このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。 コロナで記録が停滞し、作成した案内を紹介しています。
現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ
東京大学大学院理学系研究科附属植物園は、一般には「小石川植物園」の名で呼ばれ親しまれており、植物学の研究・教育を目的とする東京大学の教育実習施設です。 この植物園は日本でもっとも古い植物園であるだけでなく、世界でも有数の歴史を持つ植物園の一つです。 約320年前の貞享元年(1684)に徳川幕府が設けた「小石川御薬園」がこの植物園の遠い前身で、明治10年、東京大学が設立された直後に附属植物園となり一般にも公開されてきました。 面積は161,588m2(48,880坪)で、台地、傾斜地、低地、泉水地などの地形を利用して様々な植物が配置されています。 この植物園は日本の近代植物学発祥の地でもあり、現在も自然誌を中心とした植物学の研究・教育の場となっており、特に東アジアの植物研究の世界的センターとして機能しています。 植物園本館には植物標本約70万点(植物標本は、東京大学総合研究博物館と一体に運営されており、全体で約170万点収蔵されています)、植物学関連図書約2万冊があり、内外からの多くの植物研究者に活用されています。 園内には長い歴史を物語る数多くの由緒ある植物や遺構が今も残されており、国の史跡および名勝に指定されています。
栃木県日光市には、1902年に設立された「日光分園」があり、東京では栽培の難しい山地植物に関する研究・教育が行われております。 この植物園も一般に公開されており、「日光植物園」の名前で親しまれています。 なお、日光分園の公開期間は4月15日から11月30日であり、冬期は一般公開をしていないことに御留意下さい。
小石川御薬園
小石川植物園の敷地は承応元(1652)年に館林藩下屋敷が設けられたところで、白山御殿と呼ばれ、幼い藩主松平徳松の居邸であった。 徳松が5代将軍綱吉となって後、貞享元(1684)年に、現在の南麻布にあった幕府の南薬園が廃止され、白山御殿の敷地の一部が新たに薬園とされて「小石川御薬園」と呼ばれるようになった。 8代将軍吉宗の享保6(1721)年に御薬園が御殿地全体に拡張され、面積約4万5千坪のほぼ現在の植物園の形となった(地図参照)。 御薬園は御番医師の木下道円が管理していたが、芥川小野寺元風と交代した。さらに享保の拡張にともない、精子発見のイチョウのすぐ西側あたりを境として、西北側半分を芥川小野寺、東南側半分を岡田利左衛門が管理することとなった。 それぞれの屋敷には御薬種干場(乾薬場)があり、園内で生産された薬草を干して調整するために用いられていた。 岡田利左衛門の管理地内には享保7年12月(新暦1723年1月)に施薬院(養生所)が設けられ、享保20(1735)年には青木昆陽によるサツマイモ(甘藷)の試作が行われた。 御薬園は時代とともに衰退し、幕末の頃には5千百坪にまで縮小した。 しかし、明治維新により「大学病院附属御薬園」として東京府の所轄となるにあたり、ほぼ享保時代の敷地に復活された。
20181220 東京北 紅葉・見学
東京都文京区白山
小石川植物園
東京大学大学院理学系研究科附属植物園は、一般には「小石川植物園」の名で呼ばれ親しまれており、植物学の研究・教育を目的とする東京大学の教育実習施設です。 この植物園は日本でもっとも古い植物園であるだけでなく、世界でも有数の歴史を持つ植物園の一つです。 約320年前の貞享元年(1684)に徳川幕府が設けた「小石川御薬園」がこの植物園の遠い前身で、明治10年、東京大学が設立された直後に附属植物園となり一般にも公開されてきました。 栃木県日光市には、1902年に設立された「日光分園」があり、東京では栽培の難しい山地植物に関する研究・教育が行われております。 この植物園も一般に公開されており、「日光植物園」の名前で親しまれています。 なお、日光分園の公開期間は4月15日から11月30日であり、冬期は一般公開をしていないことに御留意下さい。
散策(案内)29 「東京中心部北 567」 地名で読む街の歴史【小石川・小日向・春日】①
(2021-01-25 07:27:26 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。...
- 散策(案内)28 「東京中心部北 566」 渋沢史料館
(2021-01-24 20:34:42 | 東京中心 北)
晩香廬 バンコウロ晩香廬(ばんこうろ)は、1917(大正6)年に落成した洋風茶室... - 散策(案内)27 「東京中心部北 565」 市谷亀岡八幡宮
(2021-01-22 09:05:24 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内)26 「東京中心部北 564」 雑司ヶ谷霊園
(2021-01-21 07:43:27 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内)25 「東京中心部北 563」 雑司が谷旧宣教師館
(2021-01-20 22:21:57 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内)24 「東京中心部北 562」 雑司が谷鬼子母神
(2021-01-19 08:26:38 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内)23 「東京中心部北 561」 根津神社
(2021-01-18 07:23:07 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内)22 「東京中心部北 560」 国立西洋美術館
(2021-01-17 06:18:39 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内)21 「東京中心部北 559」 国際子ども図書館
(2021-01-16 08:24:41 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内)20 「東京中心部北 558」 高田馬場駅前広場・まつ川公園
(2021-01-15 06:31:47 | 東京中心 北)
高田馬場駅 駅名は、赤穂浪士四十七士の一人、堀部武庸の伝説となっている高田馬場... - 散策(案内)19 「東京中心部北 557」 護国寺
(2021-01-14 07:44:13 | 東京中心 北)
護国寺|真言宗豊山派大本山文京区大塚にある真言宗豊山派寺院 真言宗豊山派寺院の... - 散策(案内)18 「東京中心部北 556」 穴八幡宮
(2021-01-13 07:31:17 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内)17 「東京中心部北 555」 京懐石柿傳
(2021-01-12 07:31:08 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内)16 「東京中心部北 554」 旧東京音楽学校奏楽堂
(2021-01-11 07:06:37 | 東京中心 北)
旧東京音楽学校奏楽堂 03-3824-1988 ... - 散策(案内)15 「東京中心部北 553」 旧古河邸庭園
(2021-01-08 06:38:04 | 東京中心 北)
旧古河邸庭園 【開園時間】 午前9時~午後5時 (入園は午後... - 散策(案内) 「東京中心部北 552」 伊勢屋質店旧
(2021-01-07 07:23:16 | 東京中心 北)
伊勢屋質店旧 旧伊勢屋質店(きゅういせやしちてん)は、東京都... - 散策(案内) 「東京中心部北 551」 旧安田楠雄邸庭園
(2021-01-06 06:44:37 | 東京中心 北)
旧安田楠雄邸庭園 ご見学・ご利用にあたって一般公開日時毎週水曜日・土曜日 10... - 散策(案内) 「東京中心部北 550」 神田川界隈④⑤ 関口~高田馬場①②
(2021-01-05 06:56:39 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内) 「東京中心部北 549」 花園神社 がらくた市
(2021-01-04 07:24:53 | 東京中心 北)
このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。... - 散策(案内) 「東京中心部北 548」 歌舞伎町
(2021-01-03 07:40:24 | 東京中心 北)
歌舞伎町は東京都新宿区に位置する。飲食店・遊技施設・映画館が集中する日本最大の歓...
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑰ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑯ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑮ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑭ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 修正
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧「最終案」 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑥ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第3金曜日実施