花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

6/20 中庭のミツバアケビの実、サネカズラの蕾

2024年06月21日 | マンションの庭:6月~8月
20240620_散歩 シリーズ


中庭の藤棚には、フジ以外にもツルが絡んでいます。

ミツバアケビ の実が、今年はたくさん。

一箇所に3個も!



2個


1個



葉は3枚、ミツバアケビです。



藤棚の様子




サネカズラ の蕾もたくさんあります。






そばには ウツギ も生えていて、実がなっています。



めも:2024/06/20 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花~ ♪ ウツギの白い花

2024年06月01日 | 索引やまとめなど
2013/4/19 記、 2023/5/6 追記

卯の花~ 春から初夏に咲く白い花。
枝が空洞なので ウツギ といいます。

ちょっとまとめてみました。
 ⇒ ヒメウツギ ~ Myブログ「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」
 ⇒ ウノハナ ~ Myブログ「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」


卯の花~ ♪ ウツギ(卯の花) はウツギの花。

早めに咲くのは ヒメウツギ だそうです。









    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらは、ウツギ(卯の花)  です。

未だ小さな蕾。これから咲きますね!



去年の実が付いています。


めも:2013/04/19 940SH AS で撮影


ウツギ(空木、学名:Deutzia crenata)は ユキノシタ科ウツギ属の落葉低木で、ウノハナ(卯の花)とも呼ばれる。
ウツギとヒメウツギ ~ ユキノシタ科(又はアジサイ科) ウツギ属
・ ヒメウツギ(姫空木)の葉は星状毛が少なく葉がすっきりした感じである。花期は4月~5月。雄蕊の翼が発達しており、翼の先が長くのびる。
・ ウツギ(空木)の葉には星状毛が密生してざらざらしている。花期は5月~6月。翼が発達し四角い。
ヒメウツギの方が一月ほど早く咲く。

ウツギというのは、紛らわしくて・・・
ウツギ属に属する種の他にも、何々ウツギという名の木は次のように数多く、花の美しいものや、葉や見かけがウツギに似たものなどがあります。
さらに、ウツギ属は、アジサイ科と記されている場合とユキノシタ科と記されている場合があるので、混乱することも多いです。
 研究が進めば変わるのは必然でしょうし、
 最近は、DNAによる再分類が行われていて 劇的な発見・変更!?もありそうです。
 素人としては あまりこだわらないのが賢明かも・・・。

一応、Wikipediaを主に 他の情報も調べています。 → ウツギ - Wikipedia
 間違いがあれば お知らせください。

これまでに見た花の写真にリンクしているので、見てください!  リンク先は 「散歩道の野草と風」です。

  ユキノシタ科ウツギ属:ビロードウツギ、サラサウツギ(ヤエウツギ)、シロバナヤエウツギ、
     オオミウツギ(クマガワウツギ)、ジクゲウツギ(ケウツギ)、ムラサキウツギ(アケボノウツギ)

  アジサイ科:バイカウツギ、ノリウツギ

  スイカズラ科:タニウツギ、ニシキウツギ、ハコネウツギツクバネウツギ

  ドクウツギ科:ドクウツギ

  フジウツギ科:フジウツギ、フサフジウツギ

  ミツバウツギ科:ミツバウツギ

  バラ科:コゴメウツギ

花と緑の振興センターには、ウツギばかり集めた「ウツギ園」があります! 
 ⇒ ウツギ園で楽しむ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」  

旧:庭には花へのリンク : ウツギ ・ ウツギ(卯の花) ・ ヒメウツギ ・ ウノハナ
ミニ知識 ・ 挿し木

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 ギョリュウバイ、ウツギの花、ハクウンボクの蕾

2024年05月19日 | マンションの庭:3月~5月
20240519_花壇散歩 シリーズ


5/19 藤棚の ウツギの花








ハイツの ギョリュウバイ の花












藤棚の ハクウンボク の花が咲いていないか見上げますが・・・。
丸い粒は、蕾? 花後?



ズームで見ても わからない







めも:2024/05/19 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12 ウツギ、シャリンバイ、ヤマボウシの白い花

2024年05月15日 | マンションの庭:3月~5月
20240512_作業日 シリーズ

中庭には、アチラコチラで ウツギ(卯の花)の白い花を見かけます。

ウツギと一重の赤いバラ



ウツギの花をズームで見てみましょう!



白と赤のコントラストがいいですね。




別のウツギです。



ここでも満開



ウツギ(空木、学名:Deutzia crenata)は ユキノシタ科ウツギ属の落葉低木で、ウノハナ(卯の花)とも呼ばれる。 

こちらも見てね
 ⇒ Myブログ:卯の花~ ♪ ウツギの白い花
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

マンションの生け垣の シャリンバイ の花









    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ヤマボウシ(山法師)の花









めも:2024/05/12 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年花暦を作ろう!

2023年12月09日 | GCの作業やイベント
キーワード : 花暦作成計画と作業


2007年12月から 毎年『花暦』を作っています!(印刷とWeb用、携帯壁紙用)

2023年~ ⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」

2007年~2022年 ⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
こちらもどうぞ! ⇒ 来年のカレンダーは ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ 

2024年花暦を作りましょう!

まずは、花をピックアップします。
たくさんの中から 自慢の写真12枚を選ぶのですが、これがけっこう大変な作業。

次に、写真とカレンダーをレイアウト。
カレンダー作成に重要なのは、作りたいデザインにあった日付。

印刷用は、プリント用紙を準備したら、印刷します。額に入れてできあがり。

Web(ブログ)用は、印刷用をリサイズして使うか、別途 Web用のデザインで作ります。

携帯・スマートフォン壁紙用は、見やすいデザインに作り直します。

 メールで送ってもいいし、クラウドを利用して配布してもいいですね。

カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

今年のそれぞれの月に撮った写真から、カレンダーに良さそうな写真をピックアップ。

2023年の、花壇の花から選びます。

1月 は、
1/20 エリア1:踊り葉牡丹とヤグルマギク ・ 1/14 新春のエリア7:ガーデンシクラメン他 ・ 1/14 新春のエリア1:スイセン他

踊り葉牡丹 ガーデンシクラメン スイセン

2月 は、
GCクリスマスローズ_2023 ・ 2/12 エリア7:ビオラ、エリカ ホワイトデライト他 ・ 花壇のスイセン:2023年

クリスマスローズ ビオラ 黄色のスイセンの花

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

3月 は、
GCクリスマスローズ_2023 ・ 3/12 エリア1:ツルニチニチソウ、ノースポール、ハボタン他 ・ 3/12 エリア7:ビオラたち

クリスマスローズ ツルニチニチソウ ビオラ

4月 は、
2023年 4/9 牡丹咲き始め ~ 4/11、13、14、20 、24終わり ・ 4/10、11 エリア5:ヒメウツギ、ミヤコワスレ他 ・ 4/18、24 エリア1N:キンギョソウ他

牡丹(ボタン) ヒメウツギ キンギョソウ

5月 は、
5/27、28 エリア2:ヒペリカムが咲く ・ 5/27 エリア1:シラユリ満開
 ・ 5/3 エリア4:西洋オダマキの花が飛ぶ~ ・ 5/3 エリア1:ミニバラ、シラー・ペルビアナ

ヒペリカム シラユリ 西洋オダマキ ミニバラ シラー・ペルビアナ 

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

6月 は、
マンションのアジサイ ・ 6/11、18 エリア2:ハンゲショウとヒペリカム2種の実 ・ 6/17 作業後のエリア7:コンロンカ

アジサイ ハンゲショウ コンロンカ

7月 は、
7/9 エリア1:ホオズキの花と実 ・ ヒポエステス・フィロスタキア ‘ローズ・スポット

ホオズキの花 ホオズキの実 ヒポエステス・フィロスタキア ‘ローズ・スポット’

8月 は、 
8/13、17 エリア7:マンデビラ、ミニヒマワリ、ガウラ他 ・ 8/13 エリア2:デュランタの花 ・ 8/3 エリア7の花:ミニヒマワリ他

マンデビラ デュランタ ミニヒマワリ

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

9月  は、
9/29 エリア4:タマスダレ、コリウス、ヤブランの花 ・ 9/10、14 エリア1:ヤナギバルイラソウ ・ 9/10 エリア5:キキョウとノコンギクの花

タマスダレ ヤナギバルイラソウ ノコンギク キキョウ

10月  は、
10/3 エリア5:ピンクのシュウメイギクが咲いたよ ・ 10/1 エリア7:ネコノヒゲ ・ 10/1 エリア2:デュランタ、ヤブラン、ツユクサの花、紫と白

シュウメイギク ネコノヒゲ  ヤブラン

11月 は、
11/12 作業日のエリア3の花壇 ・ 11/25 エリア7の花壇 ・ 11/25 エリア5の花壇:キク(菊)、センリョウ黄・赤の実 ・ 11/25 エリア2の花壇:ツワブキとハボタン

ヤブコウジ ガーデンシクラメン キク(菊) ツワブキ

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

12月 2022年 は、

12/11 、16 エリア5:ツワブキ ・ 12/11 エリア7:ビオラ、スイセン、シクラメン他 ・ 12/11 エリア4:シクラメン、ビオラ、ヤツデの花他

ツワブキ ビオラ スイセン シクラメン赤 シクラメン白

・・・ 作業中です。(*^_^*)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/23 エリア5:ノリウツギとキキョウ

2023年07月23日 | GC花壇:6月~8月

2023/6/18 <== 7/23 ==> 8/13

7/23 エリア5

コンパクトノリウツギ「モンブラン」が咲きました。 
ノリウツギ



花をズームで見てみましょう!





キキョウ の花




ナデシコ の花 ピンク


ナデシコの花 白


オオベンケイソウ の蕾 だと思います。



エリア5


めも:2023/07/23 Xperia10Ⅳ で撮影

旧:庭には花へのリンク キキョウ ・ ナデシコ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/6/8 皇居東御苑散歩のまとめです

2023年06月08日 | まとめ:「散歩道の野草と風」
2023/6/8 皇居東御苑へ。
たくさんの草花や樹木の花や実を見ることができました。



2023/6/8 皇居東御苑散策:まとめ です。~ Myブログ「散歩道の野草と風」

もう一つのブログの記事を、草花と樹木に分け 50音順にならべました。

リンクをクリックして個別の記事をご覧ください!
* 種類ごとにリストアップしたので、リンク先の記事は重複する場合があります。

水辺の花

・ ハナショウブの花:菖蒲田
・ ヒメコウホネ:二の丸庭園

菖蒲田 ・ ヒメコウホネ
菖蒲田 ヒメコウホネ


草花

・ ドクダミ:二の丸庭園
・ ネジバナ:二の丸庭園
・ ハアザミ
・ ホタルブクロ
・ ミヤコグサの黄色い花

ハアザミ ・ ミヤコグサ
ハアザミ ミヤコグサ


樹木の花、実、葉

・ アカシデのぶら下がる果穂:二の丸雑木林
・ アジサイ
・ アジサイ:ガクアジサイ
・ アブラチャンの緑の実
・ ウツギ 苑内にはたくさん

・ カイコウズ:都道府県の木:鹿児島県
・ キブシの実がぶら下がる:二の丸雑木林
・ クマシデのぶら下がる果穂:二の丸雑木林
・ クマノミズキ:二の丸雑木林
・ ゴンズイ:二の丸雑木林

カイコウズの花 ・ クマノミズキの花
カイコウズ クマノミズキ


・ サンゴジュの垣根

・ タイサンボクに重たげに咲く白い花
・ ツリバナの緑の実
・ トウグミの実
・ トウフジウツギ

トウグミの実 ・ トウフジウツギの花
トウグミの実 トウフジウツギ


・ ナツツバキが咲く
・ ノリウツギの白い花はやがて円錐形に

・ ハクウンボクの緑の実
・ ハリギリの棘:二の丸雑木林
・ ヒメシャラが咲く

・ ムラサキシキブ 苑内にはたくさん
・ モクゲンジ 憧れの黄色い花!
・ ヤマモモ

モクゲンジ の黄色い花 ・ ヤマモモの実
モクゲンジ の黄色い花 ヤマモモの実


・ リョウブ 白い炎はまだ蕾です
・ 和リンゴの実 (古い品種が保存)

