中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(案内)29 「東京中心部北 567」 地名で読む街の歴史【小石川・小日向・春日】①

2021-01-25 07:27:26 | 東京中心 北

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。  コロナで記録が停滞し、作成した案内を紹介しています。

現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

小石川周辺のご利益スポット

歴史のある街だからでしょう、変わった名前、由来のあるお地蔵さんが多い小石川界隈。ご利益別にいくつかご紹介しましょう。

こんにゃく閻魔(こんにゃくえんま)

駅としては春日に近い、千川通り沿いにある源覚寺は別名こんにゃく閻魔。かつて眼病を患ったおばあさんがここで願をかけたところ、目が治った。その感謝の気持ちから、大好物のこんにゃくを供えたという言い伝えがあり、ここに願をかける人はこんにゃく必携。もちろん、眼病にご利益です。もうひとつ、入り口近くにある塩地蔵は歯痛に効くそうで、こちらは塩を供えます。

唐辛子地蔵

咳に効くといわれるのが、小石川3丁目にある福聚院内の唐辛子地蔵。唐辛子をつないだネックレスをしていらっしゃいます。こちらは咳で悩んでいたおばあさんが唐辛子を食べ続けて死んでしまい、それを哀れんだ人々がお地蔵さんを作り、唐辛子を供えたもの。ぜんそくにご利益があるといわれ、治ったお礼は唐辛子です。

縛られ地蔵

探し物があるときにすがるのが、茗荷谷近く、小日向の林泉寺内にある縛られ地蔵。
探し物があるときなどにお地蔵様に縄をかけ、見つかったときには縄を解くそうで、人間の勝手な願望に振り回されるお地蔵様がかわいそうな気もします……。

 

 

 

 

 

散策(案内)28 「東京中心部北 566」 渋沢史料館

散策(案内)27 「東京中心部北 565」 市谷亀岡八幡宮

散策(案内)26 「東京中心部北 564」 雑司ヶ谷霊園

散策(案内)25 「東京中心部北 563」 雑司が谷旧宣教師館

23 「東京中心部北 561」 根津神社

散策(案内)22 「東京中心部北 560」 国立西洋美術館

散策(案内)21 「東京中心部北 559」 国際子ども図書館

散策(案内)20 「東京中心部北 558」 高田馬場駅前広場・まつ川公園

散策(案内)19 「東京中心部北 557」 護国寺

散策(案内)18 「東京中心部北 556」 穴八幡宮

散策(案内)17 「東京中心部北 555」 京懐石柿傳

散策(案内)16 「東京中心部北 554」 旧東京音楽学校奏楽堂

散策(案内)15 「東京中心部北 553」 旧古河邸庭園

散策(案内) 「東京中心部北 552」 伊勢屋質店旧

散策(案内) 「東京中心部北 551」 旧安田楠雄邸庭園

散策(案内) 「東京中心部北 550」 神田川界隈④⑤ 関口~高田馬場①②

散策(案内) 「東京中心部北 549」 花園神社 がらくた市

散策(案内) 「東京中心部北 548」 歌舞伎町

散策(案内) 「東京中心部北 547」 下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)

散策(案内) 「東京中心部北 546」 下町風俗資料館

散策(案内) 「東京中心部北 545」 於岩稲荷陽運寺

散策(案内) 「東京中心部北 544」 於岩稲荷田宮神社

散策(案内) 「東京中心部北 543」 宇宙ミュージアムTeNQ  東京大学総合研究博物館

散策(案内) 「東京中心部北 542」 飴細工吉原

散策(案内) 「東京中心部北 541」 メトロリンクバス

散策(案内) 「東京中心部北 539」 ちゃばら

散策(案内) 「東京中心部北 538」 かりんとう 湯島花月

散策(案内) 「東京中心部北 537」 ものづくりの街「2k540 AKI-OKA ARTISAN

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする