も田舎味噌。我々が赤だしだったので、食べるものにあわせているのかもしれない。

 日替わりは、外から見る限りやや小さめの「チキンのソティー」。ワケギがふんだんに盛られていた。柔らかく仕上げられていたらしく、満足していたようである。いずれの方の乾燥も。ご飯のおいしさ。飲食店はこうではならない。のども乾いていたので、お茶を何度もお願いしたが、悪い顔もせず提供してくれる。そんな店は大切にしたい物である。

20160405

菜な 日本橋 コレド室町店 第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)_b0142232_05261249.jpg

 

菜な 日本橋 コレド室町店 第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)_b0142232_05261824.jpg

 

菜な 日本橋 コレド室町店 第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)_b0142232_05262409.jpg

 

菜な 日本橋 コレド室町店 第22回 神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)_b0142232_05263046.jpg

 

菜な 日本橋 コレド室町店 第3回クルーズの旅に乗ってみましょう。東京川を巡る旅② 「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1よみうりカルチャー

東京川を巡る旅②
「神田川界隈路地歩き&ランチ」PART1
第3回 
 クルーズの旅に乗ってみましょう。
6月18日(木) 11時30分 
東京メトロ銀座線・半蔵門線【三越前駅】
            B6出口にて集合
 15時 日本橋解散(解散が遅くなります)
11:30 東京メトロ銀座線・半蔵門線【三越前駅】B6出口にて集合・受付-11:50~12:50 「銀座しゃぶ通・好の笹」にてご昼食-13:20~15:20 神田川ジャングルクルーズ-15:20 神田川ジャングルクルーズ終了後、駅までは希望者ご案内します。
神田川クルーズ 2,500円(乗船代+船内ガイド付)
ランチはコレド室町1おばんさい料理
菜な 日本橋 コレド室町店 ランチ料理
1080~1550円程度のランチ


第3回 クルーズの旅に乗ってみましょう。 読売文化カルチャーセンター。_b0142232_04441802.jpg

第3回 クルーズの旅に乗ってみましょう。 読売文化カルチャーセンター。_b0142232_04442474.jpg

第3回 クルーズの旅に乗ってみましょう。 読売文化カルチャーセンター。_b0142232_04443116.jpg

第3回 クルーズの旅に乗ってみましょう。 読売文化カルチャーセンター。_b0142232_04443760.jpg

第3回 クルーズの旅に乗ってみましょう。 読売文化カルチャーセンター。_b0142232_04444246.jpg

第3回 クルーズの旅に乗ってみましょう。 読売文化カルチャーセンター。_b0142232_04445024.jpg

散策(食事編199)「東京南東部-342」 石塀小路 豆ちゃ 日本橋

散策(食事編198)「東京南東部-341」 日本橋 伊勢重

散策(食事編197)「東京南東部-340」  北海道厚岸コレド室町店 

散策(食事編196)「東京南東部-339」  洋食麦星byグリル満天星 日本橋高島屋店

散策(食事編195)「東京南東部-338」  和食日和 おさけと 日本橋

散策(食事編194)「東京南東部-337」 次郎寿司の暖簾分け一号店 「豊洲次郎寿司」

散策(食事編193)「東京南東部-336」 KDX豊洲グランスクエア・カフェテリア Canal Port Cafe

散策(食事編192)「東京南東部-335」 築地 銀一丁 豊洲店

散策(食事編191)「東京南東部-334」 一人2次会 から好し・門前仲町

散策(食事編190)「東京南東部-333」 豊市 豊洲駅前店

散策(食事編189)「東京南東部-332」  100本のスプーン 東京都現代美術館内

散策(食事編188)「東京南東部-331」  日本料理 さざんか ホテルイースト21東京

 

「東京北東部 居酒屋・飲食店(門前仲町)」

散策(食事編187) から好し 門前仲町店

「東京北東部 居酒屋・飲食店(赤羽・王子)」

散策(食事編136) 「東京北東部-768」 炭火やきとり さくら 京成曳舟店

「東京北東 三ノ輪。浅草約50店」

散策(食事編96) 「東京北東部-750」 田や

「東京北東 北千住約50店」

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編199)「東京南東部... | トップ | 散策(食事編201)「東京南東部... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京 南東部」カテゴリの最新記事