リョウブの花 ・ 和リンゴの実
リョウブの花 和リンゴの実


参考
・ 東御苑 これまでの花だより(過去1年間)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年5月25日:自然教育園 シリーズ ノハナショウブ他:まとめ

2023年05月25日 | まとめ:「散歩道の野草と風」
2023年5月25日 国立科学博物館 付属 自然教育園 に行きました!

  入口

 ⇒ 20230525_自然教育園 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

タイトルをクリックして、もう一つのブログ「散歩道の野草と風」の個別の記事をご覧ください。

今 見頃の花は? 

◆ アカショウマの白い花-見頃:自然教育園
◆ ムラサキの花-武蔵野植物園-見頃:自然教育園
◆ ヤマボウシの花は見頃:自然教育園

アカショウマ ムラサキ ヤマボウシ 

◆ ノハナショウブ 水生植物園-見頃:自然教育園
◆ ドクダミの花-見頃、フタリシズカ、ヤブレガサ:自然教育園

ノハナショウブ ドクダミ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

散歩しながら、出会った花や実たち 

◆ アサザの黄色い花、池:自然教育園
◆ エゾアジサイ 路傍植物園、水鳥の沼のアジサイ:自然教育園

 アサザ エゾアジサイ


◆ コクサギの緑のツルッとした実:自然教育園
◆ ハマクサギの白い花:自然教育園

コクサギ ハマクサギ 


◆ ヒメコウゾの実、サルトリイバラの実:自然教育園
◆ マルバウツギ花後、ミツバウツギの実:自然教育園
◆ マンリョウの赤い実 と シロミノマンリョウの白い実 -路傍植物園

ヒメコウゾ ミツバウツギの実 マンリョウ 
 
散策の後は、「オオタカ子育てのリアルタイム映像」を見たり、 「ミュージアムショップ」をぶらつきます。

 →  「2023 自然教育園 オオタカの子育て」(4/27~7/9)  (PDF)  
 → 国立科学博物館 付属 自然教育園

今日は、朝から 「松岡美術館」、「庭園美術館」、「自然教育園」 と 充実した一日でした。
こちらも見てね
 ⇒ 5/25 「美しい人びと 松園からローランサンまで」松岡美術館へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ⇒ 5/25 「建物公開2023 邸宅の記憶」:東京都庭園美術館へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 
詳細は、もう一つのブログを ご覧ください。
 ⇒ 20230525_自然教育園 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/14 作業後のエリア5:アナベル新苗他

2023年05月15日 | GC花壇:3月~5月
2023/5/14_花壇 シリーズ


2023/5/3 <== 5/14 ==> 6/11

5/14 作業後のエリア5

ホタルブクロが咲いています。



新しい鉢が増えましたよ。
葉が茂らないうちに、名札をパ・チ・リ。

コンパクトノリウツギ「モンブラン」



こんな花が咲くようです。




アメリカあじさい「ピンクのアナベル」(アナベル )



蕾がついています。





めも:2023/05/14 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク アナベル

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6 卯の花、シャリンバイの白い花

2023年05月06日 | マンションの庭:3月~5月

中庭の ウツギ(卯の花) の花が咲きました。



蕾もたくさん。



花をズームで見てみましょう!






シャリンバイ の花は、終わりかけ。

きれいに咲いているのを見つけました!





