~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
9/11
先週見つけた サネカズラの花、その後どうなっているでしょう!
サネカズラには、雌花と雄花があることを思い出したので、今度こそ! と撮影しました。
藤棚を見上げて 目を凝らして探します。
サネカズラの雌花 (中央が緑色)


わりとたくさんありました。(長く咲いているらしい)

サネカズラの雄花 (中央が赤い)

これ1つくらいです。咲いてもすぐ散るのかな?

サネカズラの実 1つ見つけました。

丸い粒が集まった実(雌花のまんまですね)

このつるっとまん丸いのは サネカズラの蕾 です。

最初、実かと思ったけど 違うんですね~。o(*'o'*)o

~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
そばには、ムベ の実 もなっていて、
友人が目印のリボンを付けてくれました。
って どこ? o(*'o'*)o

2箇所です。葉っぱの陰で分かりづらい。

左の実

右の実

~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~
薔薇(バラ)の実(ローズヒップ)
今日は光線の具合がよく きれいに撮れました。

マンションのバラ

めも:2022/09/11 PowerShot SX730 HS で撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます