ららみ先生のピアノのおけいこ

自閉症でも、発達障がいでも、
両手でピアノが弾けるんです♪
ピアノが弾けるって、素晴らしい!

イタリア語の楽語 dim.e poco rall. の弾き方を教えたら。。。

2022-09-30 | 自閉症児 M君の不思議

マサ君(特別支援校・高2)は、
ブルグミュラー作曲の「アラベスク」を、両手で完璧に弾けるようになりました

しかも、強弱をちゃんと付けて正確に弾けるのです。

これは本当に素晴らしいことです

 

なので、先日のレッスンの時は、
より一層高度な奏法を指導しようと思いました。

 

「マサ君、今から先生がお手本を弾きます。
マサ君がいつも弾いている弾き方と、少しだけ違う弾き方です。
それは、どんな弾き方かな?
注意深く聴いてくださいね。」

 

そう言って、私は「アラベス」を弾きました。

そして、再現部の2小節前、
dim.e poco rall.  と書いてある箇所を、表示通り 少しゆっくり弾きました。

すると、真剣に聴いていたマサ君が、
小さな声で「いいねぇ。」と言ったのです。

 

それは、感動して思わず出た言葉だったのでしょう。

その言葉につられてマサ君の方を見ると、
マサ君は照れたように笑っていました。

 

最後まで弾き、マサ君に尋ねました。

「マサ君、今の演奏はどうでしたか?」

「はい、良かったです。」

「どこが良かったですか?」

「ゆっくりになりました。」

「ゆっくりになった処は、どんな感じでしたか?」

「良かったです。」

「マサ君も、こんな風に弾きたいですか?」

「はい、弾きたいです

 

私は、dim.e poco rall.  と書いてある処を指さし、

「これは、ディミヌエンド・エ・ポコ・ラレンタンドと読みます。
『だんだん弱く、そして、少しずつゆっくり弾く』
という意味のイタリア語ですよ。」

私が そう説明するのを、マサ君は真剣に聞いていました。

 

マサ君にとって、
少しずつゆっくり弾く~というテクニックは、初めてのことです。

私、マサ君、私、マサ君。。。の順番で、何度も何度も練習させました。

 

何度か練習させたら、マサ君はコツを掴んだ様子でした。

そして、dim.e poco rall.  のニュアンスを、上手に表現できるようになりました。

 

「マサ君、頑張りましたね。」

「はい、頑張りました

「『ディミヌエンド・エ・ポコ・ラレンタンド』の弾き方が完璧でしたね。」

「ディミヌ-。。。。?」

「『ディミヌエンド・エ・ポコ・ラレンタンド』ですよ。」

 

マサ君は、このイタリア語の発音も気に入ったらしく、

「もう1回言ってください。」と何度も言って、
発音も練習してくれました

 

「マサ君、今日はかっこよく弾く方法と、イタリア語を覚えましたね。」

「はい、覚えました。」

「帰ったら、ママや弟に教えてあげてくださいね。」

「はい、わかりました。」

マサ君は、そう言って、笑顔で帰っていきました

 

 

お願いです

習い事をさせる事に対して
躊躇している多くのお母様達に
このブログを読んで頂きたいと願っています。

ランキングが上がると多くの方の眼に留まります。
ポチッと押して応援してくださいね~
     ↓     ↓     ↓

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村    

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 東田直樹さんの新刊が、明日... | トップ | 丁寧な言葉でレッスンをする理由 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自閉症児 M君の不思議」カテゴリの最新記事