うっかりしているうちに、花はほとんど終わってました・・・。



めも:2023/05/06 Xperia10Ⅳ で撮影


こちらも見てね
⇒ シャリンバイ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧:庭には花へのリンク
ウツギ(卯の花) ・ シャリンバイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/10、11 エリア5:ヒメウツギ、ミヤコワスレ他

2023年04月11日 | GC花壇:3月~5月

エリア5
2023/3/12 <== 4/10、11 ==> 4/24

4/11

エリア5
新しい仲間 ミヤコワスレ


寄せ植え鉢のフリフリのパンジーがようやく咲きました。


昨日見た 真っ白の ヒメウツギ は、
地植えではなく鉢に咲いています。


エリア5の花壇、明るい色合いがステキ




めも:2023/04/11 Xperia10Ⅳ で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/10

エリア5の花壇
真っ白の ヒメウツギ が咲いています。





めも:2023/04/10 Xperia10Ⅳ で撮影

◆ ウツギ(空木)学名:Deutzia crenata アジサイ科または、ユキノシタ科・ウツギ属 花期 5~7月
日本原産の落葉低木。 ウノハナ(卯の花)とも呼ばれる。
 萼や花柄に毛が多い。
 花糸両側の翼の先端は長く伸びずフラットであるのが姫空木と異なるところ
 
◆ ヒメウツギ(姫空木) ユキノシタ科・ウツギ属 日本原産 花期 4~5月
 矮性種で白色の小花を円錐状に沢山つける。花糸の両側に翼があり先端が長く伸びるのが特徴

旧:庭には花へのリンク
ヒメウツギ ・ ミヤコワスレ

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯年 (ウサギ)にちなむ植物は

2023年01月06日 | 花暦・季節の話題とお知らせ
☆ 卯年 (ウサギ) にちなむ植物を探してみましょう! 

2009/06/29 に見たウサギちゃん
~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」




干支にちなむものを 毎年少しずつまとめていきますね
 ・ 子(ネズミ) ・ 丑(ウシ) ・ 寅(トラ) ・ 卯(ウサギ) 
 ・ 辰(タツ) ・ 巳(ヘビ) ・ 午(ウマ) ・ 未(ヒツジ)
 ・ 申(サル) ・ 酉(トリ) ・ 戌(イヌ) ・ 亥(イノシシ)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

卯年(ウサギ) は手強いです。 ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎   ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎

Myブログたちを 「ウサギ」や「ラビット」 で調べても 該当するものはありません・・・。

当初、全く思いつかなかったのですが、調べるとありました。
 
・・ ウサギが食べる草 はパスです。!!(>д<)ノ

謹賀新年2023 花盗人の花日記 
 ・ ウサギアオイ、ウサギギク  
 ・ ウサギカクシ ~ コウヤボウキやスイカズラの別名

干支にちなんだ植物 ~ 倉敷市立自然史博物館
 岡山県野生生物目録 (岡山県編,2003;岡山県編,2009)から

★ スイカズラ 科 ツクバネウツギ (別名:ウサギカクシ)
★ キク科   コウヤボウキ  (別名:ウサギカクシ)
★ アヤメ科  カキツバタ    (英名 Rabbit-ear Iris)
 ・ イネ科   ハマヒエガエリ  (英名 Rabbit's Foot Grass)
 ・  マメ科   シャグマハギ  (英名 Hare's Foot Clover)
 ・  アオイ科   ウサギアオイ

INC 干支の名が付く植物 - FC2
ウ(兎)の付く花 《1組2種》 ●草本《1組2種》
 ・  キク科 ウサギギク/兔菊 、 エゾウサギギク/蝦夷兔菊

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

これまでの写真から探しました! ピョン ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ ~;

★ ツクバネウツギ (衝羽根空木) 別名:ウサギカクシ
学名:Abelia spathulata
スイカズラ 科  ツクバネウツギ属

ツクバネウツギ

マンションの中庭には  「アベリア (ツクバネウツギ)」 がたくさん植えられて咲いています。
Myガーデンにも 植えています!
低木で枝が多いのでウサギが隠れやすいんでしょう。 ここからぴょんと飛び出してきたら 嬉しい ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎

Goo2 2021/06/20

アベリア (=ハナゾノツクバネウツギ) は、街路や公園、マンションなどの植え込みに多用されていて、本種(ツクバネウツギ)と同属。
本来 「アベリア」 は属の名前であるが、一般的にはハナゾノツクバネウツギを指すようになった

「アベリア」 ・・・ 以下、Myガーデンの記事が多いですがよかったらどうぞ!
新 ⇒ アベリア ~ Myブログ「花とおしゃべり」
旧 ⇒ アベリア ~ Myブログ「庭には花:」

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

★ コウヤボウキ (高野箒) 別名:ウサギカクシ
 学名: Pertya scandens (Thunb.) Sch.Bip.
 キク科コウヤボウキ属の落葉小低木。

2019/12/03 に 自然教育園 でいちど 見ました。
 ⇒ 12/3 コウヤボウキの花 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

2019/12/03

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

★ アヤメ科  カキツバタ    (英名 Rabbit-ear Iris)

アヤメの仲間だから、見ていると思うけど・・・。

 ⇒ カキツバタ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

アヤメは、山野の草地(乾燥地)に生える、網目模様有り
カキツバタとハナショウブは、水辺などの湿地に咲く、網目模様なし

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

Myガーデンでは ⇒ ラビットアイとうさぎ型のビオラ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 ビオラ ~ ウサギの耳の形のビオラ「メイ」 「ビオラ あかね色のメイ」

ビオラ

 ブルーベリー ~ ラビットアイ

ブルーベリー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/15 中庭のヤマボウシ、ウノハナ、シャリンバイ

2022年05月23日 | マンションの庭:3月~5月
キーワード : 20220515_花壇作業日 シリーズ

5/15

マンションの中庭の白い花たち

ヤマボウシ の花







ヒメウツギ の花








シャリンバイ の花






めも:2022/05/15 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらも見てね
 ⇒ ヤマボウシ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ ヒメウツギ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ シャリンバイ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧:庭には花へのリンク
・ ヤマボウシ・ ヒメウツギ・ シャリンバイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/14 MyGのアベリアを捨てました ♪(^_^) /~~~

2022年05月17日 | Myガーデン作業
20220514_MyG シリーズ



5/14
Myガーデンの アベリア は、中庭のアベリアの剪定のときにもらっては挿し木にチャレンジ。
ようやく根付いて育てたものです。
初夏から秋までずっと咲いてくれて、優しい香りも花も大好き!

根詰まりしないよう何度も植え替えて大切に育ててきたつもりですが、
「うどんこ病」にかかったらしく、葉全体が白く粉を吹いたようになってしまいました。
ベランダの置く場所が悪かったのかしら?
とにかく もう手遅れ・・・。
長いこと咲いてくれてありがとう。
(他にも 寄せ植え鉢に アベリアはあります。 たぶん)




めも:2022/05/14 PowerShot SX730 HS で撮影

去年の花です。 2021/11/01


2021年9月13日 アベリアの鉢全体の様子
2021/09/13

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

アベリア  学名: Abelia スイカズラ科ツクバネウツギ属の半常緑低木

参考
・ 【アベリアの剪定】寒さ・暑さに強く生垣やグランドカバーに人気のアベリアの剪定時期や方法を解説
アベリアの病気:うどんこ病にかかることがあります。
うどんこ病にかかると、葉の表面に白い斑点ができます。
葉の光合成を妨げ気が弱り、枯れる原因になってしまいます。
うどんこ病にかかった葉を発見したら取り除き、薬剤を散布してください。


旧:庭には花へのリンク アベリア

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/10 エリア3:ムラサキツユクサ他

2022年05月13日 | GC花壇:3月~5月
20220510_花壇 シリーズ


エリア3
2022/4/10  <== 5/10 ==> 6月

地植えのムラサキツユクサ。






エリア3に並ぶ鉢たち。陽射しに輝いています。


これは、シックな寄せ植え鉢。


淡い紫のワスレナグサとマツムシソウ


白い花は、ヒメウツギ


奥の方に、白い花のツツジの鉢植え。 ピークは過ぎたようです。


めも:2022/05/10 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク エリア3


